福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「設える」って読めますか? 意外と難しい… 現代ビジネス編集部

2022-07-02 00:05:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「設える」って読めますか? 




意外と難しい…


突然ですが


設える」という漢字


読めますか?


「こしらえ設ける」「備えつける」という意味です。


「設(もう)ける」と読むのはパッとでてきますが、

「設える」となると……。



答えは…


答えは、「しつらえる」でした。

わかりましたでしょうか?



現代ビジネス編集部



設える」は「せつえる」ではない!

「設える」の正しい読み方は「しつらえる」です。「設」は「設定(せってい)」や「建設(けんせつ)」など、音読みで「せつ」と読むことが多いので、「せつえる」と読み方を間違えやすい漢字です。訓読みでは、「もうける・しつらえる」と読みます。

「設える」ってどんな意味?

「設える」は、建物や部屋に対して使う言葉で、2つの意味があります。「ある目的のために、ものを備え付ける」「整理して配置し、部屋を綺麗に飾り付ける」です。「設置する」という意味で使うときと、「飾り付ける」という意味で使うことがある、ということを覚えておきましょう。

「設える」ってどんなとき使う?

設置するという意味で使うときは、「お気に入りのサンダルやスニーカーが、何足もあって靴箱に収まらないので、シューズクローゼットを設えることにした」このような言い方をします。飾り付けるという意味で使うときは、「明日は彼の誕生日だから、気合いを入れて部屋を設えないと!」「北欧風に設えたベッドルームがお気に入り」このような言い方になります。

似たような「誂える」「拵える」の読み方は?

「誂える」の読み方は、「あつらえる」です。自分好みに注文して作らせるという意味で、「結婚式のドレスを誂える」このような使い方をします。「拵える」は「こしらえる」と読みます。自分が納得できるものを作る・身支度を整えるという意味で、「晩御飯を拵える」や「デートだから気合いを入れて、身なりを拵える」このような使い方をします。

これで知的女子に♡

「設える」は「しつらえる」と読み、なにかを設置する・部屋を飾り付けるという意味です。友達との日常会話では、あまり使わない単語ですよね。ですが仕事や目上の人と話すときに、出てくるかもしれないので、この機会にぜひ覚えておいてください。似ている「誂える(あつらえる)」「拵える(こしらえる)」も合わせて覚えてくださいね。

最新の画像もっと見る