goo blog サービス終了のお知らせ 

こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

げっちゅ屋グッズ その20 C92カタログ特典差分絵B2タペストリー(柚子奈ひよ)

2017年07月25日 00時00分00秒 | 美少女ゲーム

げっちゅ屋のC92カタログ特典差分絵のB2タペストリーを買いました(*'∇')

こちらは、げっちゅ屋でC92カタログを買うと貰える特典ポスターの差分絵になりますね。特典の方はおっぱいが見えません。
コミケに行けない者にとって、差分絵とはいえ、カタログを買わずともグッズだけ買えるのはありがたいですね。メロブだとカタログ購入とセットですし。
まぁそれにしても、柚子奈ひよ先生の描くおっぱいは相変わらず良いですね(*´Д`*)b 容姿も好みです!

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

げっちゅ屋グッズの購入品・頂き物はこちら↓
タペストリー(こぶいち)】【15周年記念色紙(みけおう)】【タペストリー(Mitha)】【15周年記念色紙(ゆき恵)
15周年記念色紙(御敷仁)】【15周年記念色紙(唯々月たすく)】【テレカ(唯々月たすく)&タペストリー(あづみ一樹)
15周年記念色紙(さより)】【15周年記念色紙(Syroh)】【クリアファイル(さより)】【クリアファイル(唯々月たすく)
C90カタログ特典】【テレカ(梱枝りこ)】【クリアファイル(Syroh)】【タペストリー(わたがしゆい)
スクエアタペストリー(みけおう)】【唯々月たすくスクエアタペスリー】【みけおうクリアファイル】【Syrohスクエアタペストリー

コメント

好きな美少女ゲームキャラクター その8 マスコットキャラ編

2017年07月24日 00時00分00秒 | その他(未分類)

好きな美少女ゲームキャラクターを語ろう第8弾。今度のテーマは『マスコットキャラ』編!
まぁ要するに人以外の何かですかねw 名前が付いているぬいぐるみとかそういうのも含みます。
ぶっちゃけ、あんまり思いつかなかったので、今回は10位から行きます!

っていうか、1位は言わなくとも分かると思いますがw

10位:ポテト (AIR)

一見何の動物なのか不明に見えるけど、犬w しかし、鳴き声は「ぴこぴこ」なので、犬ではないかもしれないw だがしかし、犬w
非常に打たれ強く、何をされても生還するという驚異的な生命力を持っているので、やはり犬ではないかもしれないwww

9位:ナナ (春音アリス*グラム)

明日葉ちゃんや雪ちゃんに大人気の黒うさぽも候補に入ったけど、エリサちゃんといつも一緒にいて優理ちゃんと一緒に和んでいるナナちゃんを上にしましたw
優理ちゃんやエリサちゃんに負けず劣らず癒し系の猫ちゃんでしたね。やはり猫は可愛い!ただ、結局、この子は謎の存在のままでしたね・・・いつか明かされる日が来るのだろうか?w
ななー!

8位:ノコ (カルマルカ*サークル)

ヒロインの1人、乙音ニコルちゃんが飼っているリクガメ。ニコルちゃんからは「ノコたん」と呼ばれています。ニコル編のエピローグではいっぱい子どもが出来てましたね。
まぁただのカメなんですけど、たまにニコルちゃんが本音を吐きたいときに彼女の身代わりにされて腹話術で毒を吐くことがありますw
いつもニコルちゃんに抱かれている印象なので、ヒロインで1番大きいニコルおっぱいにムニュってされるのが大変羨ましかったです(爆)

7位:サトーさん (ナデレボ!)

ぶにゃ~と鳴くデブ猫w 幼馴染ヒロインの萌黄の頭の上にいつも乗っかっており、人の言葉が理解できるのか、ちゃんと反応をしますw
猫ですが、学園では「ぬいぐるみ」で通しており、周囲の人間も協力して教師の目を誤魔化しています。ちゃんと場の雰囲気を読んで行動しており、萌黄や瑠紫亜など一部の人間はサトーさんの言葉が分かるらしいw
見た目あまり猫には見えないけど、なんかこう私のツボにハマった猫でしたw

6位:エウ君 (ナツイロココロログ)

いつも鈴ちゃんや小都音ちゃんに可愛がられているメチャメチャ羨ましい電脳研究部のマスコット。おのれエウの野郎・・・おっと、つい本音が(爆)
構って構ってー!って感じでいつも元気で可愛らしいですが、実は学習型人工知能のAIを搭載してて、電子系なら何でも出来るというものすごい高性能なインテリジェントインターフェース。けど、その仕事ぶりよりも見た目の可愛さの方が印象に残りやすいw
ぬいぐるみでも良いので欲しいです!

5位:ノラ (ノラと皇女と野良猫ハート)

ネコになった主人公w 本当は未知にゃんの方が可愛かったんだけど、そっちは未知ルートでしか出てこないので代表でこっちw
人間から黒猫になって色々苦労して辿り着いた先がおっぱいという名の桃源郷www ヒロインたちに可愛がられて、ヒロインたちの着替えを見ちゃったりおっぱいに挟まれたり色々と羨ましいネコでしたw ぶっちゃけ人間のときよりネコのままでいてほしかったですwww
オレもネコになりたいと思った(爆)

4位:モーセ (フローラル・フローラブ)

こはねさんといつも一緒にいるモモンガ。主人公にイタズラするのが好き。もきゅもきゅ言ってて可愛いw リアルのイベントで見たぬいぐるみが欲しいですなぁ・・・。
毎回こはねさんのおっぱいをネタにしていますが、モーセは女の子だし、良い仕事をしてくれるので、許しますw グッジョブ!w
実はこはねさんのシナリオで意外と重要な役回りをしてて、ただのマスコットではないことを証明してましたね。良い子です。

3位:儀左右衛門 (大図書館の羊飼い)

美少女ゲームに登場する動物の中で1番インパクトのあった猫w 名前は仰々しいですが、「ギザ」と呼ばれています。人によってはギザ様と様付けで呼ばれていることもw
言動がもはやただの猫ではないwww 人間の喋ってる言葉を理解できるし、ツッコミもしますw スピンオフ「放課後しっぽデイズ」では野良猫を引き連れて学園内を大移動するしw
図書部では千莉ちゃんの使い魔と化しており、うるさいと注意しに来た、動物嫌いのこだっちゃん(小太刀凪ちゃん)を迎撃するシーンがよく見受けられますw ちなみに、こだっちゃんの頭に乗ると彼女の性格を変えてしまう(操っている?w)という特殊能力がありますw

2位:ちびもす (Rewrite)

ヒロインの1人、神戸小鳥ちゃんが作りだした魔物。見た目はまったくの謎生物ですが、小鳥ちゃん曰く犬らしいw 元々彼女が飼っていた犬から作りだしたから・・・なんでしょうね。
「もすもす」と鳴き、その愛らしい見た目に反してパワーはすごく、主人公の瑚太朗をよく吹っ飛ばしてましたw 自分ぬいぐるみを買ってしまったくらい見た目が気に入りましたw
アニメ版で動く姿が観られて、やっぱり可愛いなぁと思いましたねぇ・・・もすもすw

1位:ぱんにゃ (ましろ色シンフォニー)

うりゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
この子を知ってる人なら、1位はこの子で固定でしょ?w 可愛さならダントツですよw 可愛いマスコットキャラが束になっても勝てませんよ、この可愛さはw
みう先輩と同様に癒し系のぱんにゃがやっぱり1番可愛いなぁ・・・と思いました。みう先輩とぱんにゃは切っても切れない縁なのです。このコンビは最高!!みうルートのラストは感動的でしたしね!
ちなみに、何の生き物なのかまったく謎ですが、結子さん曰く「ぱんにゃさんはぱんにゃさんです」とのことなので、深く追求してはいけませんw みう先輩は「猫とパンダ」と言ってましたが、それが名前の由来になっています。
鳴き声は「うりゅ~」(うりゅ等いくつかバリエーション有り)。鳴き声が主人公の苗字「瓜生」と同じで、そのことであのみう先輩を爆笑させてたシーンは印象深いw
ぬいぐるみが欲しいけど、もう入手できないのかなぁ。
うりゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

・・・とまぁこんな感じで。
20匹くらいならすぐ思いつくだろう・・・と思ってたら、10匹超えるとほとんど思いつかなかったでござるw
ともあれ、1位のぱんにゃはみう先輩とのコンビっていうのが強みですね。このコンビは最強の癒し系コンビですw
他は単純に可愛かったのとか、巨乳ヒロインのおっぱいに抱かれて羨ましいとかそういう基準で選びましたw

ギザ様だけは別格ですが(爆)

皆さんの好きなマスコットは何ですか?

コメント (16)

気になる新作タイトル2017年その7:「もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界エロ魔法学園!」

2017年07月23日 12時00分00秒 | 美少女ゲーム

気になる新作タイトルのコーナー!

今回紹介するのは・・・( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

・・・おっと、失礼。先に心の声が漏れてしまいました(爆)

では、改めまして。

今回紹介するのは、みるくふぁくとりーデビュー作「もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界エロ魔法学園!」です!

あれ?炎の孕ませシリーズってSQUEEZじゃないの?って思うかもしれませんが、SQUEEZの方は親会社が事業を続けられなくなったそうなので、SQUEEZのスタッフたちが独立して新しいブランドを設立したようです。
いやー、どうなることかと思ったけど、炎の孕ませシリーズが続けられることになって一安心ですw

まぁ~、だから、SQUEEZの新作と見てもらえばOKです。そうです、SQUEEZです。SQUEEZと言ったらもうアレです。アレしかないです。

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

そう、おっぱいです!(どどーん

おっぱい星人待望の新作なのですよ!!どんだけおっぱいなのかは、ここではとてもじゃないけど見せられないので、公式ホームページを見てね(手抜き)。

今作もおっぱい勢揃いですよ。楽しみですね!

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

※ただし、今作は触手などモンスターにエッチなことをされるっぽいのでそういったのが苦手な人は注意です。本番までされてしまうのかは不明ですが。
個人的にはお触り程度ならまだ許すけど、主人公以外との本番Hは本当に止めてほしいかな・・・モンスター姦もNTRの範疇なので止めてほしいって思います。今までとジャンルが変わってしまう。他にも苦手な要素があるかもですなぁ・・・エロゲのファンタジー系はそれがあるから回避しがちなのよね・・・。
何故、今まで通り主人公とだけエッチする流れに出来なかったんだろうか?モンスターが変身した主人公であるというなら話は別ですけどw

まぁエッチなモンスターのシーンがどれほどあるかによるかな・・・。あまりに多いなら回避の可能性も出てきますねぇw

・・・あれ?だんだん心配になってきた・・・w

とりあえず、発売は2018年の春予定。随分先ですねw

懸念事項が心配ですが、何はともあれ、( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

「もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界エロ魔法学園!」の公式サイトはこちらから↓

もっと!孕ませ!おっぱい異世界エロ魔法学園!

見た目には中央左側のピンク髪かその隣の青髪の子かなぁ~。・・・そこ、またピンク髪とロリ巨乳かよって言わない!w

まぁ今回も良いおっぱいが勢揃いで良いですね。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

コメント (4)

「ワガママハイスペック」 猫耳かおるこWスエードB2タペストリー

2017年07月23日 00時00分00秒 | 美少女ゲーム

まどそふと「ワガママハイスペック」より猫耳かおるこWスエードB2タペストリーを買いました~(*'∇')

Character1 2017で販売されたものですが、受注生産だったのかこれだけ遅れて着ました。
和風メイド服に猫耳という定番の上に定番を重ねたかおるこさんですが・・・すごくイイ!にゃんにゃん(*´Д`*)b
かおるこさんは年上だけど可愛らしさがあっていいですよね。案外面倒見もいいんですけど、あの生徒会の中ではある意味では1番不純だけど性格的には1番純粋な人ですからね・・・矛盾はしてませんよw
何よりおっぱいが素晴らしい。未尋ちゃんほどではないけど、充分すぎるほどのボリューム感です!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

・・・そういえば何気に「ワガママハイスペックOC」発売まで1ヶ月くらいになりましたね。早いもんです。
どんな内容になるか楽しみですわ(*'∇')b

「ワガママハイスペック」のあらすじ・感想はこちら↓
宮瀬未尋編】【鳴海兎亜編】【桜木・R・アーシェ編】【鹿苑寺かおるこ編】【TVアニメ版BD特典SS編

「ワガママハイスペック」のグッズ購入品及び頂き物はこちら↓
通販早期予約CP色紙】【C89グッズセット】【C89グッズ】【おいも大好き鳴海兎亜ちゃんのおいもさぶれ
ミニ色紙】【鳴海兎亜B2ダブルスエードタペストリー&A4アクリルパネル】【TVアニメ主題歌CD
宮瀬未尋グッズその1】【まどそふと通販グッズ2016夏】【宮瀬未尋B2タペストリー&鳴海兎亜抱き枕カバー
桜翠学園購買部グッズ】【宮瀬未尋グッズその2】【鳴海兎亜&桜木・R・アーシェおっぱいマウスパッド
ビジュアルファンブック】【ワガママハイスペック&ノラと皇女と野良猫ハート描き下ろしコラボ複製色紙
鹿苑寺かおるこ抱き枕カバー&グッズセット2016夏】【宮瀬未尋特大マイクロファイバータオル
宮瀬未尋&鳴海兎亜B2タペストリー】【C91グッズ】【Character1 2017グッズ

「ワガママハイスペック」のイベントレポートはこちら↓
まどそふとカフェ】【ワガママハイスペックコラボカフェ

「ワガママハイスペックOC」の公式サイトはこちらから↓ 

【ワガママハイスペックOC】応援中!

「ワガママハイスペック」の公式サイトはこちらから↓ 

【ワガママハイスペック】応援中!

未尋ちゃんのグッズがもっと欲しいです(゜▽゜)

コメント

気になる新作タイトル2017年その6:「忘却執事と恋するお嬢様の回想録」

2017年07月22日 12時00分00秒 | 美少女ゲーム

気になる新作タイトルのコーナー!

今回はCampus第11弾タイトル「忘却執事と恋するお嬢様の回想録(メモワール)」。

Campusの低価格シリーズ第11弾は再びお嬢様ですか・・・このシリーズ、お嬢様がメインヒロインってパターン多いですね?w
舞台は麻保志学園なのかどうかは不明だけど制服からしてそれっぽいですよね(制服の形が微妙に違うのは、麻保志学園ではアレンジが許されているから)。
ちなみに今回の絵師は、るび様です!・・・るび様先生?るび様?どう呼んだら良いんでしょうw

忘却執事と恋するお嬢様の回想録 概要
アルバイトに明け暮れている貧乏少年の主人公・佐々木静也が、怪我をした犬を発見し手当した後、首輪に書いてあった住所に向かうと、そこには豪邸があり、その豪邸に住むお嬢様・千鳥雛乃から自分の執事にならないかと誘われる。静也は雛乃に見覚えがあり、彼女とした大切な約束を思い出すため、執事になることを決意するというお話。

忘却執事と恋するお嬢様の回想録 ヒロイン紹介
千鳥雛乃

生まれつき病弱な体質のお嬢様。クールで凛とした性格で、両親に代わって千鳥家が関わる事業の交渉役になっている。
若いながらも天才的かつ厳しい投資手腕から“氷の雛乃”と呼ばれているが、幼い頃に抱いた淡い恋心が再燃したのか、静也と2人きりのときは年相応の女の子の振る舞いを見せる。

お嬢様と執事の恋愛ってことで何となく障害が出てきそうですけど、主人公の前でだけ普通の女の子になるのはポイント高いですな。病弱設定もちゃんと活きてくれれば尚良しです。
唯一残念なところといえば、おっぱいが普通か微乳くらいしかない点ですなぁ・・・Campus作品は巨乳率が高いので(ナツウソと罪恋2/3以外は巨乳)、今回はその点がちょっと残念です・・・。
だから、今回は通常版かな。買うことは決定ですけど、抱き枕カバー付までは買わないと思います。好みな金髪巨乳がメインだった初恋*シンドロームも結局通常版で買いましたしね~。

「忘却執事と恋するお嬢様の回想録」の発売日は2017年10月27日、公式サイトの公開は7月28日です!

麻保志学園シリーズのあらすじ・感想についてはこちら↓
ハルウソ】【天文時計のアリア】【ナツウソ】【罪恋×2/3】【Triangle Love】【Deep Love Diary】【アキウソ
不運と幸運と恋占いのタロット】【初恋*シンドローム

Campusの公式サイトはこちらから↓

コメント

「はるるみなもに!」 Character1 2017グッズ

2017年07月22日 00時00分00秒 | 美少女ゲーム

クロシェット「はるるみなもに!」のCharacter1 2017グッズを買いました~(*'∇')

今回も素晴らしいおっぱいの数々、ありがとうございます(爆)

1点目はこちら~。

松房英麻魅惑のウェディングおっぱいクロスポスターです~(*´Д`*)
ウェディングってあるけど、もう殆ど脱いじゃってるから意味ないですよねwww
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
・・・以前はクロスポスターって多かったけど、最近はWスエードタペストリーとかお風呂ポスターとかが多くなってるから今では珍しいですね。

2点目はこちら~。

幡上芽以貴方にだけ見て欲しい誘惑おっぱいブランケットです~(*´Д`*)
やっぱり、芽以ちゃんロリ巨乳は最高だぜ!!!
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

3点目はこちら~。

春ヶ崎叶「神様だけど、女の子」おっぱいいっぱい抱き枕カバーです~(*'∇')
最早余計な言葉など不要。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

今回は以上!

やっぱりクロシェット=おっぱいですな!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

「はるるみなもに!」のあらすじ・感想はこちら↓
松房英麻編】【山神水緒里編】【春ヶ崎叶編】【伊吹明日海編】【幡上芽以編

「はるるみなもに!」のグッズ購入品及び頂き物はこちら↓
幡上芽以B1タペストリー】【フルグラフィックTシャツ&グッズセット】【RTキャンペーン第1弾当選グッズ
C91グッズ】【松房英麻クリアしおり】【クリアしおり

「はるるみなもに!」の公式サイトはこちらから↓
※gooブログではクロシェットのURLは貼れないため、クロシェットのツイッター公式アカウントのURLを貼っておきます。そこから公式サイトへ飛んで下さい。


次は英麻ちゃんと芽以ちゃんの抱き枕カバーを期待したいものですな(*´Д`*)
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
コメント (2)

「はにかみCLOVER」 周防えみる抱き枕カバー

2017年07月21日 00時00分00秒 | 美少女ゲーム

すたじお緑茶「はにかみCLOVER」より周防えみるちゃんの抱き枕カバーを買いました(*'∇')

パ○ズ○女王・周防えみるちゃん、念願の抱き枕カバー化ヤッホーイ!
・・・と、嬉しい反面、裏面がお尻向けてるのが残念です・・・えみるちゃんと言ったらおっぱいなので、両面ともおっぱい見せてほしかったよ(iдi)
やっぱり巨乳っ子はおっぱい見せなきゃダメでしょ!!表面のおっぱいが大変良かっただけに実に惜しい。だが、えみるちゃんのおっぱいはイイ!!

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

「はにかみCLOVER」本編のあらすじ・感想はこちら↓
柊すみれ編】【周防えみる編】【碓氷真希奈編】【佐伯莉緒編

「はにかみCLOVER」アペンドシナリオのあらすじ・感想はこちら↓
第1弾】【第2弾】【第3弾】【第4弾

「はにかみCLOVER」のグッズ購入品はこちら↓
周防えみるB2タペストリー】【柊すみれ抱き枕カバー】【周防えみるB2タペストリー(C91版)

「はにかみCLOVER」の公式サイトはこちらから↓ 

すたじお緑茶『はにかみCLOVER』応援中!

そういえば、次のイベントでも、えみるちゃんがグッズ化するみたいですね!今度は莉緒ちゃんと一緒のようです。それも買う予定!
えみるちゃんのおっぱい最高(*´Д`*)b

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

コメント

「新妻こよみ」 体験版

2017年07月20日 00時00分00秒 | 美少女ゲーム

2017年7月28日発売裸足少女最新作「新妻こよみ」の体験版をプレイしてみました(*'∇')

おっぱいゲーなのでやっぱり気になりますねw
ちなみに、マスターアップ済&予約済タイトルです(*'∇')

新妻こよみ 概要
高名な陶芸家・月舘高明の作品に衝撃を受け、陶芸家を目指すことになった主人公・中丸宗志郎(※名前変更可)が、月舘高明の下で修行をしつつ。4人の新妻候補と出会い、やがてその中の1人と結婚し新婚生活を送るというお話。
体験版ではプロローグ部分と、4人の個別ルートの結婚初夜までを見ることが出来ます。

「新妻こよみ」製品版のあらすじ・感想はこちら↓
今里こよみ編】【月舘環編】【葛葉編】【羽衣川詩乃編

新妻こよみ キャラクター紹介
中丸宗志郎(※名前変更可)

本作の主人公。陶芸家・月舘高明の作品を見て感動し、陶芸家を道を目指すため月舘高明に弟子入りして修行中の青年。根は真面目だが時々ぼんやりしてしまうことがある。
感受性豊かで子どもっぽいところがある。

今里こよみ

都内の大学院生。民族学を専攻しており、フィールドワークで言い伝えや民話を取材するために和海地区へとやってことがキッカケで宗志郎と知り合う。それ以降、和海地区が気に入り、個人的にも足を運ぶようになった。
見るからに優等生という感じだが、生真面目一辺倒ではなく、好きな人や対象ができると、周りが見えなくなって猪突猛進するような情熱を持っている。好きなものの話になると止まらなくなり、友人たちの間でも“イインチョのスイッチが入った”と言ってからかわれている。あだ名はその“イインチョ”で、学級委員長をしていたことが由来である。

羽衣川詩乃

宗志郎の年上の幼馴染。茶道・羽衣川流家元の次女。筋金入りのお嬢様で、大和撫子。宗志郎のことを本当の弟のように可愛がっており、姉として守りたいと思っている母性の塊のような人。甘えたい。
宗志郎のことを心配し、押しかけ女房として宗志郎の住む和海地区にやってくる。月舘高明とも面識があり、本家が月舘高明の花器を購入したことがあって、その時に知り合った。
茶道の他に花嫁修業も併せてしていたため、家事全般が得意。普段はお淑やかだが、宗志郎のことになるとかなり強引であまり融通が利かない。

月舘環

陶芸家・月舘高明の一人娘。高名な陶芸家の娘として大切に育てられたため性格は我儘。しかし、父親を心から尊敬していたり、偏見がまったくなかったりと無垢で素直な良い子のため、どこか憎めない。所謂ツンデレ。
父親と2人暮らしで父親の代わりに家事を担当していたため、料理を含め家事は一通りこなせる。特に料理の腕前は確かで、舌の肥えた詩乃が認めるほど。普段は自信家の態度を見せるが、小さな身体やどこか子供っぽい自分にコンプレックスを感じている節がある。
田舎である和海の生活に不満はないが、都会には興味があるようで、都会からやってきた宗志郎に興味を示す。

葛葉

狐の耳や尻尾が生えている和海神社の巫女。正確には和海地区一帯の山の神の化身。見た目は若いが、推定年齢200歳以上。その為、喋り方や考え方が時代がかっており、時代錯誤なことを言うこともしばしば。子供っぽい性格なのはともかく、神様なので旧・和海村の人々は彼女に対して頭を下げる。
頭髪の白髪や狐の耳と尻尾が生えて見えるのは宗志郎だけであり、普通の人は幻術により黒髪ロングの女の子に見える。狐だからか、いなり寿司が大好きで、彼女曰く“いなり寿司は人生そのもの”。

月舘高明
高名な陶芸家。宗志郎の師匠。若い子が陶芸に興味を持ってくれたことを嬉しく思い、宗志郎の弟子入りを許可した。
陶芸に関しては厳しく接するが、普段は穏かで優しい性格。妻のまどかは産まれつき身体が弱かったため、環が産まれた後、すぐに亡くなった。そのせいもあってか、娘の環には甘い。

新妻こよみ 体験版 あらすじ
【プロローグ】
何の目的もないまま大学に通っていたある日、ふと目にした雑誌で見た花器に衝撃を受けた宗志郎は、その花器を作った陶芸家・月舘高明に弟子入りすることに決め、手紙を送ります。すると、数日後に返事が来て、宗志郎の住所の近くに行く用事があるので話がしたいと書いてあったため、宗志郎は月舘高明と会い、弟子入りを申し出ます。すると、若い子が陶芸に興味を持って熱意を語ってくれたのが嬉しかったのか、高明は弟子入りを許可します。そして、その半年後、大学を卒業した宗志郎は高明の元へ弟子入りするため、高明の住む和海地区へ向かうのでした。
バスで和海地区へ行き、バス停で降りると宗志郎は辺りを見渡します。すると、自分以外にもう1人同じバス停で降りた女の子を発見。女の子は宗志郎と目が合うと少し微笑んで軽く会釈をしそのまま歩いてどこかへ行ってしまいます。宗志郎は咄嗟に声をかけ、どこに行くのか聞くと、女の子はフィールドワークで和海地区の言い伝えや民話を取材するために神社に向かうと答えます。その後、院生の女の子と別れた宗志郎は高明の工房券住居に着きますが、インターフォンを鳴らすと女の子が応対します。どうやら女の子は高明の娘だったらしく、やや不機嫌な様子だったものの、宗志郎を家の中へ入れると高明を呼びに行きます。しばらくすると高明が来て、宗志郎が今後使う部屋へ案内します。こうして、宗志郎の陶芸家になるための修行が始まるのでした。
高明の屋敷に住み込んで20日ほど経過したある日、高明と自分の技術の差に少し焦っていた宗志郎は高明から焦らなくて良いと注意され、どんなものを作りたいかイメージしなさいとアドバイスをされます。師匠に指摘され少し気落ちしていた宗志郎ですが、高明の娘・環と話したりしているうちに“何事も楽しむ”という大事なことを思い出し、少し元気を取り戻したため、環に礼を言います。午後は材料となる粘土の元になる原土を採取するために山へ向かい、神社まで着くと、そこには和海地区に来たばかりのときにバス停で知り合った女の子がいたため驚きます。女の子はすっかりこの場所が気に入ったらしく、個人的に1人で来たと話します。その後、お互いに自己紹介し、女の子は今里こよみと名乗ります。しばらく話をすると、こよみが和海地区に興味を持ったのは月舘高明の作品を見たのがキッカケだったという話を聞き、驚いた宗志郎は自分がその高明の弟子だと話します。
いくつもの偶然が重なって知り合ったということで、こよみはその偶然の出会いを喜びますが、もっと彼女と話をしたいと思った宗志郎は、和海地区の伝承について聞いてみると、何かのスイッチが入ったのか、こよみは前屈みになって伝承について語り始めます。その中でも貧しかった和海村を子狐のお告げが豊かにしてくれるという“狐の恩返し”について熱く語られました。そのお話には山奥で採れる焼き物に向いた土というのが登場するようで、こよみはもっと話をしようとしますが、ふと我に返り、語り出したら止まらなくなってしまうと宗志郎に謝ります。しかし、宗志郎は彼女の話に興味があったことから、もっと聞きたいというとこよみは喜び、色々と和海地区について教えてもらいます。そして、しばらく時間が経ったため、この日は別れることにし、また話を聞かせてほしいとお願いし、こよみからも作品を見せてほしいと言われます。それを聞いた宗志郎は彼女に見せられる作品を作るという最初の目標が出来るのでした。
その日の夕方、宗志郎の年上幼馴染である羽衣川詩乃が和海地区まで来たという連絡を受け、宗志郎は慌ててバス停に向かいます。そして、久しぶりの再会を喜び合った後、家に戻って高明に紹介すると、2人は面識があったようで、詩乃と高明の2人で会話が盛り上がり、詩乃は一泊することになりました。翌朝、詩乃をバス停まで送って行った後、気分転換に和海神社に向かうと、頭に狐耳を付けた巫女・葛葉と出会います。葛葉は宗志郎の悩みを聞くと、主は大成し多くの人の暮らしを豊かにすると予言します。その後、環が探しに来ますが、葛葉と環は知り合いのようでした。環は葛葉の耳のことには触れておらず、宗志郎にしか見えていないことが判明。葛葉は宗志郎が陶芸家の弟子で耳が見えていると知ると、面白くなってきた、何かあったら神社に来て悩みを話せと言います。家に一旦帰り昼食を食べた後、手紙を出すよう頼まれた宗志郎は、その帰りにこよみと再会します。そこで午前中にあった巫女の話をすると、こよみは興味が出て夜に神社へ行こうとしましたが、夜の山は危ないと宗志郎が心配すると、こよみも行くことを止めるのでした。
数日後、再び行き詰った宗志郎は気分転換に山へ土を採りに行くと、神社には葛葉がいました。彼女も一緒に土の採取に同行しますが、その時彼女は自分を山の神の化身だと言います。それを聞いて最初は半信半疑だった宗志郎でしたが、彼女の言ったことが次々と現実に起こったことから、彼女のことを信じることにし、更に言ってもいない悩みのことも言い当てられ、葛葉の言うアドバイスに耳を傾けると、少し気分が晴れやかになり、再び頑張ろうと前向きになるのでした。
【今里こよみ編】
それから半年後。こよみとの逢瀬も続いていたある日、いつもの和海神社で2人で話をしていたところ、葛葉は子狐のあやめを連れてきます。2人でその子狐を可愛がっていると、葛葉がお互い好きあっているのに恋人になっていないことに驚きます。思わぬところで恋心がバレてしまった2人は成り行きで付き合うことになりますが、その帰り道、成行きじゃダメだと思った宗志郎は、改めて自分の言葉でこよみに告白。こうして2人は恋人同士になりました。
それからまた半年後。宗志郎の師匠である高明のもとへこよみが挨拶に来た日、宗志郎はこよみとの約束事を何度も破ろうとしてこよみに咎められてしまいます。その約束事はハグ、キス、メールの回数制限でした。やり過ぎると暴走してしまうこよみからの提案で決めたことでしたが、付き合い始めた当初はこよみの言うことに納得していた宗志郎ですが、だんだんと我慢が出来なくなっており、こんなにも自分は想っているのにこよみはそうじゃないのかと彼女を疑ってしまい、自己嫌悪に陥っていました。
その日、こよみが帰りのバスの時間変更があったからと空いた1時間を神社で過ごしますが、そこでも約束事が邪魔してこよみに触れることが出来ませんでした。落ち込む宗志郎を葛葉は励まし、こよみが言っていたバスの時間変更は嘘で、きっと宗志郎と同じ気持ちだと教えてあげます。宗志郎はそれを聞いて急いでバス停へと向かうと、そこでこよみが待っていました。そして、約束事を破って彼女を抱きしめ、結婚して下さいとプロポーズします。すると、こよみもそのプロポーズを受け入れ、2人は結婚するのでした。
【羽衣川詩乃編】
最初に詩乃が来たとき、お互いの気持ちを打ち明け、恋人同士になった2人。それから1年近くの月日が流れ、宗志郎は師匠の下で充実した毎日を過ごしていました。詩乃ともあれから清い交際を続けており、この日も久しぶりに会う日でしたが、詩乃は月舘先生にお願いしたいことがあると言ったため、宗志郎は師匠を呼びます。すると、詩乃は家出してきたと話します。理由は宗志郎との交際を反対されたからでした。詩乃は身の振り方が決まるまでここに置いてほしいと高明にお願いすると、高明は今はお互い冷却期間が必要だろうから自分から羽衣川家には連絡しておくから、しばらくここにいなさいと了承します。その後、しばらく月舘家にお世話になることになった詩乃は、宗志郎が仕事をしている場所を見たいと言い、宗志郎は彼女を工房へと連れて行きます。そこで詩乃は家には戻れるか分からないから、結婚していただけませんか?と宗志郎にプロポーズします。宗志郎は普通は男から言うものだけど・・・と言ったものの、詩乃からの逆プロポーズを受け入れることにします。こうして2人は婚約者となったのでした。
翌日、詩乃がいてくれるお蔭なのか調子が良く、彼女あっての宗志郎なのだなと言われ、師匠にも褒められた宗志郎。その日の仕事が終わった後、詩乃に街案内をしますが、途中でこよみにも会い、婚約したことを伝えます。女同士だからか、詩乃とこよみは話が合ったものの、バスの最終便が来てしまったため、2人はまた会うことを約束してこよみは帰って行きました。その後、葛葉にも詩乃を紹介しますが、葛葉は魂が繋がっている2人なら上手くいく、末永く幸せにと祝福します。そして、詩乃あっての宗志郎なのだと師匠と同じことを葛葉にも言われます。その後、詩乃がいなり寿司をたまに作ることを約束すると、葛葉は上機嫌になり神社に戻ろうとしますが、詩乃に屋敷の敷地をまたぐ前に空を見上げれば主の望んでいるものが見えるだろうと予言し去っていきます。葛葉と別れ、屋敷に戻ってくると、詩乃が葛葉に言われた通りに空を見上げていました。そして、都会とは違う綺麗な空に感銘を受け、ここで弟くんと一生暮らせたら何と幸せな・・・と呟くのでした。
それから半年後、その間に何度も羽衣川家を訪れ詩乃の両親の説得を続けた宗志郎と詩乃は、高明の口添えもあったとはいえ、結婚の許可を貰うことが出来ました。それから更に3ヶ月後、葛葉の取り計らいにより和海の神社本殿で数十年ぶりに神前式が行われ、2人は夫婦となったのでした。
【月舘環編】
月舘高明に弟子入りして1年近くが経過したある日の事。修行も順調で、師匠にも絵付けを認められるほどに成長していました。その日も絵付けをすることになった宗志郎ですが、休憩中に何の絵にするか考えていたところ、環に声をかけられたため、彼女にも相談してみることにします。すると、環はうさぎが良いと言います。宗志郎は環にそう言われて、今まで動物を描いていなかったことに気付き、次の絵付けはうさぎを描いてみることにし、もし上手に描けたら見てほしいと言います。その後、思い描いた通りに絵が描けた宗志郎はその絵を環に見せると、環も気に入ってくれました。
仕事が終わった後、環と話をしますが、彼女が宗志郎のスマホに入っている写真に興味を示し、その画像を1つ1つ見ていきますが、都会にいた頃の写真を見たとき、宗志郎にわたしが田舎者だって心の中で思わなかった?と聞きます。宗志郎は写真1つ1つを見て楽しむ環を見て微笑ましいとは思っていたけど、田舎者とは一度も思ったことはないので、そんなことは思っていないと答えます。落ち込む環を見て、慌てて話題を変えると、環は再び笑顔を見せますが、その笑顔に惹かれた宗志郎は彼女には笑っててほしいと思っていると、環からいつかわたしを都会へ連れてってくれる?とお願いされます。宗志郎は彼女と都会に行ったら楽しいだろうなと思い、彼女と都会へ行く約束をします。
その日の夜、高明から1年間の修行で成長したことを褒められた宗志郎ですが、師匠からは環を君に貰ってほしいと言われ驚きます。しかし、環と結婚してほしいと頭を下げられた宗志郎は、自分の想いを打ち明け、環ちゃんと結婚したいと伝えます。その後、自室に戻った宗志郎ですが、2人の会話を聞いていた環が顔を真っ赤にしながら部屋に入ってきます。環は自分の身体や性格にコンプレックスを持っていたようでしたが、宗志郎は告白するなら今しかないと思い、そんな環がいい、僕と結婚してほしいとプロポーズします。すると、環は結婚してあげると顔を真っ赤にしながら宗志郎のプロポーズを受け入れ、2人は婚約者となります。そして、それから約半年後、環の希望によりハワイで結婚式を挙げるのでした。
【葛葉編】
月舘高明に弟子入りして1年近くが経過したある日の事。思うような作品が作れないため、気分転換も兼ねて土を採取するために山に足を運んだ宗志郎は、神社にいた葛葉と話をし、一緒に土の採取をしますが、それが終わると葛葉から主の作品を見せてほしいと言われます。しかし、宗志郎はそれを躊躇いました。理由は、いつからか葛葉のことを1人の女性として意識しており、いつか立派な作品を作って彼女に褒められるくらいのものが出来たら告白しようと考えていたからでした。しかし、葛葉にせがまれた宗志郎は作った作品を見せることにしますが・・・。
その日の深夜、動物の泣き声がして目が覚めた宗志郎は、その鳴き声が悲しそうな声だったため、翌朝、環にその鳴き声の事を聞いてみると、それは山の間を強い風が吹いたときに聞こえる「狐の鳴き声」と答えます。何故、狐かというと、狐の恩返しに由来しているらしく、宗志郎はその狐の恩返しについて環に教えてもらいます。かつて貧しい村だった和海村に住んでいた青年は、山で怪我をした子狐を見つけ助けてあげます。妖狐の子供だったその子狐は人に化けて青年に山の土は陶芸に向いていることを教え、その土が採取できるところまで案内します。青年は村人たちにその土のことを教え、その土を使って陶芸を始めたところ、町で高値で売れて村を豊かにしました。特に子狐を救った青年は陶芸家としての才能があり、町だけではなくその地を治める殿様の目にも止まるほどの腕前だったという伝承でした。
環からそんな話を聞いた後、葛葉に自分の作品を見てもらった宗志郎。葛葉からは習作だと言われ落ち込みますが、葛葉は宗志郎から告白してくれるのを待っているかのように、先ほどの評価を改め、一応は一人前の作品になっていると急に褒め始めます。すると宗志郎は、彼女の神通力は人の心を読めるのだと分かり、人のプライバシーを何だと思ってるんだと怒りますが、葛葉も最初は人の心を読む気はなかったが、何かに悩んでいる宗志郎が一向に相談してくれなかったため、少しでも助けになれればと思って心を読んだところ、宗志郎の想いを知ってしまったようでした。2人はしばらく子供の喧嘩のような口論となりますが、それも収まるとお互いに気持ちを告白しあい、彼女の希望で恋人期間も飛ばして結婚することになり、半年後、数人の身内だけでひっそりと結婚式を挙げるのでした。

新妻こよみ 体験版 感想
プロローグというか共通ルートはアレで終わり?それともまだ続きがあるのかな?まぁいずれにせよ、恋人になった途端にすぐ結婚という流れなので、新婚生活の方がメインになりますね。恋人期間がほとんど無いのは新妻ラブリケと同じで、少々残念ですね。ぶっちゃけ、それだったら最初の部分は前作みたいにサラッと流して、いきなり個別ルートの新婚生活から始めても良かった気がする。まぁでも、伝承とか和風な設定が出てくるのは良かったですね。そういう昔話が絡んでくるのは好きなので。
Hシーンは1回ずつ見られますが(環ちゃんだけ翌日のHシーンも見られる)、何故かおっぱいが隠れちゃうのばかりで残念でしたね。こよみと環ちゃんは初体験でおっぱい見せたけど、こよみのアニメーションHがフェ○だったのが謎。何故、初体験の本番Hをアニメーションにしなかったんだろうね?その本番Hもおっぱい見せてるとはいえ、主人公の身体が邪魔だったし・・・。詩乃さんは騎乗位で最初は良かったけど、途中からおっぱいが持ち上げられて隠れてしまうのが残念。っていうか、最初の状態でアニメーションしてくれたら最高だったのになって思いました。環ちゃんは意外にも陥没乳首なんですね。それっぽく見えました。初体験だけで言えば1番良かったかな。翌日のHはおっぱい見せなかったし。葛葉は少しアクロバティックな印象を受けましたw 葛葉は貧乳なので特に興味なしです(爆) うーん、2回目以降はおっぱい見せてくれることを期待したいですなぁ~。せっかくのおっぱいゲーなのに、おっぱいが隠れちゃうのはもったいないと思うんですよ。
キャラ的には、トータルではこよみだけど、可愛さで言ったら断然環ちゃんですよね。やはりツンデレは強いw しかも年下なせいか妹っぽく感じられて尚可愛く見える。家庭的だし無垢で宗志郎に対する態度を除けば素直だし、良い子でした。そして、詩乃さん。この人はダメ人間製造機であることは間違いない。この母性の塊と一緒になったら間違いなくダメ男が完成するwww しかし・・・いっぱい甘えたいなぁ~、声も良いし、詩乃さんにいっぱい甘えるシチュがたくさんあることを期待したい。何より、あのおっぱいが凄いw ( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい! 葛葉は見てる分には楽しいですね、ロリのじゃ系なので好みではないんですけど(爆)
システム的には特に目新しいものはなく、アニメーションはさすが拘ってるだけあって綺麗でしたが、こよみのフェ○1回分しかなかったので本番Hがどんな感じか・・・ですね。っていうか、私のPCだとアニメーションは動作がかなりギリギリっぽいですw 製品版はちゃんと動作するかちょっと不安ですなぁ・・・w 何はともあれ、体験版ではほとんど見られなかったおっぱいが製品版ではいっぱい見られることに期待したいです。
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

※裸足少女のURLはgooブログでは貼れません。御了承下さい。

コメント

「フユウソ -Snow World End-」 体験版 あらすじ・感想

2017年07月19日 00時00分00秒 | 美少女ゲーム

2017年7月28日発売Campus第10弾タイトル「フユウソ -Snow World End-」の体験版をプレイしてみました(*'∇')

いやー、これまたプレイするのが遅くなってしまって申し訳ありません(´Д`;)ヾ

フユウソ -Snow World End- 概要
ウソシリーズの第4部にして完結編。詳細は過去のシリーズを参照のこと(爆)
麻保志学園シリーズのあらすじ・感想についてはこちら↓
ハルウソ】【天文時計のアリア】【ナツウソ】【罪恋×2/3】【Triangle Love】【Deep Love Diary】【アキウソ
不運と幸運と恋占いのタロット】【初恋*シンドローム

フユウソ -Snow World End- ヒロイン紹介
過去のシリーズでメインになった子は過去のシリーズを参照のこと(爆)
帝堂雪華

麻保志学園の生徒会長。圧倒的なカリスマ性を持っており異例の5期連続生徒会長を務めている。才色兼備だが掴みどころがない性格。日本有数の名家・帝堂家の息女で魔法関係にも詳しいようだが、不明な点が多く謎が多いミステリアスな女性。
雪華は宗一郎のことを気に入っており、宗一郎を生徒会に入れようと勧誘しているが、毎回部活を理由に断られており成功したことはない。嘘を見破る魔導具“レッドライン”が通じない唯一の相手であるため(つまり、嘘を吐かない)、宗一郎は彼女のことを苦手としている。苦手な理由はそれだけではなく初恋の相手でもあったから。宗一郎の同居人であるエリスからは勝手に敵視されている。
学生でありながら既にいくつか事業を抱えており、今では親よりも個人資産が多いほどで帝堂家の次期後継者と目されている。

フユウソ -Snow World End- 体験版 あらすじ
朝、いつものようにエリス・F・カートレットを叩き起こして2人で学園に登校し、いつものように校門前で告白されている姫野桜月を助け、中庭で雫・サージェントや和泉葵も合流して校舎に向かうと、これまたいつものように生徒たちに囲まれている帝堂雪華がいました。雪華は宗一郎の姿を見るなりこちらに来て、挨拶をしますが、エリスたちには聞こえないように宗一郎に話があると耳打ちして手紙を渡します。
桜月がバイトしている喫茶店が待ち合わせの指定の場所だったため、そこで桜月に睨まれながら雪華を待っていると、制服姿のまま雪華が入店してきます。雪華の用件はいつもと同じ生徒会への勧誘でしたが、この日は真剣さが違いました。生徒会への勧誘だけではなく、将来的に私のパートナーとして共に歩んでほしいというのです。それが宗一郎を生徒会に誘う本当の理由だと。宗一郎はいつものようにやらなければならないことがあると断りますが、雪華はそのやらなければならないことは私の力で助けられると返します。しかし、宗一郎はそれでも自分の心が望まないからと改めて断ると、雪華は引き下がりますが、喫茶店を出る直前に振り返り、宗一郎に問います。「貴方は、この世界が好きかしら?」と。宗一郎は桜月たちの顔が思い浮かび、この世界は好きですよと答えます。すると、貴方が見ている世界は優しいのねと言って喫茶店を出て行くのでした。
翌日、桜月から鏑木詩織という女生徒から逆恨みされて悪い噂を流されているという相談を受けたため、宗一郎はその依頼を受けることにします。最初は契約書は不要と言ったものの、桜月から依頼を解決する大変さは知ってるからちゃんと契約はしたいと割れたため、魔導契約書を使って依頼を受けることにします。そして、鏑木詩織が悪い噂をバラまいている証拠を押さえ、それを学園側に報告すると言って詩織に噂のばら撒きを止めさせようとしますが、桜月が煽ってしまったため、詩織は桜月に手を挙げようとします。エリスがそれを庇うと、詩織は今度はエリスに手を挙げたため、エリスはやり返します。すると、詩織は捨て台詞を吐いて去って行きますが、桜月は詩織が執念深そうに見えたことから嫌な予感がすると言いますが、その桜月の予感は当たることになるのでした。
翌日、エリスは職員室に呼び出され退学処分を受けてしまいます。先に手を挙げたのは詩織の方でしたが、鏑木詩織の家は学園に多額の寄付金を入れているのと、エリスの普段の授業態度の悪さから、エリスの方が悪者にされてしまい、宗一郎と桜月が抗議に言っても聞き入れてもらえませんでした。エリスの退学の話を聞いた雫は、鏑木グループの弱味を握るために情報収集すると言いますが、それよりもいい案があるんじゃないかと宗一郎に振ると、宗一郎はうなずきます。そして、早速、行動に移った宗一郎は、生徒会室へと向かい、雪華にエリスの退学処分を撤回してほしいと依頼。すると、当然雪華は生徒会に入ることを条件に出しますが、宗一郎はそういう条件を言われることは想定していたのでその条件を呑んで依頼をします。正式に依頼を受けた雪華は猫の手部の活動も続けて良いと言うと、早速動きだしすぐにエリスの退学は撤回されるのでした。
雪華が依頼を無事解決させ、その結果、鏑木詩織は転校することになりましたが、何はともあれエリスは学園にいられることになったため、宗一郎は約束通り猫の手部に所属しつつ生徒会へと入ります。そして、その最初の挨拶のときに雪華から次期生徒会長を指名されてしまい、驚きます。当然今まで雪華の下で仕事をしていた生徒会役員たちは納得できないと言ったため、雪華は生徒会長としての資質を見極めるためにテストをすると提案します。それは、毎年クリスマスイブに行われる生徒会主催のクリスマスパーティの責任者として宗一郎に指揮を執ってもらうというものでした。雪華は宗一郎のサポートとして葵を選び、葵も「今回だけ」と言って引き受けます。こうして、宗一郎の生徒会としての活動が始まるのでした。
宗一郎は他の役員との経験の差を埋めるため、過去の生徒会の莫大な資料を見ていて夜遅い時間になっていましたが、雪華も一緒に残っていました。そこでふと2人が出会った頃の話になり、宗一郎はその時のことを思い出します。雪華は宗一郎にとって初恋の人でした。ただ、彼女が生徒会長になった直後、嘘で塗り固められた周囲からの感情に気付いていながらも生徒会長としての役目を果たしている彼女を見て、遠い存在だと思い宗一郎の恋心はいつの間にか霧散していました。それから1年後。猫の手部への苦情が多いという理由で雪華に声をかけられます。2人が初めて会話したのはこのときでした。雪華は抗議してきたのはサッカー部で、猫の手部によって怪我人が大勢出たから負けたという苦情だったと言ったため、宗一郎は部員のエリスがナンパされたからそれを助けたら、向こうから襲ってきたと正直に答えます。すると、雪華は何故か宗一郎が嘘を吐いてないことをはっきりと断定し、逆にサッカー部の説明は嘘まみれだったと言います。
宗一郎は雪華のことを雲の上の人だと評すると、雪華は自分のことをただの1人の人間だと言い、生徒の代表者として、帝堂家の人間として、帝堂雪華個人として皆の期待に応えたいと嘘を言います。そんな彼女の顔が寂しそうな表情を浮かべたため、レッドラインで彼女の嘘が分かった宗一郎は、辛いんだったら辞めれば良いと思わず言ってしまいます。さっき言ったことは全て嘘で表面上はずっと笑顔を浮かべていたけどいつも苦しそうに見えたと話す宗一郎に雪華は驚き、宗一郎に「貴方、嘘はつく?」と聞きます。宗一郎が嘘は吐かないって自分の心に誓っていますと答えると、雪華はその理由も聞きます。すると宗一郎は、最初こそ嘘は嫌いだから自分だけは嘘を吐かないようにしていた、けど嘘にも種類があり、誰かのためを想って吐く嘘もあると気付いただけで嘘は否定しない、ただ自分が嘘を吐くのが苦手なだけと答えます。そんな宗一郎の言葉を聞いて、雪華はそうなのねと言って心の底から嬉しそうに微笑みます。それは宗一郎がいつかの初恋を思い出してしまうほどの素敵な笑顔でした。そして、それからというもの雪華からの生徒会への勧誘が始まったのでした。
生徒会で活動している内に忘れていたはずの初恋が蘇ったのか、雪華のことを愛で追うようになっていた宗一郎は、エリスにそのことを相談すると、エリスは宗一郎はその感情について自分で気付いているけど認めていないだけと言い、雪華に告白しちゃえとアドバイスします。エリスに背中を押された宗一郎は、雪華に告白して無事恋人同士になりますが・・・。
雪華と付き合い始め、初体験を済ませはしますたが、何故か心のどこかに違和感が付きまとっていた宗一郎。エリスも気を遣って雫の部屋に戻ることにし、数年ぶりに一人暮らしに戻ったある日の事、雪華がときどき家の用事で生徒会を休む理由が気になった宗一郎は、彼女に少し踏み込むことにして、家の用事は何なのかと聞き出します。すると、雪華はお見合いをしていると答え、それには色々と事情がありました。雪華の父親は帝堂家の後継者争いに敗れ、現在の正統な後継者から冷遇されていました。しかし、娘の雪華を使って返り咲こうとしており、娘のお見合いもそのための手段でした。親に対してあまり良い感情を持っていない雪華は当然全てを断っており(両親も今では雪華の個人資産を充てにしているため強くは言えない)、宗一郎以外と結婚するつもりはありませんでしたが、ビジネスの相手として使える人間かどうかを見極めるためにお見合いをしていました。雪華はお見合いに良い思い出がないようで、珍しく荒々しい態度を見せましたが、宗一郎がいることを思い出し普段の態度にすぐ戻ります。そして、明日の休日はオフだから宗一郎の部屋に行きたいと言われますが・・・。
宗一郎の部屋へ初めて入った雪華は、エリスと同居していることを既に知っていましたが、エリスがケジメとして出て行ったことを知ると、彼女を誤解していたかもしれない、いつか一対一で話をしてみたいと言います。その後、映画を観ていると、雪華はよく映画を観るのかと聞いてきますが、宗一郎は嘘だと分かっているから安心すると答えます。その回答に雪華は“嘘ではない言葉に不安を覚えてしまう、嘘だと分かっている嘘ほど楽だからではなくて?”と聞くと、宗一郎はどこか自分の心を覗きこまれたような感覚になります。そして、自分の中にある違和感がますます大きくなっていきますが・・・。
翌日、桜月たちと一緒に昼食を食べていると、雪華との仲を聞かれますが、その中で雫が学園の桜並木の奥に“恋桜”という一年中満開の桜があるという話を聞きます。その桜が花を咲かせているのを見ること出来るには、魔法使いなど魔法が扱える者もしくは宗一郎のように魔導具を体内に宿している者、または何らかの魔法のアイテムを見に付けていることが必須条件であり、それ以外に最も重要なのが“誰かに恋をしていること”でした。それを聞いた宗一郎は胸の鼓動が早くなり、頭痛が酷くなってきましたが、それでも何とか声を絞り出すようにして口を開き、雫にその恋桜がある具体的な場所について聞きます。そして、その日の夜、恋桜の前に雪華を呼び出し、違和感の正体について確かめます。“自分に魔導契約書を使って感情を操作したのではないか”と。今までに何度か宗一郎の感情とは裏腹に彼女の言うことに従ってしまったことがあり、その違和感の正体がソレでした。契約が結ばれたのはエリスの退学処分を取り消してもらうよう依頼したとき。その時の最後に言った言葉が「私のことを、世界中の誰よりも愛して」でした。それが契約成立の合図であり、その内容は宗一郎への強制命令権でした。だから初恋のことがあったとはいえ、その契約によって宗一郎は急激に雪華のことを意識し始めたのです。そもそも、雪華は事の発端となった鏑木詩織からも相談を受けており、彼女にうまく桜月への嫌がらせをするように誘導していました。
全ては雪華の手のひらの上だった・・・宗一郎の推理が当たっていることを証明するかのように雪華は、どうしてそのことに気付いたのか聞いてきます。宗一郎が雪華を呼び出した場所である“恋桜”は、宗一郎が告白した場所でもありました。そして、告白した日、恋桜は枯れたままでした。それはつまり、宗一郎は雪華に感情を操られていただけで、雪華には恋をしていなかったということになり、現に今も枯れたままでした。すると、雪華はこんなところで足元をすくわれるとはと言い、宗一郎の言った事を認め、自分も宗一郎と同じレッドラインホルダーであると告げるのでした。

フユウソ -Snow World End- 体験版 感想
雪華会長はレッドラインについて何らかの関係があると思ってたけど、そうきたかって感じですかね。最後は2人ともレッドラインを手放すってことになるのかな?どうやるかは知らんけどw 何にせよ、気になるところで終わったのは確かです。まぁ上手い引きですね。恋愛要素については“嘘”っぽいなって思ってたけど、最後の一連の流れを見て納得できたし、せめて後半はちゃんとしたイチャラブを見せてほしいなって思います。体験版部分では一度も態度を崩すことがなかった雪華会長の年相応の反応というものが見てみたい。っていうか、体験版でも相応の長さを覚悟したけど、アキウソより短かったっぽい?ぽい?
Hシーンは2回ありますが、どっちも本番ではおっぱい見せたので満足。エリスほどじゃないけどおっぱいが大きいですし、今後のHシーンでもおっぱい見せてほしいですなぁ~。乱れた雪華会長も見たいですw あとはパ○ズ○フェ○があるといいなー。
あとはー、前期課程の時の雪華会長の方が好みだったりしますね~。少し幼さが残る雰囲気なのがとても良い。それから、やっぱり葵ちゃんが可愛い。この子のレッドラインの反応はいつもニヨニヨしちゃいますねーw 個人的にウソシリーズのメインヒロインは葵ちゃんだと思ってるので、ナツウソの後日談を作ってほしいですわー、もっとニヨニヨしたいw
まぁそんな感じで。ウソシリーズ4部作の完結編ということもあり、結末がとても気になるので発売日が楽しみですー。もちろん、おっぱいにもな!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

麻保志学園シリーズのあらすじ・感想についてはこちら↓
ハルウソ】【天文時計のアリア】【ナツウソ】【罪恋×2/3】【Triangle Love】【Deep Love Diary】【アキウソ
不運と幸運と恋占いのタロット】【初恋*シンドローム

「フユウソ -Snow World End-」の公式サイトはこちらから↓

『フユウソ -Snow World End-』を応援しています!

そういえば、第11弾タイトルが今度発表されるみたいですね。そっちも楽しみ!

コメント

「お家に帰るまでがましまろです」 体験版

2017年07月18日 00時00分00秒 | 美少女ゲーム

2017年7月28日発売ま~まれぇど最新作「お家に帰るまでがましまろです」の体験版をプレイしてみました(*'∇')

だいぶ遅くなってしまいましたが、ようやくプレイすることが出来ました・・・申し訳ない(´Д`;)ヾ
気が付いたら、マスターアップしてましたね(´・ω・`)

お家に帰るまでがましまろです 概要
祖父を亡くし住む場所も無くなった主人公・宮原亮が飢え死にしそうになったところを、洋菓子店のオーナー・春日部花音に助けられ、そのお礼としてその洋菓子店で住み込みではたらくようになり、経営危機に陥っているお店をあの手この手で救うというラブコメ。
亮が働くこととなる洋菓子店“マシュマロツリー”は、学生の春日部花音がオーナーで彼女の学園での先輩・朝霞汐が店長兼パティシエのため、2人が学園に行っている間はお店を閉めて、帰って来てから営業するという変わった経営をしている。花音の父親がオーナー兼パティシエをしていた頃はお店も大繁盛していたが、父親がいなくなった影響は強く、花音が店を継いでからは赤字経営が続いている。
世界観的に「PRIMAL×HEARTS」シリーズと繋がりがあり、前作「PRIMAL×HEARTS2」のヒロインの1人・月夜野兎姫が国民的アイドルとしてテレビで活躍している。尚、今作のオープニングテーマはその兎姫が歌っているが、物語に直接関わってくることは・・・あったらいいな(爆) アリスちゃんもw

「お家に帰るまでがましまろです」製品版のあらすじ・感想はこちら↓
春日部花音編】【皇鈴紗々編】【朝霞汐編】【礼羽ライコネン編

お家に帰るまでがましまろです キャラクター紹介
宮原亮
本作の主人公。祖父を亡くして住んでいるところを追い出され、通っていた神扇学園も自主退学した。尚、学園時代は学年主席だった。祖父が亡くなった後、しばらく公園でダンボール生活を送っていたが、飢え死にしそうになったところを春日部花音に助けられ、彼女の厚意から洋菓子店“マシュマロツリー”で住み込みとして働くことになった(お店に居住スペースはないが倉庫を片付けてそこに住むことにした)。
洋菓子店で働きながらも本人はケーキが食べられない。これはアレルギーとかではなく“ケーキの形”をしたものがダメというトラウマのようなもので、ケーキの形をしていない物・・・シュークリーム等なら食べられる。ケーキも一応、原形をとどめないくらい形を崩せば食べることは可能。
基本的には礼儀正しいが環境への適応が早く、相手のノリに合せられる。祖父に色々と仕込まれたこともあり知識が豊富で手先も器用である。印象としては好青年だが、子供の頃は施設育ちだったせいか“親子の情”というものが理解できないでいる。施設に居た時の名字は“遊馬(あすま)”。
尚、公園に住んでいた頃は子どもたちから“モジャ仙人”と呼ばれていたらしく、後日そのことを知ったときショックを受け、ご近所に迷惑をかけたと心の中で謝っていた。

春日部花音

アホチョロインで天然ゆるふわドジっ子天使。・・・この一言でこの子の全てが分かる(爆)
両親を事故で亡くしたため、父親が経営していた洋菓子店“マシュマロツリー”を継いだ少女。神扇学園2年生で亮とは元クラスメイトだったが特別親しいわけでもなかった。現在はお店の近くのアパートで一人暮らしをしている。紅茶に詳しく、亮とJCによって紅茶神(ティーゴッド)という二つ名を付けられる。
困った人を放っておけない心優しい娘で、亮が行き倒れているところを助けた。明るく前向きな性格だが、ほわほわしてて危なっかしいところがあるため、放っておけない気にさせる。夢は継いだお店を続けて自分を含めて皆を笑顔にすること。
普段はゆるふわな感じだが、仕事に関してはテキパキとしている。しかし、時折ドジをやらかすことがあるので、やはり危なっかしい。普段は直感で動いているせいか、考え過ぎると知恵熱が出てしまう。亮や汐など自分の親しい人が活躍すると何故かドヤ顔をする。マジ天使。
子どもの頃、“あすま”という名の男の子に助けてもらったことがあり、その時もらったウサギのお面を今でも大切に持っていて、その影響か時々語尾が“ぴょん”になる。彼女にとっての初恋らしく、その男の子にもう一度会いたいと思っているが・・・。

朝霞汐

洋菓子店“マシュマロツリー”の店長兼パティシエ。神扇学園3年生。花音とは幼馴染。見た目は幼いが亮より年上で、色々気が付く人なので皆のお姉さん的存在。花音ほどではないがお人好しで義理人情に篤い。
見た目が幼いことを非常に気にしており、“お姉さんみたい”と言われると大変喜ぶ。しっかりしてて面倒見が良いのはどこか危なっかしい花音とずっと一緒だったから。あまりに世話焼き好きなためダメ男好き疑惑があるw 
かつて花音の父親の一番弟子だったが、自分がパティシエになってからお店が赤字続きになってしまったことについて責任を感じている。

皇鈴紗々

絵本作家。神扇学園1年生。いつもグルグル眼鏡を付けている。不幸体質で自虐的。
人見知りが激しいせいか、なかなか自分から行動を起こそうとしなかったが、亮としずかのお蔭で少し行動的になり、花音の紅茶や汐のケーキが気に入ったこともあってマシュマロツリーの常連となる。

礼羽・ライコネン

北欧出身で世界一となった天才パティシエ。以前は洋菓子店“スヴニール”で働いていたが突然辞めてしまった。神扇学園にも在籍していたが、スヴニールを辞めたと同時に学園にも来なくなっている(花音と同じ2年生)。父親がフィンランド人で母親が日本人というダブルのため見た目は日本人離れしているが日本語は普通に話せる。掴みどころのない性格で“つってね”が口癖。
“ライコネン”という名字は嫌いではないけど普段は使いたくないという理由で人には自分のことを名前で呼ばせている。しかし、亮は女性を名前で呼ぶことは抵抗があることから“ライライ”というあだ名を付けたところ、彼女が気に入ってしまった。

JC

マシュマロツリーの従業員兼亮の教育係(割とスパルタ)。名前はJCだが、普段はJDで見た目はJK(ややこしい)。見た目や言葉遣いはギャルそのものだが、礼儀正しくマシュマロツリーの従業員の中では1番の常識人。
その容姿のせいで世間の風当たりが強く、他のバイト先ではトラブルがあると真っ先に疑われていたが、マシュマロツリーではトラブルがあっても花音たちが信じてくれたことから、彼女たちには感謝しており、お店が潰れて欲しくないと思っている。
そういった経緯があり、花音や汐が年下でも彼女たちの意見を尊重するようにしている。しかし、お人好しな2人のことを心配して人一倍神経をとがらせている苦労人。とても良い人。ウェーイ!

川越太一

酒屋の息子。小学生。腰を痛めた父親の代わりにいつも商店街を駆けまわってお酒を届けている。少々ヤンチャなところはあるが、よく躾けられており、親の言いつけは守っている。

川越しずか

酒屋の娘。小学生。太一の妹。兄と一緒に配達をしているが、兄の足が速いため、いつも置いてかれ気味で息を切らしている。
兄と比べると礼儀正しくしっかりしている。しかも、亡くなった母親に似て計算が得意でIQが高い天才少女で、酒店の契約と経理は全て彼女が担当しており、交渉も上手い。亮はそれを実際に目の当たりにして驚いた。
亮に助けてもらったことがキッカケで、亮のお嫁さんになろうと密かに画策している。しかも、最終的に自分のところに戻ってくればいいとも考えており、浮気もOKという懐の広さ。そのせいか、亮には方々からロリコン疑惑がかけられてしまっている。
色んな意味で将来が怖い小学生w

所沢まりん

マシュマロツリーの隣で洋食屋を営んでるおばさん。女手ひとつでお店を切り盛りしつつ、町内会の役員まで務めている“商店街の肝っ玉母さん”的存在。
花音や汐のことは小さい頃からよく知っているため娘みたいに思っており、学生ながらもお店を切り盛りしている花音たちや、父親が入院している川越兄妹のことを心配して気にかけてくれている。

狭山寛三郎

汐たちがよく利用している銭湯の常連。銭湯の近くにある電気店の主人。商店街に顔が利くため、亮の相談に色々と乗ってくれるが、亮の女性問題を酒の肴にしたいらしく、その相談をしてくれることに期待している。

お家に帰るまでがましまろです 体験版 あらすじ
祖父が亡くなった後、住んでいたところを追い出された宮原亮は、数週間の野宿の末、飢え死にそうになっていました。そこへ春日部花音が通りかかって亮を発見し、持っていたパンをあげて亮は何とか身体が動かせる程度には回復します。亮から事情を聞いた花音はこのまま放っておいたらまた倒れてしまうと思い、お店を手伝ってほしいとお願いして亮を自分のお店“マシュマロツリー”まで連れて行きます。しかし、従業員のJCや店長の汐がヒゲモジャな不審者っぽい恰好をしている亮を見て難色を示したものの、亮から助けてもらった分を働いて返したいという言葉に汐が感銘を受け、花音に賛成します。こうして、亮はマシュマロツリーで働くことになったのでした。
とはいえ、ずっと風呂に入ってなかったせいで小汚い姿をしていた亮をお店に出すわけにはいかないため、汐は銭湯の無料チケットと100円玉を渡し、亮を銭湯へ行かせます。銭湯では身なりがあまりに汚かったため、危うく入場を断られるところでしたが、常連の寛三郎に声をかけられ、亮の態度が誠実だったことから何とか銭湯に入ることが出来、その後、汐から貰った100円で牛乳を買うと、寛三郎に気に入られるのでした。
お店に戻って早速働くことになった亮ですが、キッチンの方で花音と汐の話が耳に入ってきて、お店が経営危機であることを知り、自分に出来ることをしようと気合いを入れて仕事をします。お店が開店すると早速常連の1人がやってきて、JCからその人が毎日同じ時間にザッハトルテを買いに来るから覚えておけと説明を受けます。ザッハトルテはかつてマシュマロツリーのオーナー兼パティシエだった花音の父親の1番のスペシャリテであり、花音の両親は事故で亡くなって花音がお店を継ぐことになったという話を聞きます。その後、その常連さんが帰った後は1人も来ず、花音と汐が自分のせいだと責任を感じて落ち込んでいたため、亮は何とかしようと街の方へ出て宣伝を始めます。しかし、ただの呼び込みでは見向きもされなかったので、小さい子をターゲットに切り替えて、花音の机の上に置いてあったウサギのお面を借りてそれを被って宣伝を再開します。すると、双子の子どもが興味を持ったため、折り紙も披露すると、双子はここでケーキが食べたいと言い出したため、その親も一緒にお店まで連れて行きます。しばらく双子に折り紙を教えていると、双子が誕生日であることが判明。母親は子どもたちにせがまれてショッピングモールにある有名洋菓子店“スヴニール”で誕生日ケーキを直接注文しようと思っていたものの、予約なしでは1時間かかると言われたため困っていたらしく、5分で用意できるというマシュマロツリーでケーキを買うことにします。
その後、花音の提案で双子と一緒にケーキの飾りつけをしますが、完成して箱に入れる段階になってロウソクを双子の年齢分である5本だけ入れようとしたところ、双子が急に泣き出します。急に泣き出す双子に困惑すると母親と亮たち。しかし、花音だけが唯一その理由に気が付き、ロウソクを15本用意します。最初は双子分だから10本だと思っていた汐たちは戸惑いますが、花音は「双子が生まれてお母さんも2人のママになった」と説明。すると、双子も幼稚園でお誕生日はママがママになった日と言われたと話し、母親にお誕生日おめでとうと伝えます。すると、母親は感動して2人を抱きしめ、その様子を見ていた汐たちももらい泣きをします。しかし、特殊な家庭で育ち、親子の情を理解できない亮は感動出来ませんでしたが、それでもそのことを周りに悟られないように上辺だけ笑顔で取り繕います。しかし、親子や花音たちの様子を見て、ここでなら自分も変わっていけるかもしれない、この店で働けることになって良かったと思うのでした。
亮が店番をすることになり、朝から営業が出来るようになったマシュマロツリー。しかし、宣伝をしていなかったせいもあってか、客数は相変わらずゼロのままで、毎日来る常連すらも朝から開店していたのを知らないことに気付き、亮は対応策を考え、まずは花音たちにそのことを教えます。すると、花音たちもそもそも店を再開したときもちゃんと告知していなかったことに気が付き、まずは宣伝に力を入れてみることにします。しかし、ただチラシを配っただけでは効果がないため、汐の作ったケーキを配ってみることにします。それだけじゃなく、メニューを絞り込んで経費を削減する方向にし(ただし固定はせずローテーションにする)、先ずはリピーターを増やして、それが出来たらメニューを元通りにするという方向で経営方針が固まるのでした。
試食の宣伝は子どもや親子連れに対しては上手くいったものの、OLや学生には立ち食いは行儀が悪い言われたり、食べたらケーキを買わなきゃいけないからと遠慮されてしまったことから、学園から帰って来た花音たちに試食の報告をしてお店を任せた後、とにかくお店をやっていることだけを伝える宣伝方法に切り替えます。それが終わった後、お店に戻ってくるとお店の前に外国人風の女の子がいたため、ケーキの試食をしてもらおうとすると、その女の子がケーキは嫌いと言ったため、自分と同志を見つけた亮は嬉しくなり、初対面の女の子に対して身の上話をしてしまいます。すると、先ほどまで憂いた表情をしていた女の子も表情が柔らかくなり、楽しそうに亮の話に聞き入るようになっていました。そこに試食のケーキの噂を聞いて駆け付けた小さい兄妹が走ってきて疲れていた様子だったため、女の子は自分が持っていたペットボトルをあげようとします。しかし、兄妹は親から知らない人から貰っちゃいけないときつく言われていると言ったため、亮は両者の間を取り持つために自己紹介をします。すると、女の子はすぐにその意図を察し、礼羽・ライコネンと自己紹介を始めます。そして、男の子を上手く誘導して“太一”と自己紹介をさせると(妹のしずかの方は兄が勝手に言ってしまっていた)、亮はこれでも知らない人じゃないと言い、太一もそれならと礼羽からペットボトルを受けとります。すると、汐が作っていた追加の試食ケーキが完成したため、花音がそれを届けにくると、礼羽はその場を去っていくのでした。
その後、今日の問題点を洗い出しして、お店の奥にイートインを作り、手軽な飲み物の販売をすることにします。それだけじゃなく、亮は子供たちのお小遣いで無理せず買える金額に抑えるため小さくしたケーキも用意することを提案します。それはケーキ屋が持っている“特別感”の雰囲気とは真逆の方向性になってしまうため、そこを懸念した亮でしたが、花音の“皆が気軽に集まれるようなあたたかいお店にしたい”という言葉を受け、亮の案を実施することにします。しかし、亮だけでは手が足りないことから、JCにも手伝ってもらうことにします。この提案はそれも目的に含まれていました。彼女は、亮が従業員になったことで経営状況から2人分のバイト代が払えなくなることを心配して色々と理由を付けてバイトを休んでいたからです。あとは飲み物の仕入れ先でしたが、花音の交渉術では不安があったため、亮が担当することにし、銭湯の常連の寛三郎に相談したところ、酒屋に口利きしてくれることになり、飲み物の仕入れ先問題も解決するのでした。
翌朝、飲み物の仕入れについて打ち合わせをするため川越酒屋に向かった亮。すると、そこには先日礼羽がペットボトルをあげた太一としずかがいました。しかし、太一が無理矢理ビールの箱を運ぼうとして、積んであったビールケースが崩れたため、亮は咄嗟に駆けつけビールケースを受け止めます。その後、事情を聞くと、父親が腰を痛めて入院しているため、2人でお店を切り盛りしているという話を聞き、亮は幼い2人と商談することは難しいと考えますが、太一がまた無理してビールケースを運ぼうとしていたため、話をするついでに手伝うことにし、商談は入院している父親とすることにしました。配達が終わると、川越酒店も経営が苦しいことを話し、本来ならば父親が帰ってくるまで店を閉めようとう話だったようですが、それでも2人が何とかしようと頑張っていることから、亮はマシュマロツリーの仕事の合間に配達を手伝うことを申し出ると、兄妹は喜びます。その後、バイト代は出せないというしずかの言葉に、仕入れ交渉で値引きできたらいいと父親に伝えてほしいと冗談めかして言うと、太一から契約と経理はしずかがやっていることを聞いて、亮は驚くのでした。
その後、イートインや飲み物作戦は大成功し、お店を再開してから初めて商品が完売したため、大喜びした花音たち。売れなくて責任を感じていた汐にも笑顔が戻り、新しい物をメニューに加えようと意欲的になっていました。喜び合う花音たちを見て、亮はまだお店の問題は山積みでも、せめて初完売記念の今日くらいはこの喜びを噛みしめたいと思うのでした。その日の夜、銭湯に行って寛三郎にお礼を言って戻ってくると、忘れ物を取りに来た花音がいて、丁度良い機会だからと亮に何故学園を辞めてしまったのは聞いてきます。神扇学園時代、彼女がクラスメイトだったことに気付いていた亮は、いつかそのことを聞かれるだろうと覚悟していたため、祖父が亡くなってからは毎日を生きるのに手いっぱいで学園に通う余裕がなかったと答えます。花音は、両親が亡くなったときに自分が立ち直るキッカケを作ってくれた恩人の亮に、もう一度学園に通ってほしいと考えていました。そんな彼女の気持ちを察した亮は、今はお店を再建することが最優先で、もしもお店の再建する一環で学園に通うことも必要というのなら復学もありうると、彼女が傷付かずそれでいて最大限譲歩した回答を伝えます。すると、亮が復学する意思があることを確認した彼女は喜び、その場では満足しましたが、家に帰ってからそもそもお店を再建するのに学園に通う必要はあるのかと気が付き、モヤモヤしてしまうのでした。
翌朝、モヤモヤした気持ちを抱えたままお店に来た花音は、JCに何か勘違いされ恋バナなら相談に乗ると言われます。花音はそれは誤解だと言って、亮のことを気にかけている理由を話します。彼は私を助けてくれた恩人なのだと。それは花音は両親が亡くなってからしばらくのことでした。お店をどうするか迷っていました。以前の従業員からはお店を手放したらどうかと親切心から言われていましたが、両親との思い出のあるお店を手放すことは難しく、なかなか決断が出来ませんでした。更に商店街の会長からもいつまでもシャッターの閉めっぱなしはイメージが悪いから、再開しないなら別のテナントを入れてほしいと頼まれていました。お店を手放したくない気持ちと目の前の現実との折り合いに悩んでいるとき、花音は学園で亮が友人とあることを話していることを聞きます。祖父を亡くして腑抜けて成績が落ちた亮に対し、友人は常に俺の目標であってほしいと訴えていました。亮は祖父が遺した借金の返済でバイトばかりになっていて学業もろくに出来ていないようでした。その友人は弁護士である父親に相談して相続問題など全てをチャラにすることが出来るから、自分のために生きろと言いますが、亮はそれを断ります。確かにじいさんは借金を残した、そのせいで今大変だけど、他にも大切なモノを残してくれた。それは“僕”という人間の生き方だと言います。だから借金すら亡くなったじいさんとの繋がりだと思っている、それをなかったことにするのは、じいさんとの思い出までなくなってしまう気がすると。借金まで背負い込んでも自分の中に思い出として繋がりを持っててそれでしっかり前を向いて生きている・・・そんな亮に感銘を受けた花音は自分もそうしたい、そうなりたいと強く思い、お店を再開することにしたのでした。
お店の再開を決めた花音がお店に寄ってみると、キッチンに明かりが点いていることに気付きます。キッチンでは最近ずっと学園を休んでいた汐が、花音のために父親のケーキを再現しようと頑張っていました。花音は彼女が徹夜して手もボロボロになりながらも花音のために何かしようとしていることを知り、自分のことばかり考えていたことを泣いて謝ります。汐は私が勝手にやってただけだから泣かないで笑ってほしいと伝えると、花音も涙を浮かべながら笑顔を見せ、お互いに泣きながらも笑顔を見せ合います。汐の気持ちを知った花音は、お父さんもお母さんもここにいる、お店の道具や機材、床や柱についた傷のひとつひとつがお父さんたちが残したもの・・・そういった思い出が残っているから、そういう意味でお父さんはいつもここにいる、それにお父さんたちが残してくれたのはお店だけじゃない、汐ちゃんもそうなんだと伝えます。お父さんが直接ケーキの作り方を教えたのは汐だけであり、だから汐がいればお父さんたちもすぐそばにいるってことなんだと。花音は自分のそばには汐がいてくれる、だから大丈夫だと思い、汐にパティシエになって欲しいとお願いします。こうして、マシュマロツリーは再開したのでした。
お店を再開するキッカケをくれた亮にお礼を言おうとしたら、今度は亮が学園を辞めてしまってお礼を言えなくなっていました。そんなある日、亮が公園で倒れているのを発見し、花音は恩人である亮にお礼をするためにお店に連れてきた・・・それが最初の出来事の顛末でした。それを聞いて汐とJCは2人は当時の花音の行動に納得。しかし、それでも今後も亮に特別な感情を抱かないとは限らないとJCに突っ込まれ慌てる花音ですが、逆に花音や汐から前に彼氏とデートに行くと言ってバイトを休んだことがあったよねと、一時期お店のことを気遣って適当な理由をつけてバイトを休んでいた頃の理由を突っ込まれます。JCは墓穴を掘ったことに気付き、慌てて彼氏とは別れたというと、お店のせいで別れたと更に勘違いした2人が菓子折りを用意してその彼氏に挨拶に行こうと計画を立てはじめたため、今更バイトを休むための口実だったと言えなくなってしまうのでした。
お店が軌道に乗り始めた頃、以前酒店の手伝いで太一と一緒に財布を拾ったときに知り合った皇鈴紗々が通りかかって亮に財布を拾ってくれたお礼を言うべきかどうか迷っていたのを見つけ、彼女に呼び込みをしてみます。彼女が慌てて後ずさりしたところ、段差に躓いて転びそうになったところを助けると、しばらく亮は彼女を抱きかかえていましたが、そこへ通りかかったしずかがいつまでそうしているのかと注意をします。その後、紗々はお店に入るかどうか迷っていましたが、お店の邪魔になると思ったしずかが強引に紗々をお店に引き入れます。しかし、紗々がメニューにない紅茶を注文してきたため、亮とJCはどうしようと困ってしまいます。そこへ花音が紅茶のウンチクを披露したところ、あまりに詳しかったことから彼女に“紅茶神(ティーゴッド)”のあだ名が付けられ、彼女がプライベートで使っているティーセットを使って紗々に紅茶を提供します。すると、花音のウンチク披露も含めて大好評だったことから、マシュマロツリーに新たなメニューとして紅茶が加わることになったのでした。
それから少し経ったある日、お店の方は安定するようになってきましたが、そうなってくると別の問題が浮上してきます。汐1人でキッチンを切り盛りしているという問題でした。汐が体調を崩したらお店を閉じなければならなくなる・・・それを何とかしようと亮は手伝うことにしますが、クリームをかき混ぜるだけで精いっぱいであり、この問題も解決しなければと改めて思います。その日の夜、クリームをかき混ぜて腕が疲れたため、銭湯でマッサージをしてお店に戻ろうとすると、寛三郎が一緒に仕事した人と銭湯に入りに来た為、その人を紹介されます。その人は亮が施設から引き取られて“宮原”となる前の“遊馬”の時代に一緒に施設にいた武藤改め佐藤でした。2人が思い出話に盛り上がっていると寛三郎は驚き、同時に亮の名字が変わったことが気になったため、そのことを亮に聞くと、亮は児童養護施設で育ったということを説明します。すると、寛三郎は2人とも苦労してきたんだなと感動し、2人に飲み物を奢るのでした(銭湯には牛乳しかありませんがw)。
マシュマロツリーの休日。今まで何度か耳にした天才パティシエの作る味が気になった亮は、彼女がいるという“スヴニール”に偵察に皆と行きますが、その帰りに花音と汐から礼羽がその天才パティシエだと教えてもらい驚きます。皆でパティシエ不足問題は今フリーの彼女に頼めば解決するんじゃないかと考え、彼女をマシュマロツリーに連れてくる方法を考えますが・・・。
ある日の朝、見たこともない業者が来て頼んでいた物を納品に来ましたが、亮はそれを不審に思ったものの新人が来たのだろうと思い、荷物を受けとります。しかし、ダンボールを開けてみると頼んだものの他に袋に入った白い粉が発見したため、返却しようとしますが、業者と連絡を取ることが出来ませんでした。それから閉店後、何故かお店に警察が来て、麻薬の密売人が逮捕されこのお店が密売ルートの共犯であると自供したと話したため、亮たちは驚きます。そして、今日不審な業者から納品されたダンボールから白い粉が発見され、店の責任者に任意同行を求めますが、花音と汐が自分が行くと言い出して譲らなかったため、警察は2人を一緒に連れていこうとします。このまま責任者が連れて行かれたら例え無実だったとしてもお店のイメージ的にも非常にマズイため、助けてもらった恩を返すなら今しかないと考えた亮は、自分がお店の仕入れを担当していて、仕入れの仕事をしていたのも麻薬の密売をするためだったと嘘を言います。そして、亮があの色々と問題になった“宮原”の孫だと知ると、警察は亮を逮捕し署へ連行します。花音たちは亮が自分たちを騙していたということにショックを受けたものの、それでも彼がこんなことをするとは思えないと考え、亮が自分たちを庇うために嘘を吐いたのだと結論付けます。そして、花音はかつて“あすま”に助けられ、いつか彼のようになりたいと思っていたことも思い出して、亮を助け出すために動き出すのでした。

お家に帰るまでがましまろです 体験版 感想
さすがままれと言うべきか、シナリオは文句なしに面白かったと思います。下町っぽい雰囲気の場所で人同士の繋がりを大切にするっていうのがテーマっぽいので、恐らく体験版最後に捕まった亮もそうやって人と繋いだ絆から無実の証拠が出されて助けられるのだと予想。まぁ結果は分かっててもエロゲの場合は結果よりも経過の方が大事ですからね。どのようにして無実が証明されるのか楽しみです。それにしても、プラハシリーズのときも思ったけど、キャラとシナリオとのバランスが良いですね。ヒロインが可愛いだけじゃなく、そのヒロインを助ける主人公という王道シナリオが好きです。まぁその主人公に関しては若干気になる部分もあるんですけど、それは後述で。体験版をプレイした限りでは恋色マリアージュを含めたプラハシリーズをプレイした人なら問題なく楽しめると思います。今までのシリーズをプレイしてない人にも、これが現代のエロゲっていうのが分かる良い内容だったと思うのでオススメですね~。特に初心者!まぁまだ過去のシリーズをプレイしてない人は、まずはそっちからプレイすることをオススメしたいですが。世界観の繋がりがあるので。
しかし、共通ルートの時点で泣かせに来ましたねぇ~。花音ちゃんが両親を亡くした後、亮の言葉でお店を再開することを決めて、その後、汐ちゃんが花音ちゃんを励ますために1人でケーキ作りを頑張っていたことに花音ちゃんが気付いたっていうところのシーン、涙無しには見られんだろ・・・おじさん、年取って涙もろくなっちゃってるから、こういうシーンはもうホントにダメよ(iдi) ここだけじゃなく、この2人の会話は本当の姉妹みたいで良いですわ。和みまくりです!!
ヒロインは特に花音ちゃんが好き。花音ちゃんは本当に可愛いですね~アホっ子でチョロインでほわほわしてて天使です!最初に見たときから1番のお気に入りだったけど、体験版をプレイしてからでもやっぱりこの子が1番好き!あと、“あすま”に関するエピソードは、どことなくプラハ1の聖良ちゃんを思い出させるぞ?デートの練習とか。あれか、“あすま”の正体を知ってベッドでゴロゴロして、亮に知ってもらいたかったのに、亮に花音ちゃんは他に好きな人がいると勘違いされてショックを受けてしまうパターンかwww 最後は公園で待ち合わせして「私がアレスです」・・・ってそれは聖良ちゃんだなヽ(´ー`)ノ まぁでもたぶんそんな感じの流れで付き合うことになりそうね、花音ちゃんの場合w Hシーンもあの天使だった花音ちゃんからノリノリでエッチしてくるのでちょっとビックリでした。パ○ズ○フェ○は大きく分けて3つありましたが、メインとなる差分が片方乳首が隠れてるのが残念でしたね・・・たしか、前作のアリスちゃんのときのもそういうパ○ズ○がありましたが・・・乳首を隠されるのはイヤだなぁ・・・できれば最後のおっぱいを少し持ち上げた状態でずっとやってほしかったな・・・あっちの差分だったら完璧だった。惜しい。本番Hはおっぱい見せてくれたし満足でしたわ~。
汐ちゃんはロリお姉さんで小柄な身体ながらも母性が見られるのは良かったですね。つい甘えたくなっちゃう雰囲気と、ネコさんパンツなどときどき子供っぽい一面を見せるギャップが良いですが、この子は完全にダメ男製造機ですwww これでおっぱいさえ大きければと思うと少々惜しい気がする(´ー`)
紗々ちゃんと礼羽ちゃんの2人は顔出し程度だったので何とも言えず。紗々ちゃんの自虐が面白かったですが、こういうネガティブキャラは好みが分かれそうではありますね。礼羽は掴みどころのない性格ですが、あのエロボディがあるので、Hシーンに期待したい・・・が、店舗特典の抱き枕カバーが両面とも尻を向いているのが意味不明だったのであの特典は買うの止めました。もしかして、たてちーみたいに尻キャラなのか?って不安になりました。Hシーンは最初が尻見せてたのでまさかって思ったけど、後半はおっぱい見せたので満足です。ただ、パ○ズ○フェ○の体勢が微妙だったかな・・・つか、あれで1シーンなの!?っていうくらい長くて濃かったですね・・・さすがままれw
サブキャラだと、JCがビッチさんみたいな立ち位置になってて物語を盛り上げてくれましたが、個人的には、しずかちゃんが色んな意味ですごくてある意味1番インパクトが強かったwww あの小学生、最強すぎるじゃないですかw 10年後が恐ろしいですよw 巨乳になってたら嬉しいですけど(爆) 小学生とは思えないくらいすごくしっかりいしてるけど、頭を撫でられると年相応の反応を見せたりするし、普段の小悪魔なところを含めて、10年後が恐ろしいことになりそうって気はします・・・お兄ちゃんも苦労しそうだw
主人公については一人称が“僕”で陰があるところが気になるかな。一人称が“僕”だと高確率でヘタレの可能性があるしね(ままれの場合は鈍感系になるかもだけど)。あと、特殊な環境で育ったせいか親子の情が理解できないところとか。あまり主人公が前面に押し出される展開は好きではないので、誰かの個別ルートでそこんとこに触れるなら、あまりシリアスにはしないでほしいかな。共通ルートのヒロインを助けるという展開が好きなので、個別ルートもそうしてほしいところです。
システム環境面については色々と心配しましたが、特に問題がなかったかな。まぁ体験版では色々削除してるっぽいので製品版ではどうなるか分からないけど、少なくとも体験版の時点では私の古いPCでも特に問題なくプレイできました。数年前の古いノートPCでも普通に動いたので実際はそんなにスペック必要なさそうですね。そこそこ設定も細かく出来ますし、自分なりのプレイ環境が整えられるというのは良いと思います。いくつか気になる部分はあるけど、公式を見るともうそういった意見が出てて修正が入るってことになるみたいなのであえてここでは言いませんが。まぁいずれにせよ、予備のPCを使わずに済んで良かったですわw
まぁそんな感じで。夏の本命タイトルで体験版の内容も期待通りの内容だったので発売日がますます楽しみになりました!

「お家に帰るまでがましまろです」の公式サイトはこちらから↓

ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』

「PRIMAL×HEARTS2」のあらすじ・感想はこちら↓
アリスティア・ヴァレンベリ・華蔵寺編】【栗生真白編】【館林たては編】【月夜野兎姫編】【綿貫杏那編

「PRIMAL×HEARTS2」のグッズ購入品はこちら↓
キャラクターソング&サウンドアルバム】【新春初夢萌BOX2016】【アリスティアご奉仕ブランケット
アクリルフィギュア&手帳型スマホケース】【アリスティアあまあまブランケット&綿貫杏那B2タペストリー
ビジュアルファンブック】【ソフマップコレクション】【アリスティアビッグサイズアクリルスタンド

アリスティア・ヴァレンベリ・華蔵寺生誕祭(2017年)

「PRIMAL×HEARTS2」の公式サイトはこちらから↓ 

ま~まれぇど新作第10弾『プライマルハーツ2』

アリスちゃんも登場してくれると嬉しいなぁ(*'∇')

コメント (2)