~つれづれに~

♪ 歩くの大好き~山歩きで見た花 庭に咲く花のこと
 布・糸・針も大好き。 手作りのことなど・・・・・ 

京と近江を結ぶ「如意古道」を歩く

2021-11-07 | 日記

6日:昔の人々が京都から大津へ抜けるときに使っていた『如意越え』古道を4時間半かけて歩きました

 現在、JRに乗ると、京都駅からわずか11分で大津駅に着きます

大津駅・・・・長等公園 ・・小関越・・坊越峠・・児石(チゴ石)・・長等山・・灰山城址・公園跡・・如意ケ岳・・

・・雨社大神・・大文字山・・楼門の滝・・波切不動・・霊鑑寺・・錦林車庫前バス停  11.5k4時間40分

坊越峠の近くにある「児石」江戸時代に道中の安全祈願に建てられたと言われている

長等山の山頂(352m)から琵琶湖の見晴らし抜群 近江大橋も見えました

灰山城址の庭園跡には大きな岩が数個並んでいた

如意が岳472m 大津市の基準点・水準点が設置されています

展望良く大阪生駒の山までみえました

広い山頂でのお昼休憩は ぽかぽか陽ざしを受け

 控えめに会話も楽しみました

山頂に建つ「大津航空無線標識所」は立ち入り禁止

雨社

大文字山へ、歩くのに困らないように処理されていますが 倒木の中を歩きます

大文字山では たくさんのハイカーが展望を楽しんでいました

後白河法皇・俊寛らが平清盛一族打倒の陰謀を鹿ヶ谷で行なったとされる。俊寛僧都忠誠之所

楼門の滝:名は如意寺の楼門があったところからつけられたそう

整備された古道を歴史を感じながらの 楽しい山行でした


コメント    この記事についてブログを書く
« 七兵衛山~荒地山~鷹尾山 | トップ | 丹沢山を東から西へ縦走 1日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。