![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/42ddc2d3592033f331ba1e19394a56fa.jpg)
これから先、段々と苺が無くなっていくので、ケーキの種類も考えないといけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/494673624dfa47f8f33c9de9ce9b3f6b.jpg)
とりあえず今回は林檎のケーキを試作してみました!
それも。味見してもらう為にカットしてセロハン巻いて♪ 店頭売りのカタチに・・・(売ってませんけど^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/976bff9154b634801e7c3c2f21f92d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/b393860ae44ef0640189dc3e10fd01dd.jpg)
本当は紅玉を使いたかったんですけど、なかったので「ふじ」を使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/58985b19eededfdcb0979ee11cee0731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/f7c97433078bdbb641840c221f2d05a8.jpg)
バターとシロップであっさりとした煮林檎にしたものがベース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/48e2246a8638778ff860fd5aabad4adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/b0ea132f2e698fd0fe9e7dace26feefe.jpg)
その林檎を惜しみなく載せて行きますが、別にその煮林檎をプロセッサーに掛けたものも準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/7df7e6d2f26dfdd275c60fedce60d780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/2da34ad47a337a3c716c74d2b7f5f477.jpg)
二段目には、そのペーストと生クリームを混ぜたものをタップリ挟んでケーキの土台が完成します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/646572b40576424302cf49380582139c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/40147b09786b2dacead19d141841bcbd.jpg)
ケーキの上には、煮林檎のスライスと丸くカットした林檎のシロップ漬けを載せて
粉砕したスポンジを散らして完成です ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/1604d4d1630f36ac5affed775b2bdcca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/c96d2c231b8eed0aa25b488d1461053e.jpg)
断面はこんな感じですが、このケーキはクリームとスポンジをなじませるのに
冷蔵庫で3時間ほど寝かせています。
なので、カスタードは挟んでいないのに、カスタードクリームのような滑らかさが!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/0ca4ddbfb123c8e6b2794228dbc1b801.jpg)
私のケーキは、大したことなくてもスゴク丁寧に時間を掛けて作るので(要領も悪いので)
美味しく出来ても、大量生産が出来ないのが難点・・・とレシピは頭の中だけ ^^;
その日の思い付きで、もっと美味しいものが出来るかも♪ と思えるのが楽しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/494673624dfa47f8f33c9de9ce9b3f6b.jpg)
とりあえず今回は林檎のケーキを試作してみました!
それも。味見してもらう為にカットしてセロハン巻いて♪ 店頭売りのカタチに・・・(売ってませんけど^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/976bff9154b634801e7c3c2f21f92d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/b393860ae44ef0640189dc3e10fd01dd.jpg)
本当は紅玉を使いたかったんですけど、なかったので「ふじ」を使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/58985b19eededfdcb0979ee11cee0731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/f7c97433078bdbb641840c221f2d05a8.jpg)
バターとシロップであっさりとした煮林檎にしたものがベース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/48e2246a8638778ff860fd5aabad4adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/b0ea132f2e698fd0fe9e7dace26feefe.jpg)
その林檎を惜しみなく載せて行きますが、別にその煮林檎をプロセッサーに掛けたものも準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/7df7e6d2f26dfdd275c60fedce60d780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/2da34ad47a337a3c716c74d2b7f5f477.jpg)
二段目には、そのペーストと生クリームを混ぜたものをタップリ挟んでケーキの土台が完成します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/646572b40576424302cf49380582139c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/40147b09786b2dacead19d141841bcbd.jpg)
ケーキの上には、煮林檎のスライスと丸くカットした林檎のシロップ漬けを載せて
粉砕したスポンジを散らして完成です ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/1604d4d1630f36ac5affed775b2bdcca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/c96d2c231b8eed0aa25b488d1461053e.jpg)
断面はこんな感じですが、このケーキはクリームとスポンジをなじませるのに
冷蔵庫で3時間ほど寝かせています。
なので、カスタードは挟んでいないのに、カスタードクリームのような滑らかさが!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/0ca4ddbfb123c8e6b2794228dbc1b801.jpg)
私のケーキは、大したことなくてもスゴク丁寧に時間を掛けて作るので(要領も悪いので)
美味しく出来ても、大量生産が出来ないのが難点・・・とレシピは頭の中だけ ^^;
その日の思い付きで、もっと美味しいものが出来るかも♪ と思えるのが楽しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
すごすぎます。
既にお店に出せるレベルですよ。(笑)
何人か試食して頂きましたが好評でした^^
バカワインさんも
いつか味見してもらおうと思っています。