先日、ノートPC のSSDを交換したことはこのブログで書きました。
きょうはその取外したPC用のSSDが他の機器でも使えるのかを実験してみます。
今回それに使うのは次のもの。
普段使っているスマホ。
TypeCをUSB Aに変換するアダプター。(画像の青色の小さなもの)
SAMSUNG製SSD
SSDに接続してUSBに変換するアダプター
SSDに電源を供給するACアダプター
以上の5種のものです。
これらをを次のように接続します。
そうするとスマホの画面に次の二つのメッセージが表示されました。
今回は接続可能かどうかの検証が目的ですので、これらの二つの操作はしませんでしたが、スマホからサムスン製SSDが認識されている事がわかります。
ちなみにこのSSDはウインドウズPCで使用してましたので、フォーマットの形式はNTFSです。外部ストレージとして使うならFAT32のフォーマットが必要です。スマホはNTFS形式のファイルは扱えないでしょうから、このようなメッセージが表示されたのでしょう。
このSSDの容量は128GBあります。スマホの外部ストレージとして使うにはあまりにも大容量です。そもそも、スマホの記録容量を増やすのが目的ならば、内臓のマイクロSDカードの容量の大きいものに変えれば良いので、SSDを外部記憶として使おうという目論見は現実的ではありません。
今回はスマホとSSDを接続できるのかの検証が目的でした。
スマホ側の仕様で何ギガまでなら認識できるのかは検証しておりません。
何の役に立つのかはわからない実験にお付き合いありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます