![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
山頂で少しは涼しい風が吹くかと期待するも・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
|
ヤブハギ
ほとんど無風状態でしたが、「鼻息」で揺らしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
アキカラマツ
地味な花ですが、まとまって咲くのでそれなりに目立ちます。
ヤマハギ
数が少ないので見落としてしまいそうです。
ツルニンジン
緑色のまぁ~るい蕾がいっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
エゾクガイソウ(トラノオ)
花名は多分合っていると思うのですが、この花が何故この山に???
クズ
花盛りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
|
イシミカワの花はこれ以上開かないのでしょうか?いつもこんな感じです。
草連玉(クサレダマ)は「腐れ」と間違われる事もあるようで、可哀想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ハイハマボッスは7/24に偶然見つけました。今日はいくらかマシに写せてる?
ヤブタバコ、蜂とアリが可愛かったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ミズタマソウは初めての出逢いでした。タニタデとよく似ていますが、
草丈はタニタデよりもすこし大きく(高く)なるようです。
目立たない花達
|
表紙はヤマハハコの蕾、7/23に写したもので、他は8/3に写しています。
この中で、ミヤマニガウリとノブドウ、アマチャヅルは可愛い実をつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
ヨブスマソウとヤマハハコは花後の記憶がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今年はしっかりと確かめようと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
トンネルを抜けると・・・大々的に工事が行われていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
散策路も閉鎖されており、蝶も飛んでいません。
泣く泣く?札幌岳の登山口に寄り、ちょっとだけ歩いて来ました。
(登山の準備をしていなかったのが残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/d8a79fc1efdb64f4e158422543a41690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
豊平峡ダムまで、行きはトンネルの中を歩きましたが、
帰りはショックが大きく、電気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
片道ですと300円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/555db55b28b6a5fdb74b3be930254a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
サカハチチョウ夏型とオニヤンマです。
オニヤンマは草と一体化してるので分かりにくいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2日は快適な登山でしたが、昨日3日はやたら暑かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ミドリシジミに逢えると、大いに期待して行ったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
で、今日は地味な目立たない蝶の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/b0402f9690b65f06225b27005882835f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/1e65d774c74d52a3c87712e55e9f175e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/c7324406f604f315b21bf5e22edff7e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもかなり「美形」でしたのでご容赦ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/5d97ee594ce5c031c62fa28427356574.gif)
アマニュウ
かなり大型の草で、遠目には6月に咲くオオハナウドに似た感じです。
花は白く、オオハナウドよりも小さいです。
果実の紫色が花火のように美しかったので写してきました。
ただこの果実、全部が紫色になるのではなく、緑色の方が多いようです。
草の中にヒョウモンチョウ・・・??そぉ~っと近づいて一枚。
ん? 変わった柄(裏バネ)と思っていたら、
チラリと見えた表面がムラサキ色だ!!
( 帰宅後、図鑑で調べた結果「コムラサキ」ではないかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/01a1a3e51b33799d43a4e7707f07fd3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
羽化に失敗したのか、左翅が開ききれないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f1/a7e2edb308fdea68b78e89138d34b315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/f5eb13cf16fdb503cc353b2c39e8fb3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
日を浴びてほっとしたのか翅を広げくつろぎ、じっとしている。
こころなしか、翅も少し伸びたようにも見える。
ややしばらく、といっても2~3分くらいだろうか、連れ帰るわけにも行かず、
日の当たる目立たない場所へおいてきた。
あとはこの蝶の運次第か?
せっかく写させてくれたのに何もしてあげられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「ゴメンネ」の気持ちで別れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ツチアケビ 咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨年、瑞穂の池付近にまとまってあったのですが、今年は一本もなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
聞くところによると、根こそぎ盗まれたとのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/3d3e2e50960bd73a87fa7bc7955b1b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
手前の株はほぼまともですが、後の株は先が欠けています。
虫の付きやすい花なのでしょうか?
無事に赤い実を付けてくれると良いのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/46c452891aecc7e3e4960cad1ccc18de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ギボウシも見ごろでした。
・・・終わりかけのも、これから咲くものもありましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
全体が上手く写せなかったので、トンボに協力?してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)