昨年の9月に友人から分けてもらい メダカを飼育してきました。
楊貴妃という赤メダカなのですが 餌を与えるとすぐに浮かび上がり 中々愛嬌があるのです。
いつものように 水槽の中を覗き込んでいると メダカのお腹辺りに何かが付着しているのです。
ネットで調べてみると 水温が10℃位になるとメダカは産卵するとのこと。
そこで 別容器に移して観察してみると・・・
間違いなく卵を抱いているようです。
他のメダカと一緒にしていると 卵を食べてしまう恐れがあるとのことですので
卵を産み付ける為の水草を入れ しばらく見守りたいと思います。
また一つ 楽しみが出来ました。