
今回は3種類のチーズを使って、チーズスティックを作ってみました!
分量は適当なんです ^^;
ゴーダチーズ・パルメザンチーズ・チェダーチーズこれを練り込んで焼くだけ
カリポリッとした食感のお菓子が簡単に出来ちゃいました♪


滅多に使わないんですが、ホットケーキミックスがあったので
それに玉子とチーズと砂糖・牛乳を加えて混ぜ、オーブンシートを張った天板に広げます


今回は大人のお菓子!ってな感じのお酒のおつまみにもなるように
(自分はアルコール飲めないくせに、こういうものを作るのは好きなんです^^;)
ブラックペッパーをたっぷり振ってからオーブンへ


良い色に焼けました~♪ この時点ではまだ生地がやわらかいですけど
この香ばしいかおりに思わずかじりつきたくなりました!!!


ここで一旦オーブンから取り出して、スティックタイプにカット
改めてオーブンに戻して、今度は30分 低温でじっくり乾燥させます

出来上がりは納得の味♪
これって、袋詰めして売ってあってもおかしくないぞ~ なんて思いながら
試食委員会さま方のお腹の中へ届けたのでありました!
あっというまになくなったので、きちんと包装した画像を撮り忘れたのが残念でした

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
分量は適当なんです ^^;
ゴーダチーズ・パルメザンチーズ・チェダーチーズこれを練り込んで焼くだけ
カリポリッとした食感のお菓子が簡単に出来ちゃいました♪


滅多に使わないんですが、ホットケーキミックスがあったので
それに玉子とチーズと砂糖・牛乳を加えて混ぜ、オーブンシートを張った天板に広げます


今回は大人のお菓子!ってな感じのお酒のおつまみにもなるように
(自分はアルコール飲めないくせに、こういうものを作るのは好きなんです^^;)
ブラックペッパーをたっぷり振ってからオーブンへ


良い色に焼けました~♪ この時点ではまだ生地がやわらかいですけど
この香ばしいかおりに思わずかじりつきたくなりました!!!


ここで一旦オーブンから取り出して、スティックタイプにカット
改めてオーブンに戻して、今度は30分 低温でじっくり乾燥させます

出来上がりは納得の味♪
これって、袋詰めして売ってあってもおかしくないぞ~ なんて思いながら
試食委員会さま方のお腹の中へ届けたのでありました!
あっというまになくなったので、きちんと包装した画像を撮り忘れたのが残念でした

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら