吉祥寺「MANDA-LA2」でのライブの時は、
東高円寺の自宅から歩いていくことにしています。
まあ、自分だけの「おまじない」みたいなもんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/0603d2222fd1e569383582821a3ceb88.jpg)
その日(11月1日)は「高円寺フェス」の日でもありました。
ちょうど「パル商店街」を通りかかったら、
「高円寺駅西商店街」と「高円寺パル商店街」の合同企画
「Gメシ’88」イベントのPRをやっていた。
参加費を払うと丼メシを渡されて、
それを持って参加店にオカズもらいに巡り歩く、というものらしい。
あいにくの雨で、アーケードの中で雨を避けてのPR。
ご苦労様です。
ライブ前のランチって言うのが、定番行動であり結構重要なのです。
中通りの馬橋寄りにある「三晴食堂」でカツ丼を喰おうと思ったんだけど臨時休業だった。。。
急遽、軌道修正して阿佐ヶ谷の「ひとくち」に行こうと思ったが、
気がついたら通り過ぎていた。
そこで思い立ったのが荻窪のこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/96463ef74adb448ccfbd6b5f364aa72e.jpg)
「春木屋 本店」
荻窪駅北口にある「春木屋」の本家にあたる店だ。
(今はまったく縁が無いらしいが・・・)
そして、「春木屋 本店」は蕎麦屋なのです。
蕎麦屋が出す「中華そば」の元祖とも言われていますね。
まあ、
地元の客はともかく、
ほとんどの客が「中華そば」を注文するようですね。
そんな中、自分は「カツ丼」をオーダー。
意外にも「カツ丼」が旨いらしいのだ。
わたしの「カツ丼」コールに意外、という顔をしたお店のおばさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/1d46b2479a9809b4ffcaedf547de2209.jpg)
きた!蓋つき。
丼じゃねぇ、、、けど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/187bbe2c73e088d565120a7b183caba7.jpg)
う~ん、見た目は美しくは無いねぇ。。。
味は、、、?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/09632bb5f2102e4cdc8b93159b0e59cf.jpg)
旨い!
カツに使っている豚ロース肉がかなり上質。
正直、滅多にカツ丼のオーダーは無いと思うのだが、
しっかりとした肉を使ってちゃんと注文が入ってから衣をつけて揚げているようだ。
丼つゆは、おそらくそばつゆじゃなくてラーメンスープを使っているんじゃないかな。
あっさりとした薄味に仕上がっている。
「カツ丼」としてのバランスと完成度は高かったですね。
満足です。
その後、西荻窪を通りかかったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/ac79fde2a2d57dc8ff9bd39628cecb45.jpg)
志村けんがやっと修正されていた。
ははは、名前を変えない限りまたやられると思うけど。。。
さて、「MANDA-LA2」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/2c60b349c9972925a368c6713d9631cf.jpg)
さあ、はじまるよ!
東高円寺の自宅から歩いていくことにしています。
まあ、自分だけの「おまじない」みたいなもんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/0603d2222fd1e569383582821a3ceb88.jpg)
その日(11月1日)は「高円寺フェス」の日でもありました。
ちょうど「パル商店街」を通りかかったら、
「高円寺駅西商店街」と「高円寺パル商店街」の合同企画
「Gメシ’88」イベントのPRをやっていた。
参加費を払うと丼メシを渡されて、
それを持って参加店にオカズもらいに巡り歩く、というものらしい。
あいにくの雨で、アーケードの中で雨を避けてのPR。
ご苦労様です。
ライブ前のランチって言うのが、定番行動であり結構重要なのです。
中通りの馬橋寄りにある「三晴食堂」でカツ丼を喰おうと思ったんだけど臨時休業だった。。。
急遽、軌道修正して阿佐ヶ谷の「ひとくち」に行こうと思ったが、
気がついたら通り過ぎていた。
そこで思い立ったのが荻窪のこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/96463ef74adb448ccfbd6b5f364aa72e.jpg)
「春木屋 本店」
荻窪駅北口にある「春木屋」の本家にあたる店だ。
(今はまったく縁が無いらしいが・・・)
そして、「春木屋 本店」は蕎麦屋なのです。
蕎麦屋が出す「中華そば」の元祖とも言われていますね。
まあ、
地元の客はともかく、
ほとんどの客が「中華そば」を注文するようですね。
そんな中、自分は「カツ丼」をオーダー。
意外にも「カツ丼」が旨いらしいのだ。
わたしの「カツ丼」コールに意外、という顔をしたお店のおばさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/1d46b2479a9809b4ffcaedf547de2209.jpg)
きた!蓋つき。
丼じゃねぇ、、、けど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/187bbe2c73e088d565120a7b183caba7.jpg)
う~ん、見た目は美しくは無いねぇ。。。
味は、、、?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/09632bb5f2102e4cdc8b93159b0e59cf.jpg)
旨い!
カツに使っている豚ロース肉がかなり上質。
正直、滅多にカツ丼のオーダーは無いと思うのだが、
しっかりとした肉を使ってちゃんと注文が入ってから衣をつけて揚げているようだ。
丼つゆは、おそらくそばつゆじゃなくてラーメンスープを使っているんじゃないかな。
あっさりとした薄味に仕上がっている。
「カツ丼」としてのバランスと完成度は高かったですね。
満足です。
その後、西荻窪を通りかかったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/ac79fde2a2d57dc8ff9bd39628cecb45.jpg)
志村けんがやっと修正されていた。
ははは、名前を変えない限りまたやられると思うけど。。。
さて、「MANDA-LA2」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/2c60b349c9972925a368c6713d9631cf.jpg)
さあ、はじまるよ!