おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

綿菓子のような種子が面白い!・・・ガマの穂

2017年02月02日 08時16分47秒 | 日記

 散歩道の「ガマの穂」ですが 今年はまだ刈り取られずに残っています。
おかげで 終焉の変わった姿がみられました。

 フランクフルトの端の方から 何やら綿菓子のような白い繊維が・・・

 

 

  どうやら中に詰まっている「種子」が出てきているようです。

 

 

 風に吹かれて種子が遠くまで飛んで行き 増殖するのですね。
かっては 布団綿としても利用されていたとのことですよ。

 また神話の「因幡の白兎」にも 皮を剥がれたウサギに 大黒様が「ガマの穂綿に身をくるみ・・・」
と教えてやり 傷が癒され元の白兎に戻ったとの話もあります。   これが「穂綿」なのですね。

 で 最後には こんな姿になります。

 

  毎年 散歩道の楽しみになっていますが こんな姿を見るのは初めてでした。

 また来年も 同じ場所で穂を付けてくれるかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする