でましたキャラクターケーキ アンパンマン!
もう作ることはないだろうと思っていたのですが、いやいや永久不滅キャラ!!!
強い、ホントに強いですね~アンパンマンって
この根強い人気は、やっぱり力の強さではなくて「やさしさ」の強さ・・・なんでしょうね
今回は、昨年「わんわんのケーキ」を依頼されたリピーターさんです ^^
それにしても、立体的に作ろうと思ってた以前の問題で「大きなケーキでお願いします」と言われ
私のケーキは、基本的に18cmなので構想の練り直しをしたのですが、結局チョコで作ることに・・・


どうしても苺を載せてあげたくて、この秋初の苺お取り寄せ!!!
まだまだ簡単に手に入る時期ではないですもんね!
昨年の わんわんのケーキは苺を使ったのに華やかに出来なかったので
今回は、めいいっぱい派手に華やかに、色とりどりに飾ってみようと思いました ^^


調達できない色のチョコは、自分で作ってカラフルに・・・
これでもか~ってくらいアンパンマンの顔を作っちゃいましたが、結局はこれだけ ^^;


側面アンパンマンは、ケーキに貼りつけるのではなくて、少し傾ける程度にして下部をチョコ止め
少しだけ斜めにすることでケーキが更に大きく見えるのと、立体感が出ます♪


アンパンマンチョコの間に苺を並べて、上の画の周りはカラフルにフルーツを広げるイメージで!


ただ沢山フルーツを載せるだけだとキャラクターが埋もれてしまうだけで逆効果になるので
最近は、「画と絵」とか「飛び出す絵」とか意識するようになりましたね~


そういう風に意識するだけで、キャラクターを立体で作らなくても
ケーキの中からインパクトを持って表現出来るような気がするんです


こういうふうにしたいな~となんとなくの構想はあるものの、下書きも何もなくて
実際にはその時のイメージだけで作り上げるケーキだからこそ、普段からの感性を磨かないとですね!


まだまだママゴトケーキでしかないけれど、そういう表現の仕方とかは少しずつ勉強出来てるかも知れません
本格的なケーキもいいけれど、自分にしか出来ないものもココに詰まってる


大人が喜ぶのではなくて、子供たちが喜んでくれて
その喜ぶ子供たちの笑顔が見れるから大人も心から喜べる・・・
そんな子供たちが「このケーキ切らないで~」と言ってくれるくらいにしたいといつも思います
みつきちゃん、2歳のおたんじょうびおめでとう

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
もう作ることはないだろうと思っていたのですが、いやいや永久不滅キャラ!!!
強い、ホントに強いですね~アンパンマンって
この根強い人気は、やっぱり力の強さではなくて「やさしさ」の強さ・・・なんでしょうね
今回は、昨年「わんわんのケーキ」を依頼されたリピーターさんです ^^
それにしても、立体的に作ろうと思ってた以前の問題で「大きなケーキでお願いします」と言われ
私のケーキは、基本的に18cmなので構想の練り直しをしたのですが、結局チョコで作ることに・・・


どうしても苺を載せてあげたくて、この秋初の苺お取り寄せ!!!
まだまだ簡単に手に入る時期ではないですもんね!
昨年の わんわんのケーキは苺を使ったのに華やかに出来なかったので
今回は、めいいっぱい派手に華やかに、色とりどりに飾ってみようと思いました ^^


調達できない色のチョコは、自分で作ってカラフルに・・・
これでもか~ってくらいアンパンマンの顔を作っちゃいましたが、結局はこれだけ ^^;


側面アンパンマンは、ケーキに貼りつけるのではなくて、少し傾ける程度にして下部をチョコ止め
少しだけ斜めにすることでケーキが更に大きく見えるのと、立体感が出ます♪


アンパンマンチョコの間に苺を並べて、上の画の周りはカラフルにフルーツを広げるイメージで!


ただ沢山フルーツを載せるだけだとキャラクターが埋もれてしまうだけで逆効果になるので
最近は、「画と絵」とか「飛び出す絵」とか意識するようになりましたね~


そういう風に意識するだけで、キャラクターを立体で作らなくても
ケーキの中からインパクトを持って表現出来るような気がするんです


こういうふうにしたいな~となんとなくの構想はあるものの、下書きも何もなくて
実際にはその時のイメージだけで作り上げるケーキだからこそ、普段からの感性を磨かないとですね!


まだまだママゴトケーキでしかないけれど、そういう表現の仕方とかは少しずつ勉強出来てるかも知れません
本格的なケーキもいいけれど、自分にしか出来ないものもココに詰まってる


大人が喜ぶのではなくて、子供たちが喜んでくれて
その喜ぶ子供たちの笑顔が見れるから大人も心から喜べる・・・
そんな子供たちが「このケーキ切らないで~」と言ってくれるくらいにしたいといつも思います
みつきちゃん、2歳のおたんじょうびおめでとう

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら