きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

落ち葉 - 昨日の森から

2016-11-08 15:45:15 | 公園散策

 

白い雪の上に綺麗な 紅葉・黄葉 がみられました


踏みつけて歩くのがためらわれる??

 

見上げると


まだたくさんの葉が残っていました

 


星をまきちらしたように美しく

 


何種類の樹木の落ち葉があるのでしょう??

 

 

瑞穂の池に通じる名無しの橋から見下ろすと


キンクロハジロのメスが一羽だけ、羽を休めているのでしょうか?


撮りおきの秋 - 1

2016-11-06 14:30:00 | 公園散策

 

昨夜は物凄い風、今朝は雪降りでした


10時半ごろ、家の窓から   10センチ以上積もったようです
秋を堪能しないまま、もう冬ですか

 

 

お出かけも出来ず、撮り置き画像からのUPです

 

 


水鏡です   

赤い葉がないのが寂しいですが・・・


天気予報が当たって・・・

2016-11-05 12:45:00 | その日ぐらし

 

今朝は一面の銀世界

雪も盛んに降っておりました


今朝8時ごろです
この雪で紅葉・黄葉も一気に散ってしまうのかなぁ

 

因みに3日の同じ場所を


3日、午後2時ごろです

この雪は一旦融けたのですが・・・

後ほど2日に瑞穂の池で出逢ったホシハジロをUPします  


雪虫

2016-11-03 14:10:22 | 昆虫

 

道新こども新聞 「 週間まなぶん 」 に、雪虫について詳しく載っていました

で、今まで写した写真をもう一度見てみました


白く見えるのはロウ物質で

ゆったり飛ぶ事が出来るよう、パラシュートの役目をしているとの事

 

 


幼虫を産むためにヤチダモの樹皮に着いたメス

 


メスと思われる 幼虫 ( 矢印先 )

 


オスと思われる幼虫 ( 矢印先 )

雪虫の正式名称は トドノネオオワタムシ です

詳しくは  この文字クリック でどうぞ


今日の森で

2016-11-02 15:50:00 | 公園散策

 

寒くなりました

今日は出て行くときから帰宅するまで寒かったです


散策路からの眺め、木の葉は五分散りほどでしょうか?

 

 


紅葉はまだ観られます

 

 


運よく白鳥の渡りが頭上に!!

 

 


名無しの橋から水鏡を

 

 


工事中の瑞穂の池手前の階段です

かなりなだらかな階段になりそうですね♪

 


矢印部分が旧階段の跡です

この法面に来年はどんな花が咲くのでしょう?