春を感じさせてくれる花が 室内で咲き出してきました。
それは「ヒヤシンス」で 屋外なら3~4月に咲くのですが 暖かい室内で育てるとこの時期に開花してくれます。
この花 強い香りを放ってくれますので 食卓に置いて芳香を楽しみながら食事することにしております。
甘い香りに包まれての食事は 中々良いですよ。
こちらは 蕾と開きかけの花です。
「ムスカリ」も小さな蕾を付けていますので もうしばらくすれば咲き出すと思われます。
そしてこちらは「冬咲きアジサイ」です。
この時期に アジサイが咲くのは珍しいのではないでしょうか?
ヒヤシンスの名前は ギリシャ神話に登場するスポーツ万能の美少年「ヒアキントス」が由来となっているそうです。
また花言葉は色目により「控えめな愛」とか「不変の愛」とかがありますが 赤や紫の色目には「嫉妬」「哀しみ」という言葉もありますので
プレゼントする際には気を付ける必要があります。