goo blog サービス終了のお知らせ 

大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

大平教会

2011年11月24日 | 教会巡り/島歩き


白亜の教会




正面


側面


聖像と可愛い鐘楼


坂の上にあった

売店のTさんに余分な幕営道具を預けてタクシーを呼んだ。
今日中に三ヶ所は歩きだけではとても無理。
もう一度訪れる余裕も無いので、大平教会はタクシーピストン、
日島へは町営バスで行く事にした。

大平の帰りは昼の乗り合いタクシーの乗客が俺一人だったので、
撮影がすんだらすぐに引き返してもらい、日島へのバスにギリギリ間に合った。

教会は白くて清潔感溢れる建物だった。

1892年に創建され、1958年に再建された。

殆どが山道で、先日の豪雨での土砂崩れがあちこちにあり、車の離合も大変だった。


    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若松港ターミナルまで | トップ | 日島曲古墓群 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事