アクロバッティグなアリさん
ヨガのポーズ!?
喧嘩しているように見えましたが~?
定規の当て方が良くないですが、4mm程と思われます
ミヤマアワフキ でしょうか?
テントウムシ 黒色型四つ紋型・・・慌てて追加
返り咲きが見られた
ツルシキミ
アクロバッティグなアリさん
ヨガのポーズ!?
喧嘩しているように見えましたが~?
定規の当て方が良くないですが、4mm程と思われます
ミヤマアワフキ でしょうか?
テントウムシ 黒色型四つ紋型・・・慌てて追加
返り咲きが見られた
ツルシキミ
目を皿にして探し回った結果・・・
コブハサミムシ、でしょうか?
カメラを向けたら威嚇されてしまいました
ヒメツノカメムシ、かな?
どこででも見られる スコットカメムシ
光の当たり具合で美しく輝くことも・・・
メノコツチハンミョウ・オス
メノコツチハンミョウ 左がメス、右がオス
幸運をもたらすと言われるヤドリギです
しかも、キミノヤドリギ
幸せの黄色です ( 赤い実はエゾノコリンゴかと? )
おかげさまで? フクロウさんに逢えました
同じフクロウさんです
角度を変えて、、、と思ったらもろに枝被り
帰り道でタンポポにアブさんが
ほっこりとした一日でした
コメントいただいている皆様へ
申し訳ありませんがお返事は2~3日後になります
必ず伺いますので待っていてくださいネ! よろしくお願いいたします
ちょっと遠かったけれど、写してきました
これもまた冥途の土産になりそうですが ~
ファイターズガールの皆さん
田中選手、大野選手、栗山監督
こちらを向いてくれた栗山監督
増井選手、宮西選手、中田選手
投手陣の方々でしょうか? 斎藤佑樹選手の顔も見えます
大谷選手 ( 画面右 ) 陽岱鋼選手 ( 本の文字の左 )
ボランティアの方、地味にお仕事をされていました
何故か最後に
コンサドーレタクシー???
このノリで札幌ドームへ直行でしょうか
久しぶりにアカゲラさんを写せました
かなりの勢いで突いていました
この黒髪、間違いなくメスです
鋭い爪で体を支えます
瑞穂の池の新しい階段は・・・
かなりなだらかです
ここから先は以前と変わらず、けっこう急です
まずは今日の森の積雪を!
ゼロ、でした
初見です! クリオオアブラムシ と思うのですが~?
うじゃうじゃ苦手な方は気をつけてねー
・
・
・
・
・
ざっと数えて 70匹ほど
クリオオアブラムシ ( 多分~? )
茶色いのは卵でしょうか?
虫がついていたクリの木、幹の直径は5センチほどでした
お目直しに今朝の日の出はいかが?
6 時 39分 サンピラーもみられました
昨日の森は心なごむ暖かさでした
木の葉も落ちて見通しが良くなりました
アワダチソウ も暖かそうです
瑞穂の池周辺で
オツネントンボ が見られました
池の水鳥を観察中のオツネントンボ??
ほわほわの ユキムシ も見られました