この暑さじゃあ大雪渓を登りたくなるのが当然だよなあ。
それに連動して鑓温泉は芋の子を洗うような状況が目に見えているので止め。
替りの山を捜したが懐具合と相談すると遠出は無理。
奥多摩の酉谷避難小屋と雲取避難小屋を使って夏山低山歩きの実践か、
朝一で箱根の湯坂路を歩いて上湯に浸かるか。
まあそんなところで12-15日の連休は我慢しよう。
来週末は山仲間との青年小屋泊りが待っているから。
白山山行の雑情報の追加。
甚之助避難小屋は6人はゆっくり寝られる。ちょっと覗いたオバンが
「まあ汚い」などとぬかしたが俺の感覚では普通だ。
水場は目の前に蛇口が3つある。トイレも朝一で清掃してくれていた。
下山して入った市ノ瀬の永井旅館の風呂は新しくて風情なし。
おまけに5-6人入れる大きい湯船が循環・加温で2人しか入れない小さい
湯船が掛け流しとなっていた。
この源泉はぬるくて身体にはやさしいが。
源泉の絶対量が不足しているのかもしれない。600円。
この風呂に入る為には一旦下車しなければならないが、金沢駅までの
通しのキップで途中下車ができる。
雪の上を歩かないのでアイゼン不要。もし雪の上を歩く事態になったら
それはコースを外れている。
砂防新道では水が中飯場、甚之助避難小屋で補給できるから出だしは500MLで充分。
下山路を砂防新道にする場合は登りを待つのを覚悟しておくこと。早朝から半端でない
数が登ってくる。
まあこんなところだ。クロユリ目当てなら即行くべし。