goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

小さな虫

2016-09-23 14:54:15 | 昆虫

 

アワフキムシの仲間ヨコバイの仲間 です

名前には自信がありませんのですべて?が付いています


シロオビアワフキ? ( 同一個体 )

 

 


オオヨコバイ? ( 別個体 )

 

 


マエジロオオヨコバイ? ( 同一個体 )


北大植物園の花 - 2

2016-09-22 14:30:00 | 野の花・山の花

 

 もう一つの狙いは ヒダカミセバヤ だったのですが、早すぎたみたい・・・


ヒダカミセバヤ  ( ロックガーデンにて )

 


ヒダカミセバヤ ( 鉢植えでした )

 

 


ダイモンジソウ  全体はこんな風な 鉢植え ( 岩植え? ) でした

 

 


クサギ
ずっと上の方に咲いている花があって  


イチモンジセセリと

2016-09-20 15:53:45 | 昆虫

 

イチモンジセセリクジャクチョウ +α です


イチモンジセセリ  別個体・・・多分?

 

 


クジャクチョウ ( 同一個体 )

 

 

オマケの + α は


目の前に飛んできてくれた オツネントンボ


信号機

2016-09-19 16:16:15 | その日ぐらし

 

信号機にカバーが着いているのがありました

江別市内です


同じ信号機です

 


上とは反対側の信号機です

 

 


T 字路 なのでもう一機、こちらもカバー着きです

北国だから、雪除けなのでしょうか?

信号機について  こんなページ がありました

交差点の信号機も車用、歩行者用とあるので最低8機が必要なんですね!?

今まで考えたこともなかったのですが・・・


タテハチョウ

2016-09-18 15:03:05 | 昆虫

 

ヒメアカタテハ と またまた シータテハ です

 


ヒメアカタテハ ( 同一個体 )  

翅が傷んでいたので、直ぐ上の一枚のみ画像合成してみました

 

 


シータテハ

近くでは写させてくれませんで・・・


嬉しい嬉しい出逢い (^^)♪

2016-09-17 15:30:10 | 昆虫

 

ハンノアオカミキリ に逢えました

今年は諦めていたのでとぉーーーーーっても

嬉しかったです(^^)♪


ハンノアオカミキリ ( 同一個体

翅を中に収納しきれていないのがチト残念でした

 

 

もう一つのラッキーは


トビイロツノゼミ

やはり出歩かなければ出逢いもありませんので頑張らなくては!と思います


今頃に・・・

2016-09-16 15:13:30 | 昆虫

 

昨日の十五夜お月さんを貼っておきます


2016-9-15     9 時 27分

 

 

昨日は思いがけず ( 今頃に!? ) の出逢いがありました


カブトムシ・メス

 

大きさは


定規の当て方が悪かったのですが、4.5~5センチと大きかったです

 


手近な樹に止まらせての記念撮影をと思ったら、あっという間に走り去っていきました

 

 


アカアシクワガタ・オス

こちらはやや離れた場所に居たのをズームでパシャリ  

この時季にカブ・クワに逢えたので嬉しかったです

 

 


キトンボ

このトンボ狙いでしたが、出逢いはこの一匹のみでした

連写で二枚撮ったら消えてしまって

また逢いに行きたいと思います

 

 


昨日出逢ったカナヘビ

10センチほどの大きさ ( 長さ  )でした