ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

宇宙膨張の意味

2018年01月25日 11時11分16秒 | ひまつぶし
表題の画像は雑誌「Newton」の2016年3月号のものです。

この中の「宇宙膨張論」に興味を惹かれ、入手したのです。
「宇宙空間が膨張するとは、どういう意味か」
遠くの銀河ほど速く遠ざかっている!とされています。

宇宙には無数の銀河がある事が知られていますが、それらの銀河同士の間には、何もない「空間」があると考えられています。
この「何もない空間」が膨張している事になります。

さて、この記事の中で「宇宙が膨張しているのなら、時間を逆にたどっていくと、宇宙は昔、小さかった事になる」とされています。
それを、「無限に時間をさかのぼる事」とすれば、宇宙の始原には究極では「無」にたどり着きます。
宇宙は「無」から現出したことに、なるわけです。

私たちは「無」から「有」は生じるはずはないと考えるのが、常識と思われますが、今の宇宙物理学によれば、それを次のように説明しています。
宇宙の始まりは「ビッグバン」により、膨張して、さらにその前の段階では「インフレーション」があったとされています。
この「インフレーション」の継続時間は10のマイナス36秒程度続いた後に終了して、その後に「ビッグバン」が起こったのだ、という考えがあるようです。

常人には、にわかには理解不能なことなのです。
とにかく何らかの原因でいまの宇宙が形造られたのは、間違いありません。

人の住む世界にも理解不能な事柄が多くありますが、宇宙創成もまたそれらの一つと考えるしか凡人には出来ないのでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿