Hi!みんな元気?今年もよろしく。お正月らしい映像をと考え皇居に向かった。真摯な気持ちになれそうだと思ったから。しかし、本当のお正月はこんなに静かではない。また人波の画像になってしまうのを避けて、あらかじめ年末に撮りだめした。
いつもは大手門から入るけど、今回は平川門から入ってみた。竹橋駅を出て、少し大手町方面に歩くと、ホラ、お濠が見えてきた。お壕沿い奥の方には消防庁の紅白のアンテナも見える。
お堀に架かる橋を渡って、反対側を見る。お濠には石垣と松と鴨さんが定番かな?
アオサギかな?
いよいよお城へ入るよ。ワクワクする。
高麗門
渡櫓門(とわたりもん)
高麗門、3つ目の門
奥で手荷物検査を受ける。検査は簡単だけど、江戸城の名残の石垣と門には圧倒されっぱなし。
坂を登って行くと女性が何かを覗き込んでいる?
Zoomして見ると
どうやらこれを見てたらしい。まだ、蕾
ここは梅林坂と呼ばれる天守台に続く坂道
もう少し上ると桃華楽堂。香淳皇后(昭和天皇の皇后)の還暦をお祝いしてS41年に建設された音楽堂
ほどなく、天守台へ
そう。これこそは江戸城 天守台石垣 すごいね!天守閣は再建されなかったらしいけど、石垣だけで十分スゴイ!
登口そばには本丸跡の広大な広場
さあ、いよいよ登るよ。
外国のお客さんばかりだね。
新旧建築のコントラスト!
上まで登ってみたけど、大きく座るスペースがあって他は何もなし。カメラを向けるとお客さんばかり画面にはいりそうで、遠慮した。広場をぬけて、大手門から帰ろうか。ここは大奥跡らしい。少し昔をしのぼう。
遠く右手に小さく
良く見えないので、先程撮っておいた天守台を載せておこう。
帰り道も石垣だらけでウレシイ!
中雀門跡、石垣に名残が。
大手門から入って来たお客さん、まだまだ沢山入って来られそう。
あれは何かな?それにしても立派な松、素晴らしい。外はまだ紅葉が残ってるみたいね。
どうやら大番所らしい。
大手門が近づいてるってことね。
右手こちらは百人番所。前方からみるとどんなに長いか良~くわかる。
大手門から江戸城本丸に入る最大の検問所、百人番所は忍者でお馴染みの甲賀組、伊賀組等の兵100名が昼夜交代で詰めていた所。江戸城内で焼けずに残っているのは、この百人番所と、同人番所、富士見櫓だけなんだって。
いよいよ大手門。
さすが大手門、立派だね!
名残を惜しんで、大手門をくぐる。
城の屋根に あったものかな?
大手門から入場する時は、お濠の橋を渡って、ここで手荷物検査を受けるよ。
あった!しゃちほこ。
左手前方に桜田門前三角形の警視庁が見えている。
もう少し行くと左手に富士見櫓が見えてくる。しかし、今日は時間切れで、ここまで。ゴメン。
かもさん見つけた!やはりつがいがイイネ!穏やかな日々がいつまでも続きますように・・・。
今年も元気でがんばろう!また、見てネ!
<お詫び> PC故障のため、ブロブ更新がかなり遅れてしまいました。申し訳ありません。
これからも応援していただけると嬉しいです。
いつもは大手門から入るけど、今回は平川門から入ってみた。竹橋駅を出て、少し大手町方面に歩くと、ホラ、お濠が見えてきた。お壕沿い奥の方には消防庁の紅白のアンテナも見える。
お堀に架かる橋を渡って、反対側を見る。お濠には石垣と松と鴨さんが定番かな?
アオサギかな?
いよいよお城へ入るよ。ワクワクする。
高麗門
渡櫓門(とわたりもん)
高麗門、3つ目の門
奥で手荷物検査を受ける。検査は簡単だけど、江戸城の名残の石垣と門には圧倒されっぱなし。
坂を登って行くと女性が何かを覗き込んでいる?
Zoomして見ると
どうやらこれを見てたらしい。まだ、蕾
ここは梅林坂と呼ばれる天守台に続く坂道
もう少し上ると桃華楽堂。香淳皇后(昭和天皇の皇后)の還暦をお祝いしてS41年に建設された音楽堂
ほどなく、天守台へ
そう。これこそは江戸城 天守台石垣 すごいね!天守閣は再建されなかったらしいけど、石垣だけで十分スゴイ!
登口そばには本丸跡の広大な広場
さあ、いよいよ登るよ。
外国のお客さんばかりだね。
新旧建築のコントラスト!
上まで登ってみたけど、大きく座るスペースがあって他は何もなし。カメラを向けるとお客さんばかり画面にはいりそうで、遠慮した。広場をぬけて、大手門から帰ろうか。ここは大奥跡らしい。少し昔をしのぼう。
遠く右手に小さく
良く見えないので、先程撮っておいた天守台を載せておこう。
帰り道も石垣だらけでウレシイ!
中雀門跡、石垣に名残が。
大手門から入って来たお客さん、まだまだ沢山入って来られそう。
あれは何かな?それにしても立派な松、素晴らしい。外はまだ紅葉が残ってるみたいね。
どうやら大番所らしい。
大手門が近づいてるってことね。
右手こちらは百人番所。前方からみるとどんなに長いか良~くわかる。
大手門から江戸城本丸に入る最大の検問所、百人番所は忍者でお馴染みの甲賀組、伊賀組等の兵100名が昼夜交代で詰めていた所。江戸城内で焼けずに残っているのは、この百人番所と、同人番所、富士見櫓だけなんだって。
いよいよ大手門。
さすが大手門、立派だね!
名残を惜しんで、大手門をくぐる。
城の屋根に あったものかな?
大手門から入場する時は、お濠の橋を渡って、ここで手荷物検査を受けるよ。
あった!しゃちほこ。
左手前方に桜田門前三角形の警視庁が見えている。
もう少し行くと左手に富士見櫓が見えてくる。しかし、今日は時間切れで、ここまで。ゴメン。
かもさん見つけた!やはりつがいがイイネ!穏やかな日々がいつまでも続きますように・・・。
今年も元気でがんばろう!また、見てネ!
<お詫び> PC故障のため、ブロブ更新がかなり遅れてしまいました。申し訳ありません。
これからも応援していただけると嬉しいです。
天守を復活させる会なるものが、存在し勧誘されたことがあります。
最近は大河などで盛り上がりを見せている。
しかし、天守は江戸初期に焼失し、それ以来無かったようですね。
城門など考えると凄い白だったことが分かります。
それにしても広い!
見物するのに一日かかりそうです。
私はNHK番組の復元CGで見ることにします。(笑い)
コメント有難うございます。今回は何度も訪れている皇居の石垣見たさに、東御苑に入りました。皇居というと一般的に皆さんいらっしゃるのは皇居外苑ですね。楠木正成公の銅像や二重橋が見学できます。しかし、皇居というと実は大変広くて、4地区に分かれています。武道館などのある北の丸公園、東御苑、外苑、そして、宮内庁、宮殿、御所などのあるいわゆる皇居ですね。全部で115万㎡あるそうです。今回訪れた東御苑は21万㎡ありますが、広い庭園には行ってません。江戸城の石垣には大変感動いたします。中には火事で焼けた跡を残しているものもあるそうです。外国のお客さまのほうが見学者は断然多いです。