大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

各駅停車で富山まで

2015年11月24日 | その他
バスだと新宿・富山が7時間で6,200円。
JRと第三セクターでは8時間半で5,830円。
JR区間が短くなって割安感が薄れてしまったなあ。
JR一本なら2,370円(青春18使用)なんだから。

1時間半も余分にかかるが待ち合わせ時間がある分楽だ。
バスは座りっぱなしだしSAに停まる休憩時間しか体を
動かせないから結構疲れる。

バスは6:50新宿西口発だが、
JRだと8:27新宿発で快速を乗り継ぎ
10:15高崎着だ。
10:31発水上行きまで16分しかない。
立ち食い蕎麦くらいは食えるかも。

11:35水上着・11:40発長岡行きで
12:14越後湯沢着。
ここで大休止できる。
次のJR+北越急行の直江津行きが13:24発だ。

昼飯と駅内にある温泉に入って疲れを取ろう。

14:46直江津着・14:50発の「えちごトキめき鉄道」で
泊16:04着。
それから「あいの風とやま鉄道」で16:02発・富山16:55到着だ。

越後湯沢でのんびりできるのがまあまあだ。
一度ここの駅内温泉に入りたかったんだ。

新幹線だと2時間半で8,620(大人の休日倶楽部3割引)。

各駅停車と言う馬鹿みたいに効率の悪い移動だが、
途中での楽しみがあるし方言も聞きたい。

久し振りの18キップの旅で嬉しい。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山茶花の剪定 | トップ | ウォークマンへの直接録音で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事