福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

「ざくろ(柘榴)の花が咲く散歩道🚶‍♀️🚶‍♂️

2022-05-08 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
散歩道🚶‍♂️🚶🏾
ざくろの花が咲き始めた

落葉小高木で、高さは5 - 6メートルになる。
樹皮は灰褐色から褐色で、生長するとともに黒っぽくなって、細かく鱗片状に剥がれる。
一年枝は4稜があり、短枝の先はとげ状になる。対生で楕円形から長楕円形で、なめらかで光沢がある。
花期は初夏(6月)で、赤朱色のをつける。花は子房下位で、花弁は6枚、雄蕊は多数ある。
花弁は薄くてしわがある。果期は秋(9 - 10月)。
果実花托の発達したもので、球状を呈する。果皮は厚く、秋に熟すと赤く硬い外皮が不規則に裂け、
赤く透明な多汁性の果肉(仮種皮)の粒が多数現れる。果肉1粒ずつの中心に種子が存在する。








果実は花托(かたく)の発達したもので、ほぼ球形となり、宿存萼がある。
果皮は厚く、中に薄い隔膜で仕切られた6個の子室があり、多数の種子が隔膜に沿って配列する。
熟果の果皮は黄白色または紫紅色となり、不ぞろいに開裂し、白色、淡紅色あるいは濃桃色の多汁な外種皮をもった種子を現す

ざくろについて
ザクロ(石榴・柘榴・ざくろ)の育て方・栽培

ザクロ(石榴・柘榴・ざくろ)の育て方・栽培

LOVEGREEN(ラブグリーン)

 



散歩道🚶‍♀️🚶🏾

花から果実へ

⬇️
受粉を終えた花

⬇️

成長過程の果実

⬇️

熟成過程の果実


⬇️

ザクロの果実

⬇️

ザクロの食用部分である種衣種子を覆う形で発達する



・・・・・・・・・・・・・・・
⬇️



最新の画像もっと見る