奈良市主催の「デジタル写真年間講座」を受講することになりました。
「入江泰吉記念 奈良市写真美術館」の職員の方が 毎月1回講義をしてくださるのです。
4クラス合計で約150名もの受講者があり 我クラスは36名が参加されていました。
宿題として 毎月3枚の撮影写真を提出し 講座中及びメールにて講評コメントがいただけるとの事!
今回は初回であり 講座内容等の説明後 奈良公園での「桜撮影実習」へと・・・
ほとんどの方が「一眼レフ」の高級カメラをお持ちで 私のような「コンパクトカメラ」は少数派でした。
先生の案内で撮影ポイントに着くと どこの桜も満開で 見事なのですが・・・
中々良い構図で撮れません。
大仏殿前の鏡池の畔には 今後のイベントで使われる古代の木舟再現品も展示されていました。
今後 毎月奈良公園へ出向くことになりますので 四季折々の様子をアップしていきます。
少しでも良い写真が撮れるようになれば 嬉しいのですが どうかな?