とにかく簡単に作りたかったので、玉子と生クリームを混ぜるだけのケーキを焼いてみました!
基本的にはプリン味のケーキを想像してたんですけどね ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/2407d8104b9d2319533d18c35e18979b.jpg)
材料としては、玉子・砂糖・バニラオイル・小麦粉・生クリーム
いつものようにバターや牛乳・ハチミツは使いませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/d083b0ce3859b9f5a4b3c423d9810aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/8c9bfc22bfdb6b3f15d7f0efd5b669b9.jpg)
卵黄が多めの玉子にグラニュー糖を入れてホイップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/01743b3417b37b072c8a1554b05feaa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/ea907a024497ca97c2630915cdb733d4.jpg)
小麦粉を振り入れてから生クリームを加えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/574a5fbc16f8c3b4a26610ee417cc272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/3aa74b6acb205296cb141479c38ee53b.jpg)
大きくサックリと混ぜ合わせたら型に流し、170度のオーブンで、いつもより長めの45分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/1678fda5c24c997cc6c69e8c86639360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/1f068ae44a81f5b1e97e18de29d50a20.jpg)
すっごいやわらかいスフレみたいなスポンジが焼きあがりました!
このままひっくり返して焼きちぢみを抑えたいところでしたが、やわらか過ぎて無理 ><
表面に溶かしバターを塗って放置することに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/1c8e4ce41d851d02ad7ea8bb9da698c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/b23274c716f281652ae5142e504246f0.jpg)
数時間で、見事なまでに縮んじゃってくれちゃってました ^^;
底の方はちょっと硬めのプリンに、上の方はやわらかなスポンジになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/0ec7b786f39864792ecbfdda5015ff34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/6dc166770ce13c61df29909c7d654998.jpg)
今回は、スポンジそのものを食するタイプに焼いたので、生クリームと自家製のラズベリーソースを用意
8カットしたプリンケーキの横に添えることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/59e61a6c8558ca645f038ef60829a97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/7c1838f1c22b38813ad610c7a3c448bc.jpg)
ケーキも甘くなく、生クリームもサッパリ! ラズベリーソースにインパクトある仕上がりになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/b6d1cecf4b2ef306f3f28f43c1f15c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/7a4cf960feb26c6e8bbd677bfc399712.jpg)
生クリーム、18cmのこの型に47%を350gも使ってるので、かなりカロリーあるかもですが
食べ易く仕上げたので(もともと私のケーキは甘さ控えめですから^^) 2個くらいペロッとイケちゃいます
今回は試作だったので、また今度はどなたかにお裾分け致しますね!
ランキング クリックのお願い
二つのランキングに参加しています
ランキング
このブログは、長崎の女性応援サイトの
「ママモ二」さんを応援しています。相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
基本的にはプリン味のケーキを想像してたんですけどね ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/2407d8104b9d2319533d18c35e18979b.jpg)
材料としては、玉子・砂糖・バニラオイル・小麦粉・生クリーム
いつものようにバターや牛乳・ハチミツは使いませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/d083b0ce3859b9f5a4b3c423d9810aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/8c9bfc22bfdb6b3f15d7f0efd5b669b9.jpg)
卵黄が多めの玉子にグラニュー糖を入れてホイップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/01743b3417b37b072c8a1554b05feaa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/ea907a024497ca97c2630915cdb733d4.jpg)
小麦粉を振り入れてから生クリームを加えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/574a5fbc16f8c3b4a26610ee417cc272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/3aa74b6acb205296cb141479c38ee53b.jpg)
大きくサックリと混ぜ合わせたら型に流し、170度のオーブンで、いつもより長めの45分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/1678fda5c24c997cc6c69e8c86639360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/1f068ae44a81f5b1e97e18de29d50a20.jpg)
すっごいやわらかいスフレみたいなスポンジが焼きあがりました!
このままひっくり返して焼きちぢみを抑えたいところでしたが、やわらか過ぎて無理 ><
表面に溶かしバターを塗って放置することに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/1c8e4ce41d851d02ad7ea8bb9da698c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/b23274c716f281652ae5142e504246f0.jpg)
数時間で、見事なまでに縮んじゃってくれちゃってました ^^;
底の方はちょっと硬めのプリンに、上の方はやわらかなスポンジになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/0ec7b786f39864792ecbfdda5015ff34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/6dc166770ce13c61df29909c7d654998.jpg)
今回は、スポンジそのものを食するタイプに焼いたので、生クリームと自家製のラズベリーソースを用意
8カットしたプリンケーキの横に添えることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/59e61a6c8558ca645f038ef60829a97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/7c1838f1c22b38813ad610c7a3c448bc.jpg)
ケーキも甘くなく、生クリームもサッパリ! ラズベリーソースにインパクトある仕上がりになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/b6d1cecf4b2ef306f3f28f43c1f15c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/7a4cf960feb26c6e8bbd677bfc399712.jpg)
生クリーム、18cmのこの型に47%を350gも使ってるので、かなりカロリーあるかもですが
食べ易く仕上げたので(もともと私のケーキは甘さ控えめですから^^) 2個くらいペロッとイケちゃいます
今回は試作だったので、また今度はどなたかにお裾分け致しますね!
ランキング クリックのお願い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの
「ママモ二」さんを応援しています。相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。