呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

舌の根も乾かぬ「岐阜屋」

2012-08-22 23:09:53 | 呑んだり喰ったり語ったり


固く誓った数時間後、
舌の根も乾かぬうちに
朝から「岐阜屋」

腹の中に残る、
前日深夜の「味噌オロチョン」を
中和させるために「酎ハイ」を流し込む。

あても欲しいよね。

 「きくらげ玉子炒め」

また辛いもの喰ってる。

「岐阜屋」の「きくらげ玉子炒め」は
ピリ辛で旨いのだ。


小雨降る中、
「岐阜屋」のオヤジと常連が初めたヨタ話しをボンヤリ聞きながら、
グラスの氷をカラカラ鳴らして無の境地に。

さて、
午後からは岩手に出発だ。

なにもしないでゆっくりからだを休めるぞ。

って、
また言ってる?

お盆前に「タンタン」

2012-08-22 22:51:43 | 呑んだり喰ったり語ったり


黄色い!

今まで呑んだ酒を中和させてくれる
「ウ○コ」、、、じゃなくて「ウコン」のハイ。

効きます。


というわけで、
西荻窪で旧友たちと呑んだ後、
「よせばいいのにコース」をたどった。




「レバブツ焼き」を「もやし」に押さえたまでは良かったのだが、、、

 「味噌オロチョン」

やっぱり、
事後の後悔も事前の誘惑には勝てないものなのだ。。。


明日早いから~
と言っていた自分が遠い過去の存在に。

お盆はゆっくりとからだを休めようと誓いながら。。。

いかんなぁ・・・

2012-08-22 22:32:28 | 丼・カレー・ラーメン・パスタ・そば


なんともやんちゃな盛りつけ。。。

盛りつけた厨房の人間もそうだが、
持ってくるフロアの人間にも、
客に美味しく楽しく喰ってもらおうという
気持ちは無かったのだろうか?

味は決められた食材とマニュアルがあるから問題ないんだろうが、
ちょっとしたもてなしの気持ちが欠けている限り、
なにを言ってもまったくダメだね。

「大戸屋」

「カツ丼」では二度目だよね。

いかんね。