きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

樽前山(6/18)

2008-06-18 20:11:36 | 登山道から
樽前山は雲の上でした


932峰へ向かう途中
千歳の街並みは雲に隠れています
左側の雲海の下が千歳市になります



溶岩ドーム
今日は噴煙の勢いがありませんでした
白い花はイソツツジです

イソツツジは今が見頃
登山道の両脇にたくさん咲いています



苫小牧の街並みも雲の下でした







2008-06-18 17:10:50 | 公園散策



エゾシロチョウ
木の枝(シウリザクラ)には
たくさんの幼虫が張り付いていました!!



コミスジ
高い位置から睥睨して・・・



クロヒカゲ
サワフタギの葉の上に止まっています



サトキマダラヒカゲ

上の蝶、サトキマダラヒカゲに訂正しました
Erbaf昆虫館の館長、erbafさんより、
ヤマキマダラヒカゲとサトキマダラヒカゲの違いについて
丁寧なコメントを頂きました。
内容は下記の通りです

『ヤマキマダラは後翅裏側の付け根付近にある3個並んだ丸い紋が
明らかに「く」の字状に並ぶのですが、
写真のものは緩やかなカーブを描いて並び、ほぼ直線状になっていますね。
また、ヤマキマダラでは後翅裏側の目玉模様の黄色い部分が
もっと細くなります。』
 との事です。

erbaf さん、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします







ジンヨウイチヤクソウ

2008-06-17 17:19:06 | 公園散策

どう写してよいのやら

ジンヨウイチヤクソウ

写りは悪いのですが、この葉っぱが特徴です





トケンラン
森林公園では何故か色白の花が目立ちました




トケンランとしてはこちらの方が普通??
ソバカスが魅力的です





ササバギンラン
ギンランよりも葉が大きいのが特徴
「アゴ」があります







地味な花

2008-06-15 15:41:45 | 公園散策
地味ですが、いずれも樹に咲く花です

サワフタギ
これは6/10日の写真です。花ははもう散っているかと
秋に水色の美しい実をつけます



ツタウルシ・雄花


ツタウルシ・雌花
雌雄異株だそうです。雌花を確認できたので



ツルウメモドキ・雌花
この樹も雌雄異株との事ですが、雄花はまだ~



クマイチゴ
初めて気づいた花です。熟した果実は食用になるそうです



↓カブトムシの幼虫
昨日、西岡公園で出会った方に見せていただきました
10匹以上捕ったそうで、小学校に持っていくと言われていました

巨大な「芋虫」です
平気な方は下の文字をクリックしてご覧下さい
カブトムシの幼虫







クロバナロウゲ

2008-06-14 21:46:31 | 公園散策
人工池の中に咲いていた赤い花
「何だろぉ?」と写しておいたら、後で会った方が
「クロバナロウゲ」と教えてくださいました
見るのも聞くのも初めての花
去年もここに咲いていたのでしょうか



クロバナロウゲ=黒花狼牙



サギスゲ
花後、花被片が伸びて白い綿毛上となり・・・
ってことはこれは種子??
花は来年のお楽しみ



ハクウンボク





シオヤトンボ・雄


シオヤトンボ・雌


ヤゴ(トンボ)の抜け殻
(6/12 平岡公園にて)







久しぶりの藻岩山(6/11)

2008-06-13 18:05:41 | 登山道から
青い空に白い雲
ふもとから望む山は澄んでいたのですが
山頂からの眺めは もやっていました


旭山記念公園からの藻岩山


ベニバナイチヤクソウ
一番の目的がこの花でした
写す角度を変えて挑戦したのですが~


上から写した方が~



ヒトツバイチヤクソウ

まだ蕾ですが、昨年は花を見ることなく「盗掘」されました
年々数が減っています



キアゲハ
山頂での出逢いです
翅は傷んでいましたが写させてくれたので







みんな 生きている♪

2008-06-12 20:56:32 | 公園散策

「虫」いろいろです

モモブトハナカミキリ
見たまんまの名前、可哀想な気が・・・


モンシロサシガメ


ウジャウジャが苦手な方はこの先は見ないほうが




















アカスジカメムシ
会議(談合?)中、のようです



一見、納豆のように見える塊ですが
実は「蜘蛛の子」

フッと息を吹きかけると~
何蜘蛛かは分りません



フキバッタ
これは今までにも登場しております

気持ち悪ぅ~なんて言わないでね
みんな、一生懸命生きているんですから







エゾユズリハ

2008-06-11 15:07:43 | 公園散策

秋に黒い実をつけるエゾユズリハ
雌の木と雄の木があるそうで、雌花と雄花を探してみました




双葉のような雌花の先は熟すと赤みを増すようです



分りにくいけど「雄花」~花粉が散っていました