東京に住んでる弟が送ってくれたハックルベリー昨年に続いて2回目なんですが、今回も早速ジャムにしてみました


今年は大量に送ってもらって、鍋いっぱいに作りました!
生食出来れば、使えるバリエーションも広がるのに勿体ないな~


重曹を加えてあく抜きをするのに時間が・・・



最初の色は、すごく汚いですが(昨年の画像をご覧ください)段々ときれいなブルーの茹で汁に変わっていきます


4回茹で汁を捨てて灰汁を取り除いたら、お湯でさっと洗ってからザルに上げ
砂糖とレモン果汁を加えて煮詰めていきます、中の種が表面に浮かんでくると
「えっ!」と思いますが、じっくり煮詰めるとブルーベリージャムのようになります

バタバタと夜中に作ったので、いい画像がなかったですけど
このジャムを使ったお菓子を、時間があるときに少し作ってみようと思います

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら


今年は大量に送ってもらって、鍋いっぱいに作りました!
生食出来れば、使えるバリエーションも広がるのに勿体ないな~


重曹を加えてあく抜きをするのに時間が・・・



最初の色は、すごく汚いですが(昨年の画像をご覧ください)段々ときれいなブルーの茹で汁に変わっていきます


4回茹で汁を捨てて灰汁を取り除いたら、お湯でさっと洗ってからザルに上げ
砂糖とレモン果汁を加えて煮詰めていきます、中の種が表面に浮かんでくると
「えっ!」と思いますが、じっくり煮詰めるとブルーベリージャムのようになります

バタバタと夜中に作ったので、いい画像がなかったですけど
このジャムを使ったお菓子を、時間があるときに少し作ってみようと思います

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら