呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

ディープ中野

2015-03-17 01:17:08 | やきとん・やきとり・やきにく・ステーキ


「石松」

前回来た時は、
カラのボトルをキープして帰ったので、
さっそくニューボトルを。


「レバ ちょい焼き 塩」


「牛ハツ 炙り」


「シビレ」


「銀杏」


「テッポウ」


「つみれ」

ディープ中野な夜と絶品のやきとんを満喫。




さらにディープな中野を堪能するために“中野の阿片窟”「ワールド会館」へ。



「東京ジョー」

nekoさんのお店で、深い深い深い中野を呑み過ごしましょう!

クロスビー、スティルス&ナッシュ

2015-03-17 00:39:04 | ロック


東京国際フォーラム ホールa

クロスビー、スティルス&ナッシュの来日公演を観に行った。

今までも機会がありながら観に行けなかったけど、
メンバーの年齢的にももう最後だろうなと思い、
悩んだ末に行くことにした。

同じように悩んでいたネブラスカのマスター「信さん」も誘って。




オープニングは「キャリー・オン」

なんと素晴らしいハーモニー。

バック・ミュージシャンも含めて、高い演奏力。

こいつは来て正解だった。

しかし、このレッドライトでは写真を撮っても
なんだか判りゃしない。



うんうん、これこれって、同じか。

圧倒的な個性のデヴィッド・クロスビーとスティーブン・スティルス。
その間にいて上手くバランスを調和させるグラハム・ナッシュ。

3人とも年齢を感じさえないプロフェッショナルなステージ。



おまけに翌週にコンサートが予定されているジャクソン・ブラウンが飛び入りで登場!

会場大興奮。

ナッシュとのハーモニーも素晴らしい。

この写真じゃ誰だか判りませんが。


2部構成2時間半のステージは観ごたえ、聴きごたえのあるもので、
行ってよかったと純粋に思えたよ。




公演終了後、高円寺に戻ってきて信さんと喜多方ラーメンをすする。

お互いの感想を語り合う。

この時間もライブ後のお楽しみだね。