Hi!みんな元気?お待たせ。
季節外れになってしまいそうな投稿でごめん。折角撮ったからUPしておこうと思う。
チューリップ畑から日本庭園に行こうと思って、いつもとは違うルートで歩いていると、今まで見たことのない所へでた。「エッツ?」

桜の下に小さなお池、花びらが沢山舞い落ちてる。数人のカメラマン。おばさんも高級そうなカメラで真剣に撮ってた。「こんな所まで入れるとは知らなかった。」んだって。kinoppyもだよ。今年は特別かな?舞い落ちる花びらと、紫の大根の花。カワユイ、幸せなひと時。そして、カエルだろうか、にぎやかな鳴き声。むこうにはみんなの原っぱが見えている。




周りはこんな感じ。田舎を思いだすような森の風景。こんな所あったんだ!ず~っとこんな風景、広い。実は、この草原の中を通り抜けて、やっと池に出たのだった。みんな心を取り戻したかのように自然と戯れている。


そろそろ日本庭園に急がなくちゃ。kinoppyは心密かに思ってた。まだ、桜があるかも。
バス通りに出た。

日本庭園の枝垂れ桜

今日のお池


木の間から数寄屋造りのお茶席歓楓亭が見える。

帰宅を促すアナウンスが聞こえて来た。閉園30分前だ。
急いでみんなの原っぱまで降りる。大きな桜の木と菜の花の競演。もう少し早ければ、もっと素晴らしかっただろうネ!




もう、ここの桜は終わり。頑張って咲いているネ。アリガト!

さあ、名残を惜しみつつ、チューリップ畑を越えてて帰ろう。



ネモフィラの丘の桜に到着!

この人たちは?名札を付けてる所をみると、公園の係りの人?6人くらいのグループ

出口まで来た。開園38年で1億人!すごいネ!

目の前が青梅線 西立川駅、便利な所だ。

みんなの所は今日はどんな天気?現在kinoppyは窓際で降りしきる大雨を横目に急ぎ書いてる。明日はお出かけできるかな?みんなも連休楽しんでね!ほんじゃ、まったね~。



季節外れになってしまいそうな投稿でごめん。折角撮ったからUPしておこうと思う。
チューリップ畑から日本庭園に行こうと思って、いつもとは違うルートで歩いていると、今まで見たことのない所へでた。「エッツ?」

桜の下に小さなお池、花びらが沢山舞い落ちてる。数人のカメラマン。おばさんも高級そうなカメラで真剣に撮ってた。「こんな所まで入れるとは知らなかった。」んだって。kinoppyもだよ。今年は特別かな?舞い落ちる花びらと、紫の大根の花。カワユイ、幸せなひと時。そして、カエルだろうか、にぎやかな鳴き声。むこうにはみんなの原っぱが見えている。




周りはこんな感じ。田舎を思いだすような森の風景。こんな所あったんだ!ず~っとこんな風景、広い。実は、この草原の中を通り抜けて、やっと池に出たのだった。みんな心を取り戻したかのように自然と戯れている。


そろそろ日本庭園に急がなくちゃ。kinoppyは心密かに思ってた。まだ、桜があるかも。
バス通りに出た。

日本庭園の枝垂れ桜

今日のお池


木の間から数寄屋造りのお茶席歓楓亭が見える。

帰宅を促すアナウンスが聞こえて来た。閉園30分前だ。
急いでみんなの原っぱまで降りる。大きな桜の木と菜の花の競演。もう少し早ければ、もっと素晴らしかっただろうネ!




もう、ここの桜は終わり。頑張って咲いているネ。アリガト!

さあ、名残を惜しみつつ、チューリップ畑を越えてて帰ろう。



ネモフィラの丘の桜に到着!

この人たちは?名札を付けてる所をみると、公園の係りの人?6人くらいのグループ

出口まで来た。開園38年で1億人!すごいネ!

目の前が青梅線 西立川駅、便利な所だ。

みんなの所は今日はどんな天気?現在kinoppyは窓際で降りしきる大雨を横目に急ぎ書いてる。明日はお出かけできるかな?みんなも連休楽しんでね!ほんじゃ、まったね~。




行ったこともない場所をということは、廻るには一日仕事かな?
周遊バスがあるくらいだから広いんだろうなと言う感覚です。
桜は絨毯、花筏ですね。
また菜の花、変種のチュ-リップ.ネモフィラも綺麗です。
この若者たちの乗り物?名前は・・・思い出せない。(涙
そうなんです。立川市と昭島市にまたがる面積169.4haの広さですから、写真撮りながらだと2か所を見て回るのにたっぷり一日はかかります。まだ足を踏み入れていない場所も沢山あると思います。女の子達の撮っているのは?キックボードではないし、大きな2輪の乗り物?kinoppyも初めて見ました。広い公園では便利でしょうね。電動キックボードは路上でも乗れるそうですが、危険だと思いますがね~。