![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/75e2a85623ab8b2afd20bf82a966fb6f.jpg)
昨日のひな祭りケーキと並行して作ったのがコチラ
ホールのパーティー用とは違って、一人ひとりに配れるようにカップに入れました!
生地作りや桃の練りきりの工程は昨日掲載済みなので省略しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/8bf0c4ce75d7537c48be1fed538b8775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/72470a6fe2b05e1da68fd89a8cce44a5.jpg)
カップも2種類あり、それぞれに合わせたベイクドチーズケーキを焼く必要があったので
数あるシリコン型の中からチョイスして生地を流しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/494c3a7e90387053dece6d957919603e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/84c4fd512ea7147061ea2d3efb5a5f72.jpg)
焼き上がったら、荒熱を取ってカップの底に置きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/9291e04d5cbfe27b845a636158354d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/b3efc24310bc73e39029834c6cd98563.jpg)
ベイクドチーズケーキが完全に冷めてからプレーンのレアチーズケーキを流します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/6302d6018b33ba46dd6efa983a251c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/3fc4ce19edbac28eb40b8f73216cf660.jpg)
10分ほど冷蔵庫に入れてからグリーンのレアチーズケーキの生地を流し
更に10分ほど置いてから苺のムースを流して冷やし固めます!
しっかり固まったら、桃の練りきりを載せて完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/6dfeee8bff9cdcefa9069c5b4a9197bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/fe86c07bc6ed0b9f6c6af2aed58141a9.jpg)
ホールケーキと違って、一つずつの作業は思いのほか時間が掛かってしまい徹夜に・・・ ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/437f9465cad816a36dd41639ac92f2b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/70729f1e8d9f08cd5cae74d6b26a5b2a.jpg)
でも、こういうものは次の日に・・・というわけにはいきませんし
「美味しい~」と言ってもらうには、やっぱり作りたてをあげたいですもんね ^^
練りきりは硬くなり易いので、冷蔵時間とか特に気を配る部分です
おかげさまで、渡した方々 みなさん喜んでもらえました♪
いいですか? ホワイトデーの先行版ですからね~ ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
ホールのパーティー用とは違って、一人ひとりに配れるようにカップに入れました!
生地作りや桃の練りきりの工程は昨日掲載済みなので省略しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/8bf0c4ce75d7537c48be1fed538b8775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/72470a6fe2b05e1da68fd89a8cce44a5.jpg)
カップも2種類あり、それぞれに合わせたベイクドチーズケーキを焼く必要があったので
数あるシリコン型の中からチョイスして生地を流しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/494c3a7e90387053dece6d957919603e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/84c4fd512ea7147061ea2d3efb5a5f72.jpg)
焼き上がったら、荒熱を取ってカップの底に置きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/9291e04d5cbfe27b845a636158354d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/b3efc24310bc73e39029834c6cd98563.jpg)
ベイクドチーズケーキが完全に冷めてからプレーンのレアチーズケーキを流します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/6302d6018b33ba46dd6efa983a251c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/3fc4ce19edbac28eb40b8f73216cf660.jpg)
10分ほど冷蔵庫に入れてからグリーンのレアチーズケーキの生地を流し
更に10分ほど置いてから苺のムースを流して冷やし固めます!
しっかり固まったら、桃の練りきりを載せて完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/6dfeee8bff9cdcefa9069c5b4a9197bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/fe86c07bc6ed0b9f6c6af2aed58141a9.jpg)
ホールケーキと違って、一つずつの作業は思いのほか時間が掛かってしまい徹夜に・・・ ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/437f9465cad816a36dd41639ac92f2b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/70729f1e8d9f08cd5cae74d6b26a5b2a.jpg)
でも、こういうものは次の日に・・・というわけにはいきませんし
「美味しい~」と言ってもらうには、やっぱり作りたてをあげたいですもんね ^^
練りきりは硬くなり易いので、冷蔵時間とか特に気を配る部分です
おかげさまで、渡した方々 みなさん喜んでもらえました♪
いいですか? ホワイトデーの先行版ですからね~ ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら