呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

ネブラスカライヴ「どんばじゃお」 at MISSON'S

2011-07-27 23:11:03 | ロック

こんばんは! どんばじゃおです。

ということで、
今回も「はるな」嬢に大量に写真を撮っていただきました。

いつもスミマセン。

<その日のセットリスト>
1.テキーラ(SAX フューチャリング)
2.ウォンテッド(ピンクレディ)
3.Strange Kind of Woman(ディープ・パープル)
4.春一番(奥田民生&ウルフルズ・バージョン)
5.フレンズ(レベッカ)
6.I Love You OK !(矢沢永吉)
7.Jet(ポール・マッカートニー&ウイングス)
8.Good Old Rock'n Roll(キャロル)

今回より、
相方ヴォーカルの「たっちゃん」は年内活動休止宣言。

代わって、
昔、一緒にバンドをやっていた
M田がサックスで参加。

キャロル~矢沢系は、
タンバリンのSこうさんがメインヴォーカル。

という布陣。

自分的には、
春の吉祥寺「MANDA-LA2」バースディ・ライヴの時に
大コケしてしまった「フレンズ」を是非リベンジしたかった。

まあまあ納得できるあたりまで歌えたので、
こちらはリベンジできたところか。

「ウォンテッド」は
「えぇ~!!!」と思ったが、
演ってみると面白い曲だった。

ただ、、、、、、、
冒頭ケイちゃん役のSこうさんにマイクを差し出しながら
向かい合って歌うのが、、、、どーにも。。。。。。


「どんば」演奏前に、
以前にもジョイントしたことがある
ベースのU野さんの職場の知り合いのヒップホップダンサー
Kじさんと2曲競演。



苦手なラップ(モドキ)を歌うことに。







STING 歌う。


U野 ブンブン。


K田 たたく。


Hが 弾く。


Sこう タンバリング。


BB真剣! 奏でてる。


STING 坊主。
M田 吹く が写ってませんでした。
次回はもっと前だで吹こう!
「テキーラ」よかったぜ






熱唱!


疲れたからステージで座り込む。


汗も滝のよう。


休業宣言をしたが、欲求不満のたっちゃん。


エンディングは、Sこうちゃんね。


「どんばじゃお」
次回ステージは8月5日(土)
地元高円寺中学の盆踊り大会での前座余興の野外ステージ。

子供たち、ご老人が多いイベントですが、
まったく関係なくハードでロックな選曲で押しまくります。

夕方のまだ暑い中、
アップテンポのパンチのある曲ばかりで、
倒れないかなぁ・・・・・

ナイヤガラの滝

2011-07-27 22:43:40 | 呑んだり喰ったり語ったり


もうずいぶん前の話しになってしまったが、
娘がいた小学校の「親獅(おやじ)の会」が毎年行っている
サマーキャンプのお手伝いに行ってきた。

娘はもう中学生だから、
オレはOBと言うことになる。

今年はクライマックスが花火。


用意したいろんな花火をシュワシュワ上げて、
フィナーレは「ナイヤガラ」

火付け盗賊改め役、は「鬼平犯科帳」だから、、、、
「半課長」の自分は花火の火付けを担当。

火付け役は火の粉被って大変だったけど、
花火は綺麗だし楽しいや。

今年のサマーキャンプも日中は暑くって、
おやじたちも本当にご苦労様でした。

自分が会長やらせてもらっていた頃は、
まだゆる~い感じでできてたけど、
時代が変わって今は制約も多くって大変ですね。


元気が有り余っている小4女子チームは
消灯時間になっても寝やしない。

子供たちを寝かして、
その後は大人の懇親会。

昔は酒ガンガン呑んでましたが、
今やお酒もご法度。

つまらないので、さっさと失礼して
ビール呑み、ラーメン喰いに向かいました。