
ウォーミングアップに「やきや」

変わらないね。
「久遠」へ再び。

目からウロコの「スイカサラダ」
「スイカ」とプチプチと塩味弾ける「アイスプラント」との甘辛相性が抜群。

「子袋刺し」
もちろん、ボイル処理されています。
硬いところが旨い。

ネコに三味線?

「レバパテ」
旨い。

なので、ワインだね。
長野の赤ワイン
かなり旨いワインだった。

「フワ(肺)」

まいどの「テッポウ」

まいどの「チレ」

まいどの「レバ スペシャル」
何でスペシャルかは内緒です。

「ハラミ」
かなり旨い。

「焼き茄子」
備長炭に埋め込んで時間をかけて蒸し焼きにする一品。
絶妙!

「内臓ハンバーグ」
リピート率150%!
喰い過ぎました。
が、次へ。
タイ居酒屋「999(カオカオカオ)」

「バケツパクチー」を喰らいに。
それほど大きなバケツではないが、中にギッシリ詰まっているのでかなりの量だ。

「ソムタム」(たぶん・・・)
辛い!辛い!辛い!
意識を失いそうなぐらいの辛さ。

「ガパオ」(ライス抜き、たぶん・・・)
辛い!辛い!辛い!辛い!辛い!辛い!

生バジルの香りがいいんだけど、これもかなり辛い。

「パクチーハイ」
もう気分はハイですよ、はい。
ハイボールにパクチー、あいますね。

もうね、辛すぎてパクチーが救いなんだよね。
パクチーと一緒に喰って、なんとか辛さを軽減させる。
次の日は、トイレでバックファイヤーだったことは紛れも無い事実です。。。