10月21日から24日、秋田駒ヶ岳、森吉山、白神岳、十二湖に行きました
伊丹空港離陸後から眼下に広がる景色がきれいで、特に白山・御岳・乗鞍~~北アルプスの絶景を堪能しました。
雪の北アルプス 槍・穂高連峰?
ここはどこかな 紅葉がきれい
21日:秋田空港 バス 駒ヶ岳八合目駐車場(12:20)・・・片倉岳展望台・・・阿弥陀池・・・秋田駒ヶ岳(男女岳)⇔阿弥陀池避難小屋・・・横岳・・・焼森・・・秋田駒ヶ岳八合目駐車場 バス 北秋田市(泊)
^^^^^^^^^^^
八合目(1315m)迄、くねくねと登るバス車窓から見る黄紅葉が青空に映えて綺麗です
8合目駐車場に着き登山準備を終え明日登る森吉山(中央奥)を望む
片倉岳に向けてスタート
秋田駒ヶ岳は、男女岳(おなめだけ 1630m)、男岳(おだけ 1623m)、女岳(めだけ 1512m)などの総称で
八合目登山口から、阿弥陀池へ山頂を巻くように反時計回りで進みました
片倉岳から見る景色
紅葉の山並みの奥には八幡平方面がみえています
三山(笹森山・笊森山・湯森山?)の後ろ
左に乳頭山、右に岩手山
田沢湖
クマザサやハイマツの登山道を進んでいくと木道になり阿弥陀池がおおきくみえてきた。
阿弥陀池小屋から男女岳山頂を目指して木の階段を登る
すぐそこに見えるけれど結構厳しい上りだった
男女岳山頂に到着
秋田駒ヶ岳(男女岳) 一等三角点(点名:駒ケ岳.標高1637.4m)
男岳と女岳(山頂から)
山頂からは 鳥海山、田沢湖、森吉山、八幡平、岩手山などが
望め 真っ青な空に紅葉の山 360度の絶景!を堪能して
阿弥陀池へ下り横岳へとすすむ
女岳からうっすらと上がっている噴気を見て活火山であることに留意!
横岳へ
・焼け森へ
焼け森から見る男女岳.阿弥陀池(中央)馬の背~.男岳
焼け森を後に8合目に下る
午後からの登山で時間が無く、まわれなかったけれど
今度訪れることが出来るなら 男岳と女岳、馬ノ背間の谷、ムーミン谷と呼ばれる人気スポットとたくさんの高山植物に出合いたいです