大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

「共謀罪」も作るつもりらしい!

2013年12月13日 | 政治・経済・社会
数に物を言わせて無理やり「特定秘密保護法」を通した矢先に、
今度は2020東京五輪へのテロ対策として作るつもりらしい。

とんでも無い奴等だぜ。

まず東京五輪へのテロとは具体的にどんなイメージなんだ?

日本人の組織がテロを決行すると思っている訳か?

テロ対策と言うからには犯行に及ぼうという連中を事前逮捕する訳だ。

「この事前に逮捕」すると言う事は幾らでもでっち上げられるという事で、
それこそ戦前の治安維持法の再来だ!

良く考えれば解かる事だが、日本人組織がテロをやるよりも
イスラム系組織がやるのが現実的だろう。

そのイスラム系組織をこの「共同謀議」などで摘発するのは不可能なのに、
敢えて東京五輪へのテロ対策などとふざけた事を言うのは、とことん
俺達国民を舐めきっている。

もともと先の「特定秘密保護法」をぶっ潰さなければ存在価値の無い
公明党や自民リベラル派が安倍に完全屈服したのを幸いに、国民の
反対を押し切って無理やり通したのだが、これをこのまま簡単に
法制化させては駄目だろう。

この「特定秘密保護法」の欺瞞性を徹底的に追求し続ける事が
民主・共産を始めとする反対派の義務であり権利だろう。

マスコミに期待するのは無理な話で、それ程の気概など持ち合わせて
いないだろう。
何のキャンペーンも張らなかったし、国会を通った翌日からまったく
取り上げもしないのだから推して知るべし。

一昨日の江田や細野もこの「特定秘密保護法」反対で大同団結すると
言う位なら望みもあるが、そんな事は頭に無かろうな。

このままではとんでもない社会になっちまうぞ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の干支の山

2013年12月12日 | 山その他
馬はあまり無いかも知れないが、駒はやたらとあるぞ。

馬では「陣馬山」という超有名なのがあって、元旦には物凄い事になりそう。

大晦日から押しかけるのもいそうだよなあ。
高尾山からの縦走が多い?

それと九鬼山の傍に「馬立山」と言うのがある。
アプローチが楽だし、案外賑わうかな?

もしやるとしたらこちらを選びたいが、陣馬の眺望も捨てがたい。

超大物の白馬岳を忘れてた。
元旦には冬山エキスパートでないと無理だろうが。

「駒」は直ぐに頭に浮かぶ。

甲斐駒ヶ岳・会津駒ヶ岳・越後駒ヶ岳・木曽駒ヶ岳など結構あるが、
アプローチも大変だし、冬場は難しいかな。

黒戸尾根からの甲斐駒は冬山の人気コースだから大賑わいだろう。


標高2014mの山は「小金沢山」と「山伏」がある。

前者は大菩薩南嶺の山で後者は静岡・安倍川沿いの山。

案外歩き易いから賑わいそうだな。

俺は寒いのは苦手だからまっぴら御免だが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の締めの山

2013年12月11日 | 山計画
15日の「山と酒の会」が終わったら、いよいよ今年最後の山だ。

最後の山だからなあ、展望の山にでも行かないと締めにはならない。

色々考えたが、日帰りの山で中央線沿線だと鶴ヶ鳥屋山がまだだったから、
笹子から本社ヶ丸経由でやる事にしよう。

歩く途中の本社ヶ丸近くの展望の良い岩から眺望を楽しもう。
条件が良ければ北アルプスも見えるはずだ。

コースタイム7時間ちょいだから、9時間あれば大丈夫だろう。

弁当は飯がパサついて不味いからラーメンにしよう。
ゆで卵と野菜・ソーセージくらいを入れればまあ豪華?

ギリギリ夕方4時過ぎには下山できるが、
山梨(甲府?)の日没は16:30位だから、
ヘッドランプを使わずに済むかも。

これを28日にやる事にして、その前の週に丹沢三峰をやってみよう。

去年の子供の日に歩いたが、登山口直ぐから
ヒルがうじゃうじゃいてウンザリしたんだ。

今は大人しく休眠中だから、気持ち良く歩けるだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬歩くベストの道

2013年12月10日 | 山その他
冬場の山歩きで一番厄介なのは泥濘だろう。

丹沢の大倉尾根などはオーバーユースその物だから、
まるで4本爪の軽アイゼンに付いた雪ダンゴ状態に
なってしまう。

先日の大山北尾根へ入って直ぐも泥道で、靴が汚れるし
滑るしで、表尾根状態の道だった。

道が土だと冬場は綺麗な靴での歩きは無理。
朝の霜柱や雪が融けてしまうからで、北側の道なら
パリンパリンに凍ってるから歩き易い。
その代わりに滑り易くて転倒・滑落の危険が増すが。

今までで最悪の道は勿論上に書いた大倉尾根だが、
反対に最良の道はと言えば、山ではないがあの
甲斐駒ケ岳神社の二つの前宮、「竹宇駒ケ岳神社」と
「横手駒ケ岳神社」とを結ぶ道だった。

Y氏・K氏・I氏と4人で歩いたんだが、途中で
激しい雨に降られて、Y氏のツェルトで雨宿りしたり
したんだった。
そんな状況の歩きだったのに、最後の尾白川近くになるまで
落ち葉の絨毯を歩き通して、まったく靴を汚さなかった。

甲斐駒ケ岳の麓だからか植林が無く、自然林ばかりで
落ち葉が多く、歩く山屋が少ないからだろうが、あんな道は
今まで経験した事が無い。

冬場に快適な歩きをしたいなら、こんな穴場の道か
バリエーションルートを歩くしかなかろう。
バリエーションと言っても本に書かれたルートは
結構道形が付いてしまっているのが多いかも。

中央線沿線では笹子駅から先の北側の山は落ち葉の絨毯の道が多い。
滝子山は人気があるが、その他は歩く人間が激減してる気がする。
この落ち葉ふわふわの道を歩くか、いっそ雪山を歩くかしか
泥を避ける方法は無かろう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦生活が復活?!

2013年12月10日 | 山その他

ブログの編集画面を開く度に出てくるCMのキャッチコピー。

中年男性に朗報とか言うのだから夜の生活が復活という事?
この手の商品は良く売れるだろうが、本当に効くのかよ、と言っても俺にはまったく必要ない。

山歩きのお陰とオヤジの家系からの痩せぎすの遺伝?で、メタボとは真逆の体で普通に生活しているから。

ブログを始めて直ぐに書いたが、若さを保つには山歩きが
効くのではと思っている。

山歩きというのは幾ら低山と言っても最低6キロは歩くし、ロングコースなら8時間は歩くから15-6キロは歩くだろう。
最長行動時間は13.5時間だが幾らなんでも歩き過ぎで、8時間程度の行動時間が普通かな。

週に一回山歩きすればメタボとはおさらばできるんでないか。
最低4時間コースを歩けば良いが、山をやり出せば直ぐにクリア
できてしまうだろう。
後は順次グレードをアップしていって、北アルプスや南アルプスで
遊ぶようになれば一人前。

まあ、なるべくビールや酒を控えた方が良かろうが。
俺は山をやっても滅多にビールも飲まない。
大キレットをやって涸沢に降りた時には飲んだが、夏山をやった時にたまに飲む程度だ。
最初の一口だけで十分で、何杯も飲むのを見て何が美味いのかよく解からん。
小屋でザックからビールやら酒やらを取り出すのを見るが良くやるよなあと呆れるだけ。

幾らカロリーを消費してもそれ以上に吸収すれば太るだけ。
山を降りたらやたらと肉を食べたがるが、体が蛋白質を要求しているのだろう。
俺の場合は酒はまったく欲しがらないから財布にも優しい。

それと空気が良いし、非日常の時間が持てるというのが精神と肉体に頗る良いのだと思っている。

この「非日常の世界に身を置く」というのが一番かもしれない。

一歩間違えたらお陀仏の世界なのだから、リセットするには持って来いだろう。
両サイドが切れ落ちた痩せ尾根では仕事や家庭の悩みなど思い浮かべる暇など無い。前を必死で見るだけ。

今までで一番のスリルは戸隠の蟻の塔渡りだった。
落ちれば死ぬ所はしょっちゅう歩くが、ここは谷側が垂直に数百メートル
切れ落ちていて、最後は幅が20cm程しかなく馬乗りになって渡った。

という訳で若さを保つには山歩きが手っ取り早く、そんなに金もかからないよという話。

俺みたいに四十半ばからやり出しても大丈夫だったんだから、衰えてきたなあと思う中年男子は山ガールに負けないようせっせと山歩きすべし!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日に忘年山行

2013年12月09日 | 中央線沿線
今年ももう直ぐ終わりだ。

浅草・守門、銀泉台から黒岳、大キレットに
蓮華鉱山道とまあまあの山遊びだった。
来年も楽しい山をやりたいもんだ。

恒例の山仲間との「山と酒」だが、今回は
随分昔に遊んだ甲斐大和駅からの「徳並山」周遊。

駅からそのまま歩き出せるのが最高。

山は小じんまりとしているが、頂上からの
岩場の激下りとか細い尾根歩きとか、案外と
変化に富んでいて結構楽しめる。

眺望は南アルプスと富士と役者は十分。
天気も良さそうだし、初参加の山岳さんも満足するだろう。

メインはプチ宴会なので3時間位で収めなければならないから、
通常は西に降りて勝沼か北東に進むかなのだが、
西に走る尾根の途中から南に派生する枝尾根で駅へ戻る。

この山域の登山客が相当に減っている気がしているから
この山も殆ど歩かれていないかも。

昔は大鹿峠辺りも結構歩くのがいたんだが、
この頃は道が薄くなっていて歩き難い位だ。

静かで良い事は良いが、適当に道が残っていないと
藪山遊びと違って少々面倒なんだよな。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金比羅尾根から大山

2013年12月08日 | 丹沢
行きのバスはギリギリで座れた!



朝起きてみたら飯ができてない!

炊飯掛がセットしてなかったらしい。
仕方がないから急いで高速炊飯で炊いて、味噌汁・ハムエッグ・鰺の干物で朝飯。

9:20のバスになってしまい、ヤビツ峠からは10:10に歩き出した。

10:50に鉄塔巡視路の標柱から尾根に取り付く。

巡視路は結構使うし、電線や鉄塔も位置同定に使う。



門戸口までの間にあった獣のキジ場  鳥居の先に進む  諸戸神社  入山口


    

可愛いウンチ  北尾根と宮ケ瀬湖  ここからが遠かった  光る水平線  江ノ島方面


途中、丹沢三峰・丹沢山・塔ノ岳が見えたが、塔の頂上は直ぐに雲が隠した。

電波塔が見えたから直ぐ山頂かと思ったら、それから案外と時間がかかった。

13:00に鹿ネット越えの脚立を乗り越え北尾根に入り、
ちょっと先の立派な木のある、眺めの良い小広いコブで昼飯。

都心方面や八王子など眺めは良い。
食べてる途中でダブルストックの若者が上がって来た。
金比羅尾根では誰とも遭わなかったが、北尾根は結構歩いてる。

天気は曇りで肌寒いし、パンと紅茶の昼を済ませてサッサと引き返した。

山頂周りは人だらけだったし、立派なトイレができているは、
社殿の他にも色々建ってるし、電波塔も新しいのが増えたりと、まったくの浦島状態。

14:51のバスに乗る事にしてイタツミ尾根を降りたら、昔あった小屋が無くなっていた。

居合わせたおばさんに聞いたら、去年?片付けたらしい。
旦那が亡くなった後、奥さんがやっていたが、タクシーで8000円もかかってた由。

このおばさんは滝沢園の女将さんで、保健所の絡みで巡回してるらしい。

富士見山荘も壊したねえと言ったら、あれは不審火で燃え落ちただと。
てっきり廃業して片付けたと思っていた。

バスは10分前に着いて楽々座れた。

冬場の北尾根はピーカンでないと寒くて歩く気がしない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大山北尾根

2013年12月07日 | 丹沢
15日に仲間との「山と酒の会」があるし、
そろそろ本格の歩きをやらないと拙い。

土日のヤビツ峠行きのバスは超満員だから、
蓑毛から歩いても何とか最終バスに間に合うかな。
なるべく座りたいが。

16時までにはヤビツ峠に戻らねばならないが、
朝飯をしっかり食えば行動食だけでも歩けるだろう。

ピロシキパンとカレーパン・紅茶の昼飯で万全。

汗もそんなにかかないだろうし、何より山ビルがいないのが嬉しい。
何でも落ち葉を布団にして春を待ってるらしい。

しかし、北尾根を歩くのは楽しいだろうが、林道歩きがあるのが辛い。

最初に青山荘から山林事務所まで歩いて枝尾根に上がり、
北尾根に乗り適当な所まで北に降り、大山山頂に戻る。

雷尾根をヤビツ峠へ降りれば林道歩きが短くて済む。

北尾根もポピュラーになりつつあるが、遭うのは三組程度だろう。




秦野駅発ヤビツ峠行(午後は割愛)

平日:8:18のみ
土曜:7:35、8:18、8:55
日曜:7:35、8:18、8:55、9:20

ヤビツ峠発秦野駅行き(午前は割愛)

平日:15:51のみ
土日:13:51、14:51、15:51、16:16

以上は冬場のダイヤ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉終わりの弘法山

2013年12月04日 | 丹沢
綺麗な色の赤が残っていた



浅間山ももう紅葉は終わりかな


もうすぐ展望台


なかなか可愛い猫だが太り過ぎだろう!


さっさと退散する猫ちゃん



久し振りのかみさんとの弘法山ハイク。

紅葉はほぼ終わりだが、所々良い色が残っていた。

権現山で昼にしたが、丸々と太って愛らしい猫が寄ってきた。

客が多くて食い物に恵まれているのだろう、何か悠然としていた。

試しに弁当の唐揚げを一切れやったら、1/5ほどを残して勿体ない。

残さず食わないと勿体ないだろうが、と言っても聞く訳もなく、
何の愛想も振りまかず、さっさと退散してしまった。

猫らしいと言えばそれまでだが、もうちょっと何とかしろよと毒づいてもなあ。


町中の野良よりも数段住心地の良い一等地に住む幸せな猫だった。

相方は拾った枯れ枝をダブルストック代わりに使って、案外楽そうに登っていた。
少しはノルディックウォークが役にたってるみたいだ。

さすがに平日の午後だと中高年だらけだったが、
山ガールとトレランの若いのがいた。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定秘密保護法案

2013年12月03日 | 政治・経済・社会
すったもんだしながら、自民・公明が無理やり通すのだろうが、一言だけ言っておく。

戦後七十年近くの間、こんな法律など無くても何の支障も無かったんだよ、国民はさ。

それをわざわざこんな法案を通すというのは、何か国民から秘密にして推し進めたい事が色々とあるらしい。

こんな法律は拡大解釈する為の物というのは明白なのに、世間が案外と静かなのが不可思議ではある。

それにしてもやりたい放題やってくれるぜ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする