さすがに昨日は刃物研ぎをやってのんびりしたが、今日は明日の山友達との山に備えて歩きに出た。
山と言っても高尾山の尾根歩きなんだが、1月にやったきりで2月は雨で中止。
俺は1ヶ月半振りの山だから慣らし歩き。
蓑毛から登り鶴巻温泉か下社へ抜けようと思ってたが、歩く途中で大事な事に気付いた。
丹沢フリーパスBを買って乗ったんだった。
両方ともバスが安くて得するどころか赤字になりそう。
馬鹿らしいから大山山頂へ目指す事にしたが、大山分岐の先で軽く食べて歩き出しが13:30。
途中出てきたがあの廃仏毀釈で首を切られたみたいだ。
ヤビツ峠のバスが15:51で山頂は微妙。
このバスなら秦野駅まで470円だから1発で得になるから絶対に逃せないんだ。
しかしヤビツ分岐に15:00では山頂はパス。
目的はバスに乗る事なんだから何の躊躇いもない。
ヤビツ分岐先からの富士と塔の岳他の山々
降りる途中登ってくる初老の夫婦がいて、声かけしたらダイアモンド冨士を撮るんだと。
別に興味ないからサッサと降りたが、途中夫婦の話を聞いて引き返すオジンがいた。
降りながらどうも間に合うか微妙で時々走った。
しかし所々雪は残ってるしで滑り易くて危ない。
最後は雪も無くしっかり走って発車2分前に飛び込んだ。
どうにか間に合い汗をかいたTシャツと長袖シャツを入れ換えた。
食事の時に入れ換えてたから元に戻ったわけだ。
下着の替えを持って行かなかったのは拙かったな。
それにしても山力の無さには呆れるが、何とか頑張って歩いてみよう。