先日の幼稚園の女の子の誕生日に作ったチーズケーキが、とても好評だったので
ちょっとアレンジして新作を作ってみました♪
生クリームもレモンも小麦粉も使わない、チーズ本来の味が活きてるケーキ
そんなチーズケーキを一人用にカップに入れて焼きました!
今回のスポンジは、少しチーズを加えてしっとり焼き上げ
カップに入るようセルクルで型抜きしておきました
カップにスポンジを入れ、カマンベールと卵黄が多めなチーズクリームを流し入れ
お湯を張った天板で蒸し焼きに・・・
焼き上がってもスグに取り出さず、庫内でじっくり熟成させるように荒熱を取ります
冷蔵庫で冷やしたチーズケーキは、一つ一つ袋に入れてシールします
お店の商品みたいだぁ~なんて思いながら、小さなスプーンも封入しました!
これならオフィスでもスプーン探さなくていいですもんね ^^
私のベイクドは、本来のチーズケーキの味をダイレクトに伝えられるように
表面にアプリコットジャムを塗らないようにしました!
乾燥しがちなスフレの時は、なるべく無味になるように薄いグラサージュのような
仕上げに出来たら・・・なんて考えてます
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
ちょっとアレンジして新作を作ってみました♪
生クリームもレモンも小麦粉も使わない、チーズ本来の味が活きてるケーキ
そんなチーズケーキを一人用にカップに入れて焼きました!
今回のスポンジは、少しチーズを加えてしっとり焼き上げ
カップに入るようセルクルで型抜きしておきました
カップにスポンジを入れ、カマンベールと卵黄が多めなチーズクリームを流し入れ
お湯を張った天板で蒸し焼きに・・・
焼き上がってもスグに取り出さず、庫内でじっくり熟成させるように荒熱を取ります
冷蔵庫で冷やしたチーズケーキは、一つ一つ袋に入れてシールします
お店の商品みたいだぁ~なんて思いながら、小さなスプーンも封入しました!
これならオフィスでもスプーン探さなくていいですもんね ^^
私のベイクドは、本来のチーズケーキの味をダイレクトに伝えられるように
表面にアプリコットジャムを塗らないようにしました!
乾燥しがちなスフレの時は、なるべく無味になるように薄いグラサージュのような
仕上げに出来たら・・・なんて考えてます
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します