きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

やんなっちゃうぅ~

2010-01-21 17:17:35 | 界隈

今日 21日の日の出 は 7:00' 日の入りは 16:32'
(道新・2010/1/20日夕刊より)

雪・時々吹雪きで、お日様は・・・・・みえない
はぁ~ もう~ やんなちゃうぅ~


7:00'


↑↓ 8:07'

9時近く、小降りになったので除雪を
積雪は15センチ程度、冷え込んだわりには重たい雪でした


雪の間から ( 15:01' )

そんなんで、今日は降ったり吹雪いたり
ちょこっと晴れたりの繰り返し~
明日は日の出がみられますよ~に







プラス気温

2010-01-20 16:22:00 | 登山道から

今日 20日の日の出 は 7:01' 日の入りは 16:31'
(道新・2010/1/19日夕刊より)


7:01'
今朝も 360度 曇り空

今日の日中の気温は+5~7度との事
道路はグチャグチャになりそう~





↑ 18日の瑞穂の池


↑ 秋に写した瑞穂の池

17日、江別市の24時間降雪量は82センチで
過去 2番目の多さだったそうです(道新より)

18日の深夜から排雪作業をしているそうですが
その作業に2週間もかかるんだって
天気予報では、まだまだ降りそうですが~







暗い夜明け

2010-01-19 18:04:09 | 公園散策

今日 19日の日の出 は 7:01' 日の入りは 16:29'
(道新・2010/1/18日夕刊より)


7:01'
日の出時刻なのですが、朝焼けもみられませんでした




↓ 昨日の森で

旧・札幌駅停車場


旧・開拓使札幌本庁舎


ハートの洞は主もおらず・・・・・
ここに来るまでが一番大変だったのにぃ~(ーー;)


雪もチラチラ舞い、散々な半日でありました

開拓の村について詳しくは こちらへどうぞ







疲れたぁ~(xx;

2010-01-18 16:51:31 | 公園散策

今日 18日の日の出 は 7:02' 日の入りは 16:28'
(道新・2010/1/17日朝刊より)


7:02'


7:23'
お日様は煙突の高さまできて、ようやく でした




開拓の村横から瑞穂の池に向かいました
歩き出して10分くらいまではスノーシューの跡があったのですが
途中からは道が・・・・・ない


必死の思いでここまで来たのですが
池まで行く道も、瑞穂連絡線に抜ける道もなかった


↑ この橋からアズマ屋まで泳ぐようにしてたどり着きました
(写真は帰りに写したので足跡がついてます)


↑ 15日、氷花を写した柵が

ほぼ埋まっていました

帰りは瑞穂連絡線まで行くのは諦め
途中から左に折れ、来た道をトボトボ帰りました







ドッカン!! と、雪

2010-01-17 15:08:39 | 界隈

今日 17日の日の出 は 7:02' 日の入りは 16:27'
(道新・2010/1/16日夕刊より)


7:32'
ひどい雪降りで、10時になってもこんな状態でした
11時半くらいにやっと晴れ間が



朝、駐車場の車は雪に覆われてほとんど見えず、真っ白状態
早めに車の周りの除雪・排雪をしました


一晩で約60センチ降ったみたい
右の雪山になっているのは車に積もった雪です
雪に覆われた車と言うべきか~??


掘り出した?我が家の車(手前)
家族総出で ( と言っても二人ですが )1時間ちょいかかりました


上から駐車場を
印は全部車です
円で囲ったところにも車が

こんな中お勤めの方、受験生の皆さん、お疲れ様です



お疲れの皆様に、酢を使ったお料理を


れんこん飯
さいの目切りにして酢水に浸けたレンコンを水切りし
洗った(といだ)お米に乗せて炊くだけです
味は付けません
このままか、かるく塩をふっていただきます
おにぎりにすると最高


七福なます
ゆきひめさん に教えていただきました
これまた絶品です

たくさん食べて この冬を元気に乗り越えましょう








アカゲラ

2010-01-16 16:30:19 | 生き物・野鳥

今日 16日の日の出 は 7:03' 日の入りは 16:25'
(道新・2010/1/15日夕刊より)


7:03'


7:15'
お日様の顔が見える時間なのですが


7:16'
わずかな朝焼けだけで、今日は



16:11'
夕焼けがみられたので慌てて
この後すぐに界隈は吹雪いてきました




↓ 14日の出逢いです

アカゲラ
オス(下)が ツンツン しているところにメスが来て・・・


オスは遠慮しているようにみえました


メスと交代です



キツネ!? と思ったら ワンコちゃん
首輪はしていましたが、リードはつけていません
近くに飼い主さんは見当たりませんでしたが~??







こんなところにも・・・

2010-01-15 17:22:22 | 公園散策

今日 15日の日の出 は 7:03' 日の入りは 16:25'
(道新・2010/1/14日夕刊より)


7:03'


7:15'





開拓記念館から「せきれいばし」方向へ
昨日はここを避けて歩いたのですが
今日は足跡を残してきました



こんなところにも氷花が(矢印部分)


拡大してみます


更に拡大
今日はメチャメチャ寒かったです







道が・・・・・

2010-01-14 17:34:20 | 公園散策

今日 14日の日の出 は 7:04' 日の入りは 16:23'
(道新・2010/1/13日夕刊より)


7:04'


7:16'
2~3日したら煙突に邪魔されそうです




開拓の村
今日はここから瑞穂の池の方へ


お昼近くに行ったのですが、人の足跡がありません


ネズミの足跡はありました
ふんわり雪なのに埋まっていませんねぇ~
羨ましい


瑞穂の池(右側です)
ここに来るまでに一人の方と逢っただけ
お天気が良かったのに、なんででしょう??







オオアカゲラ

2010-01-13 16:36:38 | 生き物・野鳥

今日 13日の日の出 は 7:04' 日の入りは 16:22'
(道新・2010/1/12日夕刊より)


7:04'


7:15'
日の出が早くなっている分、私の日の出も早まっています
(当たり前ですが・・・・・ )


朝焼けの中の「夕張岳」と「酪農学園大学」 ( 1/13-7:16' )


昨年 2009/9/23 - 5:33' に写しています
こんなところからお日様が
早起き出来たら 「 山から昇る日の出 」 も夢じゃない?




↓ 1/11日 森での出逢いです

オオアカゲラ・オス


オオアカゲラ・メス
~~~~~分かりにくいですが







寒かったのにぃ~

2010-01-12 17:38:57 | 公園散策

今日 12日の日の出 は 7:05' 日の入りは 16:21'
(道新・2010/1/11日朝刊より)


7:05'


7:19'






氷花
昨日と同じくらい寒かったのですが
氷花はほとんど咲いていませんでした
なんで?


オオカメノキ・冬芽


足跡 ( エゾリス )
本体には・・・・・逢えませんでした