ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

チャップリンの言葉「クローズアップとロングショット」

2019年03月25日 16時59分17秒 | ことば
「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ」と言ったのはかのチャーリー・チャップリンであった。
この場合クローズアップで見るのは、その悲劇の当事者やその人に近い人だろう。一方、ロングショットでそれを見る人は、当事者から離れている人となる。これは何も関係性が希薄な人だけがそうなのではなく、その悲劇の当事者であっても『悲劇』から時間が隔たっていたり彼が関わった「悲劇」を当人が「他人事」のようにとらえる視点を持った時には「悲劇」は「喜劇」としてみる事もできるようになると言う意味であろう。
一つの事象が「悲劇」にも「喜劇」にもなりうるのである。
自ら望んで「悲劇」を得ようとする人はいないだろうが、何かのはずみで「悲劇」の主人公になってしまう人もいるだろう。そんな時、少し距離と時間を置くことにより「悲劇」を「喜劇」に転化させることもできる事を忘れてはいけない。



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「香りや匂い」を言葉で表す... | トップ | 水素燃料電池自動車の開発は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ことば」カテゴリの最新記事