goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

美しい?蜘蛛です

2018-10-23 16:55:00 | 昆虫

アカオニグモは5度目の登場です 

しつっこくてごめんなさいm(__)m

あまりにも可愛らしかったもので、、、


とても美しい紅色でした

木柵の上をずぅ~と歩いていきました

 

 

以下は撮り置き画像からです


アカオニグモ   頭隠しての状態も好き

 

 


キバナオニグモ

 

 


イシサワオニグモ    模様が顔のようです

 

 


ヤマシロオニグモ

 

 


ドヨウオニグモ

 

 

オマケは


ザトウムシ

蜘蛛ではありませんが、寄り添っているのが可愛くて・・・

 

 

昨夜のお月さま・・・・・さらにしつっこく


2018-10-22     19 時 57分    月齢 10.3


昨夜の月を

2018-10-22 17:10:10 | 界隈

写せたのでUPしました


2018-10-21      19 時 32分      月齢 12.0  十三夜月

 

 

あじさいロードの倒木の整理が進んでいるようです


こんなに明るくなってしまいました

エゾリスさんやアカゲラさんは戻ってきてくれるでしょうか


美しいカメムシ

2018-10-22 15:20:45 | 昆虫

タイトルは個人の意見です


アカスジカメムシ  8月に写しています

 


アカスジカメムシ   こちらは最近写しています
秋になると枯葉色になる!? 赤さがずいぶん違いますね

 

 


エサキモンキツノカメムシ ( 同一個体 )

黄色のハートを見ると嬉しくなります

 

 


ムラサキカメムシ・・・・・こちらも秋になると色が変わるのかしら?

 

 


キバラヘリカメムシ   ニシキギの上にいました

 

 


クサギカメムシ・・・・・美しく写せなかった


今日の森から

2018-10-21 14:25:30 | 公園散策

天気もよく、気持ちの良い散策でした


アカゲラ さん

 


オオアカゲラ さん

 


尾の長さからすると、シマエナガ でしょうか??

森の芸術家さんの作品、 この時 と同じ作品 です ( 手直しされているかも? )

 

 

↓ まさかの出逢い!!


ノボリリュウ ( キノコです )   以前にもUPしていますが・・・

 

 

ホソバノツルリンドウ が結実していました


分かりづらいですが ・・・

来年もこの近くで咲いてくれると嬉しいけれど ・・・


半分赤い?

2018-10-20 15:45:15 | 野の花・山の花

紅葉しきれていない、と言うことでして ~


ヤマモミジ、かな?

 


ハウチワカエデ

 


コナラ

 


ミズナラ

 


ミズキ

 


半分赤い??

 

 


開拓の村

今日はここからアチコチ歩き、徒歩で家まで帰りました


君に ミセバヤ(^^)♪

2018-10-19 15:15:55 | 野の花・山の花

今日 北大植物園で写してきた

ヒダカミセバヤ です


ヒダカミセバヤ

遅いと分かったうえで行ったのですが、花が見られて

 


ほとんどが咲き終わっていました

 

 

昨日の月は


2018-10-18      19 時 54分

左下に星が見えたので頑張って?    火星 だそうです

 


2018-10-18    19 時 56分     月齢 9.0


キノコです

2018-10-17 14:43:35 | 色々

森で見られたキノコです


ハナイグチ ( ラクヨウ )   食べられます!!

 

 


キツネノエフデ? キツネノロウソク?  どちらかと思うのですが ~

 

 

以下、名前の特定は出来ませんでした

食べられそうに見えるのもありますが 
それなりの数がありましたので多分食用にはならないと思われます


今日の森から、花です♪

2018-10-16 15:22:25 | 野の花・山の花

台風と地震の後、初めて大沢コース、エゾユズリハコース、桂コースを歩きました

想像以上の倒木で、森の中が明るく見えました

そんな中で健気に咲いていた花たちです


オオタチツボスミレ? 返り咲き

 


ツルシキミ、こちらも返り咲きと思われます

 


まだ頑張っていた エゾトリカブト

 

 

オマケは


森の外周で咲いていた ヒレハリソウ ( コンフリー )


昨夜の月と土星

2018-10-16 15:09:15 | 界隈

10月15日(月)の夕方から、南から南西の空で 上弦前の月と土星が接近して見えます。

↑ との事で頑張って?みましたp(^-^)q


こんなしか写せませんでしたが ~

 


2018-10-15      19 時 45分      月齢 6.0

ちなみに、次は11月11日に接近したのがみられるそうです

ついでにと言っては何なのですが、明日は上弦の月がみられる、、、かも??