16日・・・大聖寺平・・・小赤石岳3081m・・・赤石岳3120m・・・赤石避難小屋・・・富士見平2701m・・・赤石小屋2563m
深山ダイコン草 大聖寺平
深山シオガマ・ハクサンイチゲ
小赤石へ-1週間前は雪が残っていた登山道 当日はほとんどありません
赤石岳
一等三角点(点名「赤石岳」)が設置されており、標高は7番目ですが一等三角点としては日本で最高所に設置されている
(1番高い富士山は二等三角点・2番目の北岳は三等三角点)
少し下ったところにある赤石避難小屋で大休憩
ここは管理人さんの人柄が良く また、奥様さんのハーモニカ演奏が評判と聞きました
避難小屋の前には ゴロゴロ岩に赤い岩が 起立。小さな祠がまつられています。
温かいお茶が配られ 管理人さんの話を聞きながら お弁当をいただきます
「今回は皆さん富士山をみられない旅なのでと
撮り方のコツなど聞きながら見事な富士山の写真を拝見」
その間に注文した珈琲が人数分そろったところで 奥様のお話も
そのあとで ハーモニカ演奏
楽譜付きの歌詞カードが配られ 口ずさみながら聞き入ります。
”ゆっくり歩く””がテーマの山旅ツアーに参加しましたが ほんとにゆっくり歩きで
お昼もストーブで暖まりまったりと 小屋でもらったお結びも 美味しくて
みな、見晴らしが無くても ここでまったり 気分よく
雪山賛歌のメロデイーーに送られ足取りも軽くなって
赤石小屋へとお花畑の中を進みます。
ツガザクラ・
グンナイフウロ・ミネウスユキソウ
タカネヤハズハハコ・クロユリ
キバナノコマノツメ・ゴゼンタチバナ
イブキトラノオ・シナノキンバイ・ニリンソウ
17日 やっと晴れました
昨日晴れてくれればと 思いましたが
赤石小屋の見晴らし台から 千枚岳~荒川三山~赤石岳と縦走の峰々を見渡せたのは 救いだったかな
赤石岳から小赤石岳の稜線
悪沢岳~丸山~千枚岳
↓ 聖岳・兎岳・小兎岳も望むことができました。
小屋に入った9年前はすっきりと見えた聖岳方面の眺望が
樹々に邪魔されるようになったと小屋の奥様の言葉です
この山は樹の成長が早く1年に30センチ伸びるそうです
大倉尾根を下って椹島の登山口に帰ってきました
大展望の空中散歩とはいかなかったけれど 赤石といわれる特徴的な岩が綺麗だったのと 南アルプスのどっしりした山容をかんじました。
今年は開花が少し遅れているようですが お花畑は期待した通りとてもきれいで
福岡・松山・岡山・大阪・三重・静岡・群馬・横浜などからの参加者15名総勢17名での足並みがそろい、チームワーク良く各々の方言が飛び交う楽しい山旅をおえました。