先日、林檎のカスタードグラタンを作りましたが
今回のチーズケーキは、その応用といいますか延長で作ったのです!
林檎をバターで煮ると、当然バターには林檎のエキスが移ります
油と水分で分離しそうなイメージもありますが、弱火でコトコト煮るので
林檎の水分は飛んで、エキスというか旨味がバターに入ります
そんなバターを捨てるはずもなく^^;
チーズケーキにはバターを使うことから、この林檎バターを流用しました^^


林檎バターと刻んだ角切り林檎を用意


クリームチーズはヘラで練って、やわらかくなったところで
林檎バターとレモン汁を混ぜ込みます


混ざったら生クリームを入れて更に混ぜます、並行してグラニュー糖を加えながら
もったりするまで玉子も撹拌しておきます


チーズとバター・生クリームが一体になったら、玉子を数回に分けて加え
ゴムべラでサックリ混ぜ合わせます(ここでは全体を大きく混ぜる感じです)


ここに林檎の角切りを加え、全体バランス良くボウルを回しながら混ぜ込みました


今回は大きなチーズケーキというより、手軽に一人ひとりの・・・を意識しました
中に刻んだ林檎が入ってる分、カットしたりすると崩れる心配もあったので
やわらかいケーキをスプーンですくって食べられるようにしたのです


170度のオーブンで25分焼いたのですが、天板の位置によって焼きムラが出ました
でも、配置替えでなんとかバランスを・・・

オーブンの庫内で ゆっくり温度を下げることで焼き縮みを避けたかったのですが
結局いつものベイクドチーズケーキっぽくなっちゃいました^^;



見た目はなんとなく成功!!! といったところでしょうか^^;
なんせ目分量で作ったお菓子ですから ><


林檎はたくさん入ってますが、刻んであるので、ごろごろ入ってる感じではなく
チーズケーキを食べてると林檎の味がするぞ~♪ みたいな仕上がりです
これなら洋ナシとか桃とか、他のフルーツでもイケるかな~という印象でした^^

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
今回のチーズケーキは、その応用といいますか延長で作ったのです!
林檎をバターで煮ると、当然バターには林檎のエキスが移ります
油と水分で分離しそうなイメージもありますが、弱火でコトコト煮るので
林檎の水分は飛んで、エキスというか旨味がバターに入ります
そんなバターを捨てるはずもなく^^;
チーズケーキにはバターを使うことから、この林檎バターを流用しました^^


林檎バターと刻んだ角切り林檎を用意


クリームチーズはヘラで練って、やわらかくなったところで
林檎バターとレモン汁を混ぜ込みます


混ざったら生クリームを入れて更に混ぜます、並行してグラニュー糖を加えながら
もったりするまで玉子も撹拌しておきます


チーズとバター・生クリームが一体になったら、玉子を数回に分けて加え
ゴムべラでサックリ混ぜ合わせます(ここでは全体を大きく混ぜる感じです)


ここに林檎の角切りを加え、全体バランス良くボウルを回しながら混ぜ込みました


今回は大きなチーズケーキというより、手軽に一人ひとりの・・・を意識しました
中に刻んだ林檎が入ってる分、カットしたりすると崩れる心配もあったので
やわらかいケーキをスプーンですくって食べられるようにしたのです


170度のオーブンで25分焼いたのですが、天板の位置によって焼きムラが出ました
でも、配置替えでなんとかバランスを・・・

オーブンの庫内で ゆっくり温度を下げることで焼き縮みを避けたかったのですが
結局いつものベイクドチーズケーキっぽくなっちゃいました^^;



見た目はなんとなく成功!!! といったところでしょうか^^;
なんせ目分量で作ったお菓子ですから ><


林檎はたくさん入ってますが、刻んであるので、ごろごろ入ってる感じではなく
チーズケーキを食べてると林檎の味がするぞ~♪ みたいな仕上がりです
これなら洋ナシとか桃とか、他のフルーツでもイケるかな~という印象でした^^

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
