なかなか良い紅葉だった。あと二三日後がお中道辺りの旬だろう。
中村のバス停から右手の林道に入るがちゃんと標識がある。
さくらの里まで林道を歩き、石門を目指せば良い。
俺はわざわざ中の岳神社へ歩き時間を無駄にした。
何とも俗っぽくて入る気も起きなかった。
石門を目指し、登山口の前の休憩所で昼飯と水の補充。この水は結局無駄だったが。
石門は一番から四番まで順に出てくるが、三番はピストンするだけでつまらない。
四番の前が大規模な休憩所になっていて、団体の老年達が賑やかにやっていた。
その先が大砲岩であの有名な絵はここから撮るのだった。
岩と紅葉が素晴らしい。
ずーっと登り一辺倒だったが、この大砲岩から下りが出てきた。
戸隠の百間長屋みたいな所の先から鉄梯子の大下りになった。
それから少しで四阿屋が出てきたが、ここで大チョンボをやらかした。
いやに降るからちょっと変だと思ったが登り返すのも面倒でそのまま下山。
車道を歩いて妙義神社に着き、せめて大の字まではと登ったが、最初の鎖り場で時間切れ。
とって返す途中で弁当の残りを片付けてから乗り合いタクシーの停留所へ。
何だか締まらない歩きになってしまったが、来年の新緑の頃再訪しよう。
秋は泊まりでないとちと辛い。ちょっとでも稜線歩きをしないと面白く無い。
中村のバス停から右手の林道に入るがちゃんと標識がある。
さくらの里まで林道を歩き、石門を目指せば良い。
俺はわざわざ中の岳神社へ歩き時間を無駄にした。
何とも俗っぽくて入る気も起きなかった。
石門を目指し、登山口の前の休憩所で昼飯と水の補充。この水は結局無駄だったが。
石門は一番から四番まで順に出てくるが、三番はピストンするだけでつまらない。
四番の前が大規模な休憩所になっていて、団体の老年達が賑やかにやっていた。
その先が大砲岩であの有名な絵はここから撮るのだった。
岩と紅葉が素晴らしい。
ずーっと登り一辺倒だったが、この大砲岩から下りが出てきた。
戸隠の百間長屋みたいな所の先から鉄梯子の大下りになった。
それから少しで四阿屋が出てきたが、ここで大チョンボをやらかした。
いやに降るからちょっと変だと思ったが登り返すのも面倒でそのまま下山。
車道を歩いて妙義神社に着き、せめて大の字まではと登ったが、最初の鎖り場で時間切れ。
とって返す途中で弁当の残りを片付けてから乗り合いタクシーの停留所へ。
何だか締まらない歩きになってしまったが、来年の新緑の頃再訪しよう。
秋は泊まりでないとちと辛い。ちょっとでも稜線歩きをしないと面白く無い。