とんだり はねたり

kinoppyの一日

お花見vol 3.日立中央研究所

2018-04-07 | 季節
Hi!みんな元気?お待たせしました。約束通り、日立中央研究所にやってきたよ。この町にとって日立は数少ない大企業。以前研究所以外にも工場があって、ここで働く皆さんが乗り降りするための駅まであったそうな。今日は日立さんのひろ~い庭園が、無料で一般開放される貴重な1日。ホント、ありがたや、ありがたや。どんな所へ遊びに行くよりも、この庭園の自然にこそ癒される。ホントkinoppyはいつも日立さんに深く感謝してる。さて、開花のほどはいかがかな?

正門を入り、橋を渡ると、噴水があってその周りに研究所の小平記念館がある。以前は建物内に入れた時もあったが、今年は外から建物を撮るのも禁止だった。なにか、あったのかしらん??
橋の上から下を見ると、大自然が広がっている。画像ではとても説明できないくらい深くて広い。敷地20万㎡、樹木27000本だって。野鳥は40種類が確認されているらしい。







入ってすぐの所に桜、建物が少し写ってしまったけれど、このくらいなら、大丈夫かな?



記念館の裏の広場横を通ると、美しい桜が見えてきた。枝垂れ桜も咲き誇っている。





広場を過ぎて坂を降りて行くと、東西に分かれた2つの大池(実は繋がっている)を中心とした庭園がある。庭園内に国分寺崖線の湧水があり、大池はこの湧水をを利用して作られた。面積1万㎡、湧水は大池から野川へ流れ、市内へと出ていく。

まるで山中のような桜



庭園の中心となる西側の大池(左手)



(右手)


両方の遠景。



kinoppyはいつもこの池の近くの芝生の上で、美しい景色を愛でながらお弁当をいただく。その後左回りに池を巡り、お庭を上って行く。このお池の周囲をぐるっと回って西の大池をほぼ周り終えるちょっと手前でわ~、カワイイ枝垂れ桜!



うまく撮れてないね、ゴメン。



ズームしてみよう、ん、カワユイ。



先程お弁当を食べた所の向かいに来たよ、見物客が見える?



皇居から頂いたという白鳥、桜吹雪がキレイ。こちらは東側の大池。





どんどん上って行くとまるで山中ハイキングのよう。





珍しい紅葉



白い桜ダネ、キレイ





東側の大池も含めて1周して、戻って来たよ。お客さんが増えてるね。





低地にある大池から高台の広場に移るよ。広場には、露店がぎっしりテントを張っている。こっちにも桜が沢山。
テントの向こうに赤いたい焼きの旗が見えている。裏側から見た所。



敷地は高低差があり、こちらはすり鉢状になっている。真中の赤い木は良く見たら八重桜の蕾が。これから咲くのね。



すり鉢の上の方に座っている人、向こうの広場にいる人、みんな自由で楽しそう。



向こうの方に咲いてる桜、見事だけど撮り難かった。木が大きくて、蕾が沢山あった。これからまだまだ花開く楽しみな桜花。
ピンクのお花は八重桜みたい。大きな丸いぼんぼりのようなお花だった。それにしても沢山の種類の桜花だったね。わかる人
教えてね。









どう、みんな日立のお花見の様子を楽しんでもらえたかな?良かったら今度一緒に行こうね。帰り道はヤマブキがお見送り。それにしても、この研究所を建てた故小平浪平創業社長の「良い木は切らずに、よけて建てよ」という意志により守られてきた樹木、豊かな自然を市民に開放してくださる温かい企業精神に感謝、感謝だね。



みんな、最後まで見てくれてどうも有難う。kinoppyも疲れてきたから、今日はこの辺で。まったね~ (庭園に関する資料は入園時いただいたパンフレットから)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
研究所 (鬼城)
2018-04-09 13:30:06
実は昨日まで横浜の息子の家にいました。孫二人が同時に入学式!その四季の視察に(笑い)もう一つ、息子の働き先が日立(偶然)なんですよ。研究所のは関係ない部署にいます。パソコンなどもセキュリティが厳しく、データーなど持ち出しは出来ない。研究所の雰囲気さえも機密なのかな?大池に映り込んだ「花筏」もきれいですね。乾通りも通り抜けできるようになったし、日立も園内の散策が出来るようにしたのかな?企業はかくあるべき姿ですね。
返信する
横浜にいらしたんですね (kinoppy)
2018-04-11 12:13:52
鬼城さんへ
今日は東京は大嵐です。多分春一番かな?ニュースでは夜、雨とか言ってたけど、風については、一言もなし。風ニュースを是非やって欲しいものです。ご存知かと思いますが、風が吹くとものすごく寒いんです。東京は。横浜は湾に面してるから、状況が違うかもしれませんが。桜の時でなくて良かったです。
返信する
日立の桜 (happy)
2018-04-13 19:21:05
見事ですね。同じ街に住むものの、冥利に感謝ですね。沢山撮られて目せて下さるkinoppyさんにも感謝です。散るのも早い桜ですが、歩けないわくしでも、今年も皆さんのお蔭で沢山の見事な桜を見せていただきました。有難う。
返信する
ご病気であったとか? (kinoppy)
2018-04-15 11:49:46
happyさんへ
その後いかがお過ごしですか?大変な時にご訪問有難うございます。他にも桜の画像はためていますが、みなさん飽きたのでは?と
別の話題を次は投稿しようかと思っています。サークル、リハビリとがんばっていらっしゃる姿に励まされています。有難うございます。
返信する
すぐ近くに居ました (kitty)
2018-04-18 18:08:43
 研究所の真裏あたりで9年間住んでいましたので3回くらいは桜見に行きましたkinoppyさんはどこでもいつでも隅々までreportしてくれるので、私はそんなところがあったかしら?と改めて写真で知ることもしばしばあります。役に立ちます。
返信する
良い所にお住まいでしたね (kinoppy)
2018-04-19 20:46:28
kittyさんへ
お久しぶりですね。知らなかった。私が知る限りでは東京都のある区にお住まいでした。それ以前はこの辺りに?また、戻ってきませんか?現在があまりに便利過ぎて動けない?
それは残念。
返信する

コメントを投稿