![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/af8f6f44b2429dc7c7fa26576e91a5f8.jpg)
今まで柿の木があり日の当たらなかった庭の隅に小さな畝を作り、野菜を植えてみることにしました。昨年の秋、大きくなりすぎた柿の木を思い切って伐採しました。これにより従来はフキと草が生い茂っていた場所に陽が差し込むようになりました。そこで試しに菜園を作ったというわけです。その場所は午後からしか日照がありません。日当たりがよくなくても育ちやすい次の野菜を植えることにしました。
ほうれん草、こまつな。シュンギク、そしてカブです。これらの野菜は「半陽性植物」と言われるもので日当たりが良くなくても育ちやすいと言われています。
二つの畝を各々をに分割して四種の野菜を植えたのです。
果たしてこの場所でもうまく育ってくれるでしょうか。ちょうど良い具合に夕方から小雨模様。適度なお湿りと気温に期待することにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/b2ab370cbef15379143defabfa288827.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます