先日のタワ尾根からの下山時にヨコスズ尾根でクロスした
暑苦しいオッサンの格好。
ちょっと厚手の長袖。
フリースの手袋。
ロング・スパッツ。
片方で3KGはありそうな重登山靴。
さすがに皮ではなかったが尻当て。
見ただけでも汗が噴き出しそうだろう。
そんな格好じゃあ3千メートルクラスでも
汗が噴き出すだろうよ。
まあ人それぞれに事情があるからなんともだが、
暑い時はそれなりに涼しい格好が良かろう。
案外こんな人はいるんだよなあ。
それと昨今の「山ガール」「山ボーイ」達の
派手なレインボウカラーのハイソックスも
暑苦しいぜ。
今日も雨模様でノンビリと山の計画と予算の検討だ。
できれば1万くらい捻り出して先輩の古稀記念の
蝶ケ岳山行に参加したいんだが。
勿論小屋泊まりでなくテントで寝て、夕食後の雑談に参加する
つもりなんだがなあ。
上高地の新緑が案外良さそうなのと、「残雪の穂高から槍」を
一応は見ておきたいなあと思って。
蝶ケ岳にもまだ登って無いから、当然まだあの大パノラマを
経験していないんだ。
暑苦しいオッサンの格好。
ちょっと厚手の長袖。
フリースの手袋。
ロング・スパッツ。
片方で3KGはありそうな重登山靴。
さすがに皮ではなかったが尻当て。
見ただけでも汗が噴き出しそうだろう。
そんな格好じゃあ3千メートルクラスでも
汗が噴き出すだろうよ。
まあ人それぞれに事情があるからなんともだが、
暑い時はそれなりに涼しい格好が良かろう。
案外こんな人はいるんだよなあ。
それと昨今の「山ガール」「山ボーイ」達の
派手なレインボウカラーのハイソックスも
暑苦しいぜ。
今日も雨模様でノンビリと山の計画と予算の検討だ。
できれば1万くらい捻り出して先輩の古稀記念の
蝶ケ岳山行に参加したいんだが。
勿論小屋泊まりでなくテントで寝て、夕食後の雑談に参加する
つもりなんだがなあ。
上高地の新緑が案外良さそうなのと、「残雪の穂高から槍」を
一応は見ておきたいなあと思って。
蝶ケ岳にもまだ登って無いから、当然まだあの大パノラマを
経験していないんだ。