我が家の庭にはフキが生えてきます。生えてくるというのは、いつの頃に誰がフキを庭に植えたのかが分からないからです。恐らくは先祖の誰かが植えたものでしょう。ミズフキという種類のようです。このフキの特徴は山野に自生するフキと違い太くなりません。山野に自生するいわゆる「ヤマブキ」は茎も太く立派ですが、いざ食用にしようと思えば繊維が硬くそして苦味も強くあまり美味しい物ではありません。その点、我が家の「ミズフ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新コメント
- mary west/エプソン インクの名前がへん。
- macwin/外付けHDDの故障
- Unknown/「終戦記念日」があるのなら「開戦記念日」があってもよい。
- show_co/今度はAppleの偽メールが来た。
- 猫の誠/田舎の神社で不思議なものを発見した。
- Unknown/「日章旗」と「旭日旗」について
- 8ちゃん/エプソン インクの名前がへん。
- 猫の誠/エプソン インクの名前がへん。
- 猫の誠/『国防生産法』というものがあったんだ。
- 猫の誠/「日章旗」と「旭日旗」について