2018年の最初の記事がおせち料理じゃないので、あれっ!と思われてるかも知れませんね
毎年、煮物も一品ずつ手間を掛け、伊達巻きも自分で焼いたりするのですが
昨年末ギリギリで身内に不幸もあって、今回はおせちを全く作りませんでした
もちろん、お取り寄せや仕出しなんてこともしていなかったので
我が家としては、初めておせち料理無しのお正月でした!
ラインでは、「今度のおせち料理が楽しみ♪」などご連絡頂きましたが、スミマセン ><
ちなみに、2016年のおせち
2017年のおせち
来年は、ちょっと頑張ってみようと思います ^^


天然の鰤がとんでもなく安く手に入ったので、刺身と照り焼きにしてみました


大きい魚を捌き慣れてくると、魚は一本買いをしたくなります ^^


切り身にして醤油だれに浸け込みます、私の場合はみりんとハチミツを入れるので
焼いた時にいい感じで照りがでます♬

盛り付け下手っぴだったし >< 思ったほどの感動がなかったから、ホントに天然???
なんて思ったけど、照り焼きは抜群に美味しかった ^^
今年も思うようにケーキやお菓子は作れないかも知れませんが、出来る限り作り続けたいと思いますので
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
毎年、煮物も一品ずつ手間を掛け、伊達巻きも自分で焼いたりするのですが
昨年末ギリギリで身内に不幸もあって、今回はおせちを全く作りませんでした
もちろん、お取り寄せや仕出しなんてこともしていなかったので
我が家としては、初めておせち料理無しのお正月でした!
ラインでは、「今度のおせち料理が楽しみ♪」などご連絡頂きましたが、スミマセン ><
ちなみに、2016年のおせち
2017年のおせち
来年は、ちょっと頑張ってみようと思います ^^


天然の鰤がとんでもなく安く手に入ったので、刺身と照り焼きにしてみました


大きい魚を捌き慣れてくると、魚は一本買いをしたくなります ^^


切り身にして醤油だれに浸け込みます、私の場合はみりんとハチミツを入れるので
焼いた時にいい感じで照りがでます♬

盛り付け下手っぴだったし >< 思ったほどの感動がなかったから、ホントに天然???
なんて思ったけど、照り焼きは抜群に美味しかった ^^
今年も思うようにケーキやお菓子は作れないかも知れませんが、出来る限り作り続けたいと思いますので
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。