ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

こんなもの、買った。

2020年06月17日 22時16分32秒 | ものずき
クロームキャストというものを買いました。この製品はGoogleが販売しているモノで、スマホやタブレットやPCの画面をテレビにに映し出せるというものです。これを使うとスマホなどの小さな画面を、テレビの大画面に表示させることが出来るのです。YouTubeをテレビに表示してみました。クロームキャストでPCやスマホの画面をテレビに写す仕組みは次のようになっているらしい。まずは画像を提供するもの(スマホやP . . . 本文を読む

ちょっとした実験ースマホとSSDの接続ー

2020年05月24日 07時35分43秒 | ものずき
先日、ノートPC のSSDを交換したことはこのブログで書きました。きょうはその取外したPC用のSSDが他の機器でも使えるのかを実験してみます。今回それに使うのは次のもの。普段使っているスマホ。TypeCをUSB Aに変換するアダプター。(画像の青色の小さなもの)SAMSUNG製SSDSSDに接続してUSBに変換するアダプターSSDに電源を供給するACアダプター以上の5種のものです。これらをを次のよ . . . 本文を読む

ノートPCのSSDを交換してみる。ーFlash Playerが使えなかった

2020年05月22日 08時59分51秒 | ものずき
昨日、ノートPCのSSDを入れ替えてみました。以前と変わらず使えると思っていたのですが、万全というわけにはいかない部分がありました。それは、クローン作製にあたってはクローン作製ソフト以外のアプリ―ケーションソフトは動作させておいてはならない、というのが鉄則なのです。わたくしもそのようにしてクローンをしたつもりなのですが、バックグラウンドで動作するものやウィンドウズの設定ファイルなどで特殊なものまで . . . 本文を読む

ノートPCのSSDを交換してみる。

2020年05月21日 16時47分53秒 | ものずき
長年使ってきたノートPCのSSDの容量が不足気味になって来たので、容量アップをしてみました。わたくしの使っているPCはDell、E6220というPCです。これのデイスクは128GBのSSDです。今どきのPCと比べると容量不足です。これの容量をアップする為に選んだのは次のもの。crucialというメーカーのBX500 2.5 SSDです。容量は240GB。これを次のようなケーブルでPCのUSBポート . . . 本文を読む

bluetoothキーボードは役に立つ

2020年05月20日 22時13分19秒 | ものずき
わたくしはスマホの文字入力はフリック入力ができません。昔からキーボードに慣れてしまっているのです。ですからスマホでの文字入力もソフトウエアキーボードを使っています。ところが知ってのようにスマホの画面は小さいのでキーボードを表示させると文字が小さすぎて、となりの文字に指先がかぶさってしまい文字の打ち間違いが頻発してしまいます。短い文章でも長い時間が掛かったりしているのです。そこであるとき、考えました . . . 本文を読む

3月14日は何の日?

2020年03月14日 11時10分25秒 | ものずき
 3.14159265...、この数字は円周率を示している事は皆さん、ご存知ですよね。そう、今日はその数字の日、すなわち円周率の日なのです。というわけで、近くのスーパーでこんなものを買ってきました。はい、Π(パイ)なのでした。これを孫たちにホワイトデーのお返しとしましょう。 . . . 本文を読む

アイパッドを車載するための少しの工夫。

2019年09月04日 09時24分28秒 | ものずき
アイパッドを車載するために次のような工夫をしてみました。アイパッドやタブレットを車載するためのホルダーは色んなものが売られています。わたくしもいくつかのものを試してみましたが、いずれも満足できるものではありませんでした。最近使ったものでは、CD挿入口を利用してホルダーを固定するものでした。次のものです。この製品の特長は装着と取り外しが容易であることですが、短所もあります。それは大きく重いアイパッド . . . 本文を読む

わたくしのモバイル機器。

2019年07月31日 18時34分15秒 | ものずき
最新機器ではありませんがわたくしはモバイル機器を複数、所有しております。スマートフォン、アイパッド、アンドロイドタブレット、そしてノートPCです。スマートフォンとノートPCは以前から使っておりましたが、アイパッドは昨年夏に購入、アンドロイドタブレットは人からのもらい物です。アンドロイドタブレットはSIM契約が切れたためそのSIMを返却して通信できなくなっていたものを譲り受けたのです。そのタブレット . . . 本文を読む

こんなもの買った

2019年05月17日 19時43分56秒 | ものずき
先日、こんなものを買いました。一つはワイヤレス・キーボードとマウスのセットです。これです。キーボードはテンキーレスのミニですがノートPCのキーボードとほぼ同じです。キーピッチも一般的なボードと比べても格別、ミニとは思えません。 肝心の使い勝手ですが、キーを押し下げたときの感触が柔らかい気がします。今までは打鍵感の強いハッピーハッキングキーボードやメカニカルキーボードのものを長く使ってきたせいか こ . . . 本文を読む

キーボードを変えてみました。

2018年11月28日 19時25分17秒 | ものずき
今まで使ってきたキーボードを変えてみました。 特に深い理由はありませんが今までのキーボードに飽きた来たのと汚れが目立ってきたのでリフレッシュの意味も含めて別の物も使ってみたくなったのです。 今までの物と今度の物を並べてみました。 下のものが今までの「Happy Hacking Keuboard」です。(廉価版のLite) 画像の上のものがこれから使おうとしているものです。 これはシリコングラフ . . . 本文を読む