馬見丘陵公園散策中に出会った野鳥を紹介します。
ここはバードウオッチングの名所でもあり 花の少ない時期にもかかわらず望遠カメラを携えた多くの愛好家に出会いました。
そんな中ある場所で 人が群がっておられるのに遭遇!
何か珍しい野鳥がいるはずと近づき 小声で訪ねてみると レンジャクが出たとのことでした。
レンジャクは今シーズン出会えていませんので しばらくその場所に留まっていたのですが 残念ながら現れてくれませんでした。
ところが すぐ近くの植え込みの前に「ルリビタキ」の男の子が登場してくれました。
男の子は今シーズン初見でしたので その美しいブルーに大興奮!
この公園では居付いているようですが 中々遭遇する機会が無く 今回出会えたのはラッキーでした。
そして 別の場所では「ジョウビタキ」が登場!
この鳥も 華やかな男の子は今シーズン初めての出会いです。
こちらは「アオジ」で 例年なら我家の庭にもよく来てくれるのですが この冬は見かける機会が減っていた鳥です。
今回は ルリビタキ等との久し振りの出会いに大満足でしたが・・・
この日は バードウオッチングの当たり日で 他にも色々な野鳥に出会えました。
それらは 引き続き報告しますよ。