利尻にしては横の広がりが有り過ぎだと思ったがやっぱり利尻岳だった。
こういうアングルでは普通は無理だから、わざわざヘリから撮ったんだろうな。
わざわざ会社名を変える訳にも行かないしなあ
一昨日本厚木の駅で北海道物産展のミニコーナーがあり、久し振りに買ってみた。
土産で貰うのが多くて自分で買うのは殆ど無かったんだ。
大雪山の帰りの土産はロイズのチョコか六花亭のバターサンドに決まってたから。
今朝しげしげと箱を見たら格好良い山で、利尻っぽいなあと思ったら当たりだった。
今までしっかり見る事なんかなかったからなあ。
ついでに裏を見たら会社名で笑ってしまったが、「石屋製菓」とあまりにイメージできないネーミング。
札幌オリンピックに合わせて発売かと思ったら、4年後の1976年の発売でインスブルック大会の年だった。
因みに創業は1949年で1959年9年9月25日設立だから、17年後に大ヒット商品を作ったんだから凄いよな。
今では年間2億枚の売り上げとは魂消た。
随分昔から食べているのにこの歳でやっと気付いたが、こんな事は他にも色々あるな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます