![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/c9804559a4f31537db62b6d25a04df6a.jpg)
暑い日が続く。
毎回言っているが暑い季節はしっかり喰うことが肝心。
そして、フライものが旨く感じる時期でもある。
そんな訳で、
裏東銀座とんかつの名店「かつ銀」へ。
高級感を感じさせる店構えで、
実際お高い良質のとんかつを喰わせる店として銀座界隈では有名だが、
ランチ時などはお手ごろ価格でバラエティあふれるメニューをいただくことができる。
注文したのは、
ランチ・メニューの「牛肉のメンチカツ定食」800円。
それに350円の「アジフライ」を追加オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/2bc3d4605d74a151091a78c78588e799.jpg)
最近、アジフライにはまっているかな。
ここでは、魚もののフライにはタルタルソースも付けてくれる。
ありがたい。
メンチカツはジューシー。
アジフライは片身だと思うが、かなり大ぶりのアジだった。
けど、下処理が上手いのだろうか、上品な味でちと物足りなかったかな。
「かつ銀」と言えば名物は「カツ丼」
ここのカツ丼は陶板に乗ったグツグツ熱々のカツ煮とご飯が別になったもの。
知らないで注文する人はみんなビックリするらしい。
時々、むしょうに喰いたくなるメニューです。
毎回言っているが暑い季節はしっかり喰うことが肝心。
そして、フライものが旨く感じる時期でもある。
そんな訳で、
裏東銀座とんかつの名店「かつ銀」へ。
高級感を感じさせる店構えで、
実際お高い良質のとんかつを喰わせる店として銀座界隈では有名だが、
ランチ時などはお手ごろ価格でバラエティあふれるメニューをいただくことができる。
注文したのは、
ランチ・メニューの「牛肉のメンチカツ定食」800円。
それに350円の「アジフライ」を追加オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/2bc3d4605d74a151091a78c78588e799.jpg)
最近、アジフライにはまっているかな。
ここでは、魚もののフライにはタルタルソースも付けてくれる。
ありがたい。
メンチカツはジューシー。
アジフライは片身だと思うが、かなり大ぶりのアジだった。
けど、下処理が上手いのだろうか、上品な味でちと物足りなかったかな。
「かつ銀」と言えば名物は「カツ丼」
ここのカツ丼は陶板に乗ったグツグツ熱々のカツ煮とご飯が別になったもの。
知らないで注文する人はみんなビックリするらしい。
時々、むしょうに喰いたくなるメニューです。
っていうか外で食べたのって、
さぼてんと和光と、お弁当でまい泉しかないです
ヘタなとんかつ屋に行くよりも、さぼてん、和幸、まい泉の方がレベル高いですよ。
とんかつは揚げる油の良し悪しでずいぶん違います。
街場のとんかつ屋は平気で劣化した油を使っている店が多いからね。